第三回「老後の日」フォトコンテスト 開催中!
2023年05月15日(月)
4月24日 (月) 曇り
午後のGTCのプログラム"ドッグセラピー"のご報告です。
今回、ご来館いただいたワンちゃんは・・・
「柴犬の〝千代ちゃん〟です。先月に続いて、また、お邪魔しています。ドアップで恥ずかしいんですが、私、こう見えても女の子なんです」
「皆さま、初めまして。私、バーニーズ・マウンテン・ドッグの〝ムーン〟と言います。今日は、優しい皆さまに会えると聞いて、楽しみにしてきました。私も、女の子です」
〝千代ちゃん〟は、膝の上がお気に入りの場所のようです。
参加されているゲストの皆さまの膝の上に、次々と乗っていきます。
ゲストの皆さまや、職員から、代わる代わる撫でられて、〝ムーン〟も満足そうです。
さすがに、膝の上は無理ですか・・・( 笑 )
自らも、犬が大好きで、飼育経験も豊富な〝Y様〟です。
終了時には、名残惜しそうにしていました。
来月を、お楽しみに!
★横浜市緑区の有料老人ホーム『グッドタイム リビング 長津田みなみ台』の詳細はこちらからご覧いただけます>>
<お知らせ>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
2023年05月11日(木)
4月14日 (金) 晴れ
この日の午前中、総合防災訓練が実施されました。
ゲストハウスでは、年に2回、日中と夜間を想定した、防災訓練を実施しています。
今回も、消防署員8名が立ち合う中、ゲストハウスが激震に見舞われ、そこから火災が発生したと想定し、揺れが収まった後の安否確認、火災発生に対しての初期消火、消防署への通報、避難誘導に至るまで、ゲストの皆さまと職員が一体となって、するべき事を確実に行うことができるか、検証をしていきます。
激震が発生し、1階事務所も大きく揺れています。
職員も机の下に潜り込み、先ずは、身の安全を図ります。
揺れが収まったので、各フロアに、安否確認に訪室しています。
余震の恐れも残っている為、皆さまには、必要と思われた対処を施した後、そのまま居室にて一時待機していただきます。
安否確認を終えた居室に、付箋を貼る事で、他の職員による再度の訪室や確認漏れがないよう、防止に役立てます。
各フロアの消火機器は、このように、壁に収納されています。
なので、普段より、何が、どこに置かれているのかを、常に把握しておく必要があります。
使用する際は扉を開けて、それぞれを取り出します。
火災が発生し、確認をした職員から、消火の為、散水栓のホース引き出しの依頼があり、対応します。
熱風を浴びないよう、他の職員に扉を半開きにしてもらい、ノズルを回し放水します。
消火器も使用します。
普段の訓練ですと、あたかも操作をしたかのように模擬で行うのですが、この消火器は、実際の消火器と同様の操作を行うことができます。
※但し、ノズルから出るのは液体や粉末ではなく、空気です。
実はこれ、消防署員の方が、秘密裏に持参されたもので、消火操作の直前に「こちらを使ってくださいと」手渡されました。
聞かされていなかった職員は、軽いパニックに陥っていましたが・・・。
訓練が終了し、それぞれの場所で、職員の動きを見られていた消防職員お一人おひとりから講評を受けます。
何を言われるのか、緊張の一瞬です。
訓練は、誰か一人が出来ていれば良いというものでなく、職員が一体となった、総合力が試されます。
こういった時のために日頃より、チームワークを高めることに励んでいます。
最後に、水消火器を使用した講習がありました。
スタッフの勇ましい姿をご覧ください!
★横浜市緑区の有料老人ホーム『グッドタイム リビング 長津田みなみ台』の詳細はこちらからご覧いただけます>>
<お知らせ>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
2023年05月08日(月)
4月29日 (土) 晴れ
昭和の日の本日、ランチで提供されたメニューです。
当日使用された、ランチョンマットです。
昭和らしく、白黒で表示してみました。
レストランのテーブルに置く花も、新調いたしました。
花の名は、カンパニュラです。
【 和牛ハンバーグと海老フライ 】
サーモンマリネ / ご飯 / ポタージュ / デザートが付いています。
ハンバーグには、和牛の挽肉、100グラムが使用され、たっぷりのデミグラスソースが掛けられています。
海老フライの大きさは、写真でお分かりになるでしょうか?
タルタルソースが添えられています。
昭和を代表するデザートと言えば・・・。
そうです、やっぱり、プリンですね。
女性にうれしい、手作りのプリンアラモードです。
昭和という激動の時代を駆け抜けてきたゲストの皆さまに、心を込めて、配膳させていただきました。
そのボリュームもですが、ハンバーグと海老フライの組み合わせを、懐かしむ声も、多く聞かれました。
「今日は、何かの記念日なの?」
「昭和の日で、国民の祝日です」
「まぁ、すごいご馳走ねぇ!」
「古き良き時代を偲んで、ゆっくりとお召し上がりください」
「僕は、昔から洋食が好きでね!」
「そうなんですか、それは良かったです。どうかお料理をご堪能ください」
私たちスタッフが生まれた時、もう、既に、そこに平和はありました。
今日、ゲストの皆さまは、何を想い、何を回顧されたのでしょうか?
