選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中
2023年09月13日(水)
ブログをご覧の皆さま、こんにちは。
今回は、先日お越しいただいたバンジョー奏者である青木様の演奏会のご様子をお伝えいたします。
陽気なカントリー音楽といえば、バンジョーを思い浮かべませんか?
アメリカ発祥の撥弦楽器バンジョーは、個性的でパンチのある音色です。
聴いていると、遊園地やテーマパークにいる気分になり、何だかウキウキしちゃいます(≧◇≦)
草競馬やオールドブラックジョーなどのフォスターの名曲や、ヤンキードゥードゥルなどのアメリカ愛国歌をメドレーで弾いてくださいました。
そして今回は特別に『ハワイアンスチールギター』をお持ちいただき、アロハオエの演奏も!
異国情緒あふれる楽曲の数々に、リゾート気分を味わうことができました。
後半はバンジョーに弱音機をつけてソフトな音色に変えたり、
チューニングを津軽三味線風に調整して演奏してくださいました。
テンポが早く、時には打楽器のように弾かれ、その迫力は圧巻です!
ジャンルを問わず、自由自在にバンジョーを弾きこなす青木様(´▽`)
ゲストの心を惹きつけてやみません。
素晴らしい演奏会をありがとうございました!
また、ゲストの皆さまに会いに来てくださいませ☆彡
★横浜市緑区の有料老人ホーム『グッドタイム リビング 長津田みなみ台』の詳細はこちらからご覧いただけます>>
<お知らせ>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
グッドタイム リビング 長津田みなみ台の動画はこちら>>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルはこちら>>
2023年09月08日(金)
8月24日 (木)
この日の昼食に提供されたメニュー〝海老と鎌倉野菜の天重〟をご紹介します。
【海老と鎌倉野菜の天重】
ほうれん草の柚子浸し/けんちん汁/デザートが含まれます。
※ご飯と天ぷらには、手作りの特製ダレがかけられています。
天ぷらに使用されている素材
・海老・・・ブラックタイガー×2尾
・野菜・・・コリンキー/白ナス/ 紫にんじん/ 赤オクラ
※真ん中にのっているのは、にんじんの葉っぱです。
デザートは、ヨーグルトババロアです。
生卵を割ったような形ですが、白身に見える部分がババロアで、黄身に見える部分は、イチゴソースです。
カラッと揚がった天ぷらと、甘い特製ダレのかかったご飯を楽しむ、ゲストの皆さまです。
お味はいかがでしょうか?
この日を、楽しみに待たれていたゲストも・・・。
天ぷらの量、海老と野菜のバランス、タレの濃さ等、全て絶妙で、大変美味しかったとの感想をいただいています。
次回をお楽しみに・・・💛
★横浜市緑区の有料老人ホーム『グッドタイム リビング 長津田みなみ台』の詳細はこちらからご覧いただけます>>
<お知らせ>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
グッドタイム リビング 長津田みなみ台の動画はこちら>>
2023年09月04日(月)
8月15日(火)
78年目の終戦記念日を迎えたこの日、GTCプログラムである〝昭和の痕跡/戦時歌謡を唄いましょう〟では、特別版として【大軍歌祭】を開催しました。
戦争を挟み、昭和と言う激動の時代を過ごされてきた皆さまに、鎮魂の祈りを込め、平和の尊さを訴えていきましょうと、ポスターで呼びかけています。
先ずはいつもの通り、皆さまと〝君が代〟を斉唱しました。
今日は、当時の標語を使用した設え等で、特別の雰囲気を醸し出しているためか、胸に迫るものがあります。
〝君が代〟の斉唱に続いて〝教育に関する勅語〟の奉読をしています。
当時は、全文を記憶していたものの、今は忘れてしまわれている方も多いため、歌集に全文を挟んでいます。
軍歌の歌唱を始めました。
日の丸を振りながらの歌唱が、ゲストハウスのスタイルです。
皆さまから人気のある曲「日の丸行進曲」「ラバウル小唄」「出征兵士を送る歌」「そうだその意気」「月月火水木金金」等が、次々と歌われていきます。
歌集をご覧になりながら、熱心に歌唱に挑まれている皆さまです。
年に一度の終戦記念日なので、誰に遠慮することなく、大きな声で歌っていきましょうと、お伝えしています。
途中途中で、トークも多く挟みます。
決して過去を振り返るのではなく、戦後生まれの人口が、約86%を超える今後、どうしたら、その惨禍と教訓が継承できるか等を話し合います。
中には、昭和18年、雨の中、明治神宮外苑で行われた〝出陣学徒壮行会〟で行進をされたゲストも・・・。
大変な経験をされているだけに、そのお言葉には、ずっしりと重みを感じます。
最後に、皆さまとスタッフとで、黙祷を捧げました。
78年目の終戦記念日、それぞれの思いを胸に秘めながら、静かに、時は過ぎていきました。
★横浜市緑区の有料老人ホーム『グッドタイム リビング 長津田みなみ台』の詳細はこちらからご覧いただけます>>
<お知らせ>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
グッドタイム リビング 長津田みなみ台の動画はこちら>>
2023年09月01日(金)
ブログをご覧の皆さま、こんにちは。
最近、とんぼを見かけるようになりましたが、まだまだ残暑の厳しい日が続きそうですね。
夏の暑さに身体も弱っていますので、秋のかくれ脱水にならないよう、こまめに水分補給をしていきたいと思います。
それでは、9月☆グッドタイムクラブのご案内です!
