選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中
2016年01月13日(水)
先日、グッドタイム リビング 埼玉蓮田で開催された埼玉県立幸手桜高等学校
演劇部による「新春!チンドンパフォーマンス」についてご紹介します。
今回来館した幸手桜高等学校は、2013年4月に
幸手商業高校と幸手高校を統合し、開設された総合学科の高校です。
グッドタイム リビング 埼玉蓮田には、2011年の幸手商業高校当時から、
毎年1月にパフォーマンス披露のため来館しており、入居者にとっては
無くてはならない新春イベントとなっています。
当日は、おてもやん、ドンパン節、東京ブギウギなど
賑やかなチンドンパフォーマンスの他に、入居者も参加型の絵遊び歌、
じゃんけん歌で、交流を楽しみました。
また、この日は演劇部3年生にとっての卒業公演でもあり、
最後には、引退セレモニーも行われ、入居者からは温かい拍手が贈られるなか
イベントは幕を閉じました。
***********************************
本交流会以外にも、オリックス・リビングでは、高齢者と多世代による交流を推進しています。
昨年6月にはに、学生マンションを併設した有料老人ホーム「グッドタイム リビング なかもず」(大阪府堺市)を開設し、ご入居する高齢者と学生の皆さまとの新たなコミュニケーションの場と交流の機会の推進を目的として『クロスエイジプロジェクト』を発足しました。
オリックス・リビングでは、今後もゲストの皆さまに賑わいのある生活をお送りいただけるよう、サービスの質の向上に努めてまいります。
2015年12月21日(月)
先日、有料老人ホーム「グッドタイム リビング 新浦安」にて開催されたキッズバレエコンサートについてご紹介します。
当日は、同じ浦安市にある「ボーラバレエスタジオ」から、日々のレッスンの成果を披露しに
3歳~5歳の23名の小さなバレリーナが来館しました。
会場は、未来のプリマドンナをみようと楽しみにしていた入居者のほか、
我が子の成長をおさめるためにビデオカメラをスタンバイする多くのご両親で埋め尽くされ
熱気に包まれました。
小さなバレリーナの可愛らしい踊りと、子ども達の「楽しかった!」という感想に、
会場にいた誰もが目尻を下げ、笑顔に満ちた時間となりました。
オリックス・リビングでは、今後も多世代が一堂に集まり、温かく交流するイベントを企画し、
ご入居者さまに安心と賑わいのある暮らしを提供してまいります。
2015年12月08日(火)
先日、グッドタイム リビング 芝浦アイランドにて開催した「アスク芝浦4丁目保育園 交流会」についてご紹介します。
当日は、アスク芝浦4丁目保育園の「ほし組」と「もり組」から合計16名の園児が交流会にいらっしゃいました。
まず初めに、園児からゲストへ、歌のプレゼントをお贈りいただきました。
かわいらしい振り付けに、ゲストの表情にも笑みがあふれます。
その後は、園児とゲストが一緒に、紙コップを使ったクリスマスツリーを制作しました。
折り紙をちぎる作業や、のりを紙コップに塗る作業など、協力して行いました。
星をてっぺんに挿して、完成です!
一緒に作成したクリスマスツリーはゲストへのプレゼントとしてお贈りいただきました。
ゲストからは、園児にお菓子のプレゼントを贈り、お互いに「ありがとう」の気持ちを込めた握手を交わしました。
本交流会以外にも、オリックス・リビングでは、高齢者と多世代による交流を推進しています。
今年6月には大阪府堺市に、学生マンションと住宅型有料老人ホームを併設したグッドタイム リビング なかもずを開設し、
ご入居する高齢者と学生の皆さまとの新たなコミュニケーションの場と、交流の機会の推進を目的として「クロスエイジプロジェクト」を発足しました。
オリックス・リビングは、今後も多世代交流をはじめとしたゲストの皆さまに賑わいのある生活をお送りいただけるよう、サービスの質の向上に努めてまいります。
「グッドタイム リビング 芝浦アイランド」に関する詳細は、こちらをご覧ください。
「グッドタイム リビング なかもず」に関する詳細は、こちらをご覧ください。
「クロスエイジプロジェクト」に関する詳細は、こちらをご覧ください。
2015年12月03日(木)
先日、グッドタイム リビング なかもずで開催した「認知症サポーター養成講座」についてご紹介します。
認知症サポーターとは、認知症の方とその家族を温かく見守る応援者のことです。
認知症への理解を深めるステップとして注目されており、受講修了者には認知症サポーターの証であるオレンジリングが交付されます。
今回は、グッドタイム リビング なかもずに併設する学生マンションの学生をはじめ地域住民の方に向けて開催しました。
講座では、加齢による物忘れと認知症との違いや、実際の接し方についてロールプレイングを交えながら学びました。
参加した学生からは「学んだ内容を生かして、高齢者の方に声をかけてみたい」「認知症を知ることで正しい接し方を学ぶことができました」との声がありました。
グッドタイム リビング なかもずでは、ご入居者さまと併設している学生マンションや近隣の学校の学生との多世代交流を図る機会も企画しています。
オリックス・リビングでは、今後もゲストの皆さまに彩りのある生活をお送りいただけるよう、
サービスの質の向上に努めてまいります。
2015年11月25日(水)
先日、グッドタイム リビング 泉北泉ヶ丘で開催した「お花のビュッフェ」をご紹介します。
「お花のビュッフェ」とは、ビュッフェ形式で並べられたお花から好きなものを選び、作品作りに取り組みます。
はさみを使用せず、少しの力でも挿しやすいオアシスを使用しているため、お身体の状態に関係なく参加いただくことができます。
初めはたくさんのお花を前に迷ってしまう方もいらっしゃいましたが、色合いやバランスを
考えながらお花選びを楽しんでいるご様子でした。
出来上がっていく作品を見るご入居者さまは、普段より表情が豊かになっていて、
お花に触れながら季節を感じていました。
最後に、完成した作品と記念撮影です。このお写真は、後日ポストカードにして届けられます。
ご入居者さまからは、
「自分でつくった作品をお部屋で毎日見れるのが楽しみ!」
「ポストカードを息子に見せてあげたい!」
「昔お花をやっていて子育てで忙しくなって辞めていたけど、ここでまたできて嬉しい!」などの声をいただきました。
オリックス・リビングでは、今後もゲストの皆さまに彩りのある生活をお送りいただけるよう、
サービスの質の向上に努めてまいります。
PICK UP CONTENTS
ピックアップコンテンツ