TEL

MENU

関東

関西

広報ブログ

2024年10月24日(木)

1111日は「介護の日」。

介護についての理解と認識を深める日として、厚生労働省により平成20年に制定されました。

また「介護の日」を含めた2週間(114日~1117日)は「福祉人材確保重点実施期間」として、各地で"介護の仕事の魅力を発信する""介護に興味をもってもらう"ためのさまざまな取り組みが行われています。

こちらのブログでは6回に分けて、グッドタイムリビングの多様な人材の活躍に向けた取り組みや、実際に介護現場で活躍するスタッフをご紹介していきます!


1回目の本日は、プリセプターシップ制度についてご紹介します。

初めて介護現場で働くという方はもちろん、経験者でもすぐに一人で業務にあたるのは不安なもの。

グッドタイムリビングではスタッフが安心して働くことができるよう、社内認定を受けた先輩スタッフ(プリセプター)が新人スタッフへマンツーマンで指導、育成にあたるプリセプター制度を設けています。

新卒入社の場合は入社後6カ月間、中途入社の場合は3カ月間を目安に業務面、メンタル面の両面で新人スタッフをフォローします。

 

一人ひとりの成長のペースに応じて期間を延長したり、また、独り立ち後も不安なことや困ったことがあればいつでも相談ができる環境があることで、じっくりと成長をサポートすることができます。

プリセプターシップ制度については、グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルで公開中の動画「新入社員に密着!」でもご紹介しています。ぜひご覧ください!

「新入社員に密着!」

https://www.youtube.com/watch?v=QH2R0EHO0bE


グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネル「新入社員に密着!」より

koho241024_1.png

koho241024_2.png

次回は「73歳の現役介護スタッフの一日に密着!前編」を予定しています!

お楽しみに!

PICK UP CONTENTS

ピックアップコンテンツ

第4回川柳コンテスト 開催中!

キャンペーン

キャンペーン

第4回川柳コンテスト 開催中!

有料老人ホームのご入居者が川柳作家の三上 博史先生と詠む グッドタイム川柳教室

YouTube

YouTube

有料老人ホームのご入居者が川柳作家の三上 博史先生と詠む グッドタイム川柳教室

「まだ動けるうちに・・・」と住んでいた家を離れ 「グッドタイム リビング」への入居を決めたご夫婦。

コンテンツ

コンテンツ

「まだ動けるうちに・・・」と住んでいた家を離れ 「グッドタイム リビング」への入居を決めたご夫婦。

有料老人ホームのスタッフがイベントを企画【グッドタイム リビング 千葉みなと/海岸通】

YouTube

YouTube

有料老人ホームのスタッフがイベントを企画【グッドタイム リビング 千葉みなと/海岸通】

入居相談会開催中

キャンペーン

キャンペーン

入居相談会開催中

選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中

キャンペーン

キャンペーン

選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中