【リクエストカラオケ】
9月16日・30日(いずれも土曜日 10:30~11:15)
5日・12日・19日・26日(いずれも火曜日 10:30~11:15)
8日・22日(いずれも金曜日 14:30~15:30)
カラオケは口腔内や手足、脳など、身体全体を動かすため、認知症の悪化・進行を予防する効果が期待できます。
ストレス発散に、思い切り歌っちゃってください♪
【インスパイアミュージック】
9月6日(水)15:00~16:00
さまざまな楽器の音色やいろいろなリズムを、音楽療法士の方々と一緒に楽しみませんか♪
簡単な楽器を演奏していただくことで、脳は活性化され、表情や感情も豊かになってきます。
思い切り歌って、笑って、素敵な時間を過ごしましょう!
ご参加をお待ちしております♪
【座ってフラダンス】
9月9日(土)14:00~14:30
フラダンス講師の楠本先生による、座ったまま取り組める優しいフラダンスです。
ハワイアンソングに合わせて一緒に踊りましょう♪
【午後のピアノサロン】
9月12日・19日(いずれも火曜日14:15~15:00)
ピアニストとして活躍されている大倉先生によるピアノ演奏♪
さまざまなジャンルの曲を演奏してくださいます。
ご一緒に歌う時間もあります。お楽しみに♪
【Shall we ダンス?】
9月13日(水)・26日(火)14:00~15:00
座ったままで大丈夫です!
懐かしい昭和歌謡やダンスミュージックに合わせて一緒に踊りませんか☆
自然と笑顔になりますよ♪
【和紙のちぎり絵】
9月14日(木)14:00~15:00
こちらは昨年の佐藤先生オリジナル作品です。
伝統ある和紙を指先でちぎり、優しい毛羽の風合いが出ることで温かな作品になります。
今月はどんな作品が仕上がるでしょうか。楽しみですね♪
【平井 恵津子 ピアノコンサート】
9月24日(日) 14:30~15:15
ピアニストとして活躍されている先生によるピアノ演奏です。
童謡・季節の唱歌からクラッシックの名曲まで、存分にお楽しみください♪
【アニマルセラピー】
9月25日(月)14:30~15:30
人懐こくておとなしい可愛いワンちゃんが遊びに来てくれます♪
毎回ゲストの皆さまの満面の笑顔がとてもまぶしい時間となっています♪
触れ合いを心から楽しんでください☆
【フラワーアレンジメント】
9月28日(木)14:00~14:40
FROWER TRIP 大迫先生による、季節のお花を使って作るフラワーアレンジメントです。
毎回どんな雰囲気に仕上がるのか楽しみです♪
9月もグッドタイムクラブは、ゲストの皆さまと元気いっぱい活動いたします!
どうぞよろしくお願いいたします。
★横浜市緑区の有料老人ホーム『グッドタイム リビング 長津田みなみ台』の詳細はこちらからご覧いただけます>>
<お知らせ>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
グッドタイム リビング 長津田みなみ台の動画はこちら>>
2023年08月25日(金)
ブログをご覧の皆さま、こんにちは!
例年にも増して暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
夏のうたには、暑さを吹き飛ばす爽快なものから心に染みる切ないメロディまで、いろいろな楽曲がありますね。
今回は『夏うた』をテーマに、先日行われたピアニスト平井様のコンサートと、Vivid様のインスパイアミュージックの様子をお伝えします。
ピアニストの平井 恵津子様と声楽家の大川 舞子様には、季節ごとに四季を感じる唱歌やクラッシックを披露していただいています。
※換気などの感染症対策を講じた上で実施しています。
前半は唱歌(「海」「夏は来ぬ」など5曲)やイタリアオペラ(「夢」「私のお父さん」の2曲)を歌ってくださいました。
中盤はモーツァルトの曲を連弾で、テンポよく弾いてくださいました。
お二人の息がぴったり合っていて、かっこよかったです(´▽`)
最後はショパンの名曲「ノクターン第2番」「ノクターン第4番」「幻想即興曲」を弾いてくださいました。
静かで情感豊かなものから華やかで壮大なものまで、すっかり曲に引き込まれてしまいます。
心に響く素敵な演奏をありがとうございました♪
そして・・・夏うた第2弾!インスパイアミュージックのご紹介です。
いつも元気はつらつ!笑顔いっぱいのVivid様、「三百六十五歩のマーチ」でのりのり体操スタートです!
今回は木管楽器『オーボエ』が加わり「エーデルワイス」や「椰子の実」など、夏の唱歌を数曲演奏していただきました。
ゲストの皆さまにも歌詞カードを見ながら一緒に歌っていただきます。
オーシャンドラム(波の音)や小太鼓、フクロウ笛などを用いて、曲に彩りを加えます。
「われは海の子」では、リズムに合わせて鈴を鳴らします。
歌いながら楽器を鳴らしたり、身体を動かすことで脳は活性化されます。
皆さま生き生きとした表情でご参加されていました(´▽`)
楽しい時間をありがとうございました!
次回も楽しみですね。
★横浜市緑区の有料老人ホーム『グッドタイム リビング 長津田みなみ台』の詳細はこちらからご覧いただけます>>
<お知らせ>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
グッドタイム リビング 長津田みなみ台の動画はこちら>>
PICK UP CONTENTS
ピックアップコンテンツ