TEL

TEL

MENU

グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通のブログ

2025年04月15日(火)

ブログをご覧のみなさま、こんにちは!
ケアアテンダントの木村です。
今月で入社して、1年となりました。あっという間に感じます。


新社会人として、この一年、嬉しかったことや辛かったこと、たくさんありました。
その中でも、ゲストからの「ありがとう」の一言に何度も救われ「あなたで良かった」と言ってもらえた日には涙が出るほど嬉しかったのを覚えています!

1

一年を通して、技術や知識だけではなく「相手の気持ちを想像する力」「人としての優しさや強さ」を学べた気がします。

介護とはただの「お世話」ではなく「その人らしく生きる」を支える仕事なんだと改めて実感しました。

この仕事は「信頼を積み重ねる」という表現が本当にぴったりだなと感じます。
1日では変わらなくても、毎日のかかわりがゲストからの信頼、安心につながっていく。
その瞬間に立ち会えるのはケアアテンダントとして、幸せです。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。




☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通のYouTube動画はこちら>>

2025年04月14日(月)


ブログをご覧の皆さま、こんにちは。

ケアアテンダントの木戸内です。

朝晩はまだ少し冷えますが、日中は暖かい日が多く過ごしやすい季節になってきましたね。
桜をはじめ、いろいろな種類の花が綺麗に咲き誇り、外出が楽しい季節でもあります。

グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通では、4月の終わりにいちご狩りを予定しています!
またご紹介させていただきます。

さて、先日N様のお部屋にお邪魔した際に、

「いいもの見せてあげる!」

と、声を掛けられました。

202504141.jpg

202504142.jpg

以前このブログを担当していた、ケアアテンダントの千葉お手製のドリル「駅前ドリル」です!

202504143.jpg

202504144.jpg

「暇しているときに、気長にコツコツ解こうと思ってるの。全部埋まったらまた見てね」

笑顔で宣言してくださいました。

花の名前、意外と難しいですね...。
がんばってください!


最後までご覧いただきありがとうございました。


☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通のYouTube動画はこちら>>




2025年04月09日(水)

ケアアテンダントの鶴岡です。

4月になりましたが、急に寒くなったり暖かくなったりと、皆さま体調管理がなかなか大変だと思われます。

ゲストハウスでのお花見の時は無事に晴れ、気温も落ち着いていたので、外に出て見る事が出来たようで何よりでした。

4月といえば出会いと別れの季節です。

うちの子どもが通ってる保育所が私立化に伴い先生も変わり、転園する子もいたりと大幅に環境が変化しました。

その話をT様にすると、

「子どもって環境の変化に柔軟に対応するのよね、私が先生してた時は、子どもの方からせんせーってきたの、だから最初は戸惑ってもすぐに慣れてくるものよ」

と経験談を話してくださいました。

「子どもってすごいですよね、子どもの友達をこっちが分かって無くても、向こうは〇〇ちゃんのパパって認識してるんですもんね」

「そうよ、子どもって周りを見て、いろんな事を吸収してるから成長が早いのよね」と2人で子どもの成長の早さに改めて感嘆しました。



20250409.jpg


本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通のYouTube動画はこちら>>

2025年04月07日(月)

新しい年度を迎えました。
看護師の長井です。 今回は鮮やかな花の写真を載せてみました。

フラワーアレンジメントを楽しんでいますが、時折、花瓶に飾って長く楽しみたいと思うことがあります。これはそんなときの花たちです。
花2025.jpg
 
ご挨拶が遅れましたが3月よりGTLナーシングサービス 千葉みなと/駅前通(訪問看護)の管理者を務めることになりました。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。  


昨年から看護師向けのマニュアルの作成、修正を重ねてきました。
マニュアルにグッドタイムリビングの理念も載せ、「私たちが目指すもの」を明確にしました。
海外の病院、施設ではその施設のあちらこちらに「理念」が掲示されているそうです。
それだけ、自分たちが何を目指すのかを明確にすることがその行動を決定し、ケアの質を左右するのでしょう。


グッドタイムリビングは、その名の通り、グッドタイム(人生最良のとき)の普遍化をパーパスとしていて、このパーパスを実現するために以下の約束があります。

1)ゲストの身体を支えるだけではなく、心を支え、ご家族を支えます。~新しい介護のスタンダードづくり/新しい家族の絆づくり~
2)安心と賑わいのあるグッドタイムを提供します。~高齢者が主役となる高品位な暮らしづくり~
3)私たちは輝きます。ゲストが輝くために。~働きがいと働きやすさを実感できる職場づくり~

ゲストが楽しみを持ち、彩(いろどり)ある暮らしをするためには健康が第一であり、看護師の役割は、ゲストハウスでできる範囲の健康管理を行い、安心して日常生活を過ごすことができるようにしていくことです。

長年ゲストハウスをご利用いただいたあるゲストが私たちに素敵な言葉をくださいました。

その方は 100歳を超えたご長寿でした。亡くなられる1週間前までご自身でできることはしたいと強く希望されていました。
徐々に意識が朦朧とされたとき、「ここはどこだ?」と周りに問う様子が見られたため「グッドタイムリビングですよ」と伝えると、笑顔で「ああ、楽しいところだあ」とおっしゃいました。

これこそが、私たちの目指すもの。ゲストの皆様に楽しいと思っていただける場となるように努力したいと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました。



☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通のYouTube動画はこちら>>

2025年04月03日(木)

ブログをご覧の皆さまこんにちは。
本日担当させていただきます磯部です。

あっという間に3月になり、卒業シーズンの季節になりましたね。
私事になりますが、我が家の長男が小学校を卒業し、4月から中学生になります。
小学校に入学したばかりの長男は引っ込み思案で新しい場所に馴染むまで時間がかかる子供でしたが、小学校で良い友達に出会い、友達のおかげで積極的に物事に取り組むようになり、小学校最後の運動会では応援団長を務めるまで成長しました。


長年入居されているゲストの方に卒業の報告とともに写真を見せると皆さま「こんなに大きくなったの!
小さい頃に会った時しか覚えてないから、びっくりしたわ。」と皆さま成長を驚きながらも喜んでくださいました。


中学は身体の成長と同時に心の成長が著しいので本格的な反抗期に備えて母も今以上に逞しくなって乗り切りたいと思います!


最後まで読んでいただきありがとうございます。
次回は入学式についてお話し出来たらと思っております。

20250403.jpg


☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通のYouTube動画はこちら>>

PICK UP CONTENTS

ピックアップコンテンツ

選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中

キャンペーン

キャンペーン

選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中

【第1回選考の優秀賞を発表】第三回「老後の日」フォトコンテスト 開催中!

キャンペーン

キャンペーン

【第1回選考の優秀賞を発表】第三回「老後の日」フォトコンテスト 開催中!

2025年 入社式 【グッドタイムリビング】

YouTube

YouTube

2025年 入社式 【グッドタイムリビング】

ご入居者のホンネは? 数字で見る老人ホーム選び

YouTube

YouTube

ご入居者のホンネは? 数字で見る老人ホーム選び

ご入居後も続けた「茶道」。 好きなことで人とつながりながら、自分らしい暮らしを楽しむ。

コンテンツ

コンテンツ

ご入居後も続けた「茶道」。 好きなことで人とつながりながら、自分らしい暮らしを楽しむ。

入居相談会開催中

キャンペーン

キャンペーン

入居相談会開催中