今後も、長く平和の時代が続くよう、祈らずにはいられませんでした。
★横浜市緑区の有料老人ホーム『グッドタイム リビング 長津田みなみ台』の詳細はこちらからご覧いただけます>>
<お知らせ>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
2023年05月04日(木)
4月23日 (日) 晴れ
この日、14時半より、レストランにおいて、小川ケアマネジャーの、ソロコンサートが開催されました。
何日か前から張り出されたポスターには、釘付けになるゲストも...。
歌手並みの歌唱力に、ルックスも備わった、本格派です。
昼食時のテーブルセットから、コンサート用 ( シアター形式 ) に、どんでんをします。
リハーサルを含めると、あまり時間に余裕もなく、急ぎます。
こんな時、頼もしいのは、お食事後の清掃を担当する、生活支援スタッフです。
リハーサルが始まりました。
ギターのチューニングや、マイクの音量、エコー等を調整します。
コンサートが開始されました。
先ずは、カラオケ機を使用して、2曲を披露します。
今回は、4曲全て、玉置浩二さんの曲となりました。
前列に陣取った、熱烈な小川ファンのゲストです。
まだ、緊張をされている様子が伺えます。
1曲目 【 悲しみにさよなら 】
2曲目【 夏の終わりのハーモニー 】
う~ん、まだちょっと、ノリが足りないかなぁ...。
3,4曲目は、ギターを弾きながら歌います。
喉をうるおしながら、トークも弾みます。
間の取り方も、非常にスムーズで、慣れていることが伺えます。
3曲目【 メロディー 】
こちらは、スマホで動画を撮られている、熱心なファンのゲストです。
4曲目【 田園 】
4曲を唄い終えて、ゲストの皆さまからは、大きな拍手が...。
但し、この日、なんと言っても、一番盛り上がったのは、女性スタッフの面々でした。
もはや、乙女と化している、スタッフの表情をご覧ください。( 笑 )
★横浜市緑区の有料老人ホーム『グッドタイム リビング 長津田みなみ台』の詳細はこちらからご覧いただけます>>
<お知らせ>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
2023年05月01日(月)
ブログをご覧の皆さま、こんにちは。
グッドタイム リビング 長津田みなみ台のテラスの前に広がる公園では、木々の緑が濃くなってきました。
沿道には、赤、白、ピンク...色鮮やかなツツジが花を咲かせています(^^♪
ツツジは空気を清浄にする効果があるそうですが、車の排気ガスや道路のアスファルトの高温に耐えながら美しく咲く姿は、私たちに元気を与えてくれます (ˊ▽ˋ*)
窓を開けて心地よい風を感じながら、大きく深呼吸 (^O^)
心も身体も晴れやかに!5月☆グッドタイムクラブのご案内です。
『脳力トレーニング』
5月1日(月)・6日(土)・15日(月)・22日(月)・31日(水)
いずれも 14:00~14:30
簡単な計算問題にチャレンジしましょう!頭の体操です。
『リクエストカラオケ』
5月2日・9日・16日・23日・30日
いずれも水曜日 10:30~11:15
自慢の歌声をご披露くださいませ。
『ガーデニングを楽しもう』
5月3日・17日
いずれも水曜日 10:30~11:15
テラスに季節の花を植えましょう♪
『ピアノで歌いましょう』
5月5日(金)・13日(土)・19日(金)・24日(水)・31日(水)
いずれも 10:30~11:15
スタッフのピアノ演奏に合わせて、季節の歌や懐かしい唱歌を歌います。
『Shall we ダンス?』
5月9日・23日
いずれも火曜日 14:00~15:00
アップテンポな曲に合わせて、ダンスを楽しみましょう♪
『和紙のちぎり絵』
5月11日(木) 14:00~15:00
季節に合った作品を制作します。指先を使って脳の活性化を。
『ターゲット・ボッチャ』
5月12日・26日
いずれも金曜日 10:30~11:15
パラリンピック公式競技のボッチャをアレンジした個人戦です☆
『座ってフラダンス』
5月13日(土) 14:00~14:30
フラダンス講師の楠本先生によるレッスンです。
ハワイアンソングに合わせて一緒に踊りましょう♪
5月20日(土)春の運動会
イベントプランナー川島様のプロデュースで、おしゃべりも楽しいウキウキ♡
ドキドキ♡大運動会を開催いたします!
『フラワーアレンジメント』
5月25日(木)14:00~14:40
今月はどんなお花でのアレンジとなるのでしょうか。
お部屋を明るく飾りませんか☆
『ドッグセラピー』
5月29日(月) 14:30~15:30
ワンちゃんと触れ合うすてきな時間です。
グッドタイムクラブでは、さまざまなプログラムをご用意し、皆さまのご参加をお待ちしております。
5月もどうぞよろしくお願いいたします(^^♪
★横浜市緑区の有料老人ホーム『グッドタイム リビング 長津田みなみ台』の詳細はこちらからご覧いただけます>>
<お知らせ>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
グッドタイム リビング 長津田みなみ台の動画はこちら>>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルはこちら>>
PICK UP CONTENTS
ピックアップコンテンツ