第三回「老後の日」フォトコンテスト 開催中!
2024年11月27日(水)
ブログをご覧の皆さま、こんにちは。
朝晩の冷え込みが厳しさを増してまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
芸術の秋ということで、今回は和紙のちぎり絵のご様子をお伝えします。
和紙ちぎり絵作家の佐藤先生が、毎回温かみのある素敵なデザインを考えてくださいます。
10月はかわいい『ポメラニアン』の制作となりました。
かわいいですね(^^) 型紙からゆっくり丁寧にちぎります。
モフモフのかわいいワンちゃんに仕上がるかしら?
出来上がりました(*´▽`*)
「私のが一番おデブちゃんね!」「骨太だわ」「私にそっくり!」
と大盛り上がりです。
皆さまのワンちゃん愛が伝わってきました ♡♡♡
そして11月は、秋を彩る『紅葉』の制作となりました。
和紙独特の風合いが、色とりどりの紅葉にピッタリです。
ひと足早く紅葉のじゅうたんを楽しむことができました。
玄海田公園の紅葉も、そろそろ見頃を迎えようとしています。
☆グッドタイム リビング 長津田みなみ台の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 長津田みなみ台の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 長津田みなみ台のYouTube動画はこちら>>
2024年11月01日(金)
ブログをご覧の皆さま、こんにちは。
日増しに秋の深まりを感じる季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
10月20日に開催された秋祭りでは、たこ焼きやアイスクリームなどの屋台を出店し、ワイワイと賑やかな雰囲気の中で楽しんでいただきました。
東洋英和女学院大学チアリーダーズ部の皆さんの踊りでたくさんの元気をもらい、田中 充様によるジャズライブではしっとりと素敵な時間を過ごすことができました。
日々の暮らしの中で一つでも笑いと楽しみが増えるよう、今後もレクリエーション開催に取り組んでいきたいと思います。
空気が乾燥しはじめ、さまざまなウイルスの活動が活発になります。
皆さまの安心・安全を守るため、引き続き感染症対策を行い、こまめな水分補給を促していきたいと思います。
それでは、11月のグッドタイムクラブのご案内です。
【隅谷様 歌声の部屋コンサート】
11月2日(土曜日)14:00~15:00
隅谷 洋子様のすてきな歌声とピアノ演奏をお楽しみください♪
【ターゲット・ボッチャ】
11月4日(月曜日)10:30~11:20
パラリンピックの正式種目にもなっている「ボッチャ」をアレンジして、点数ボードを設置しました。高得点を狙って頑張りましょう!
【田中ニット洋服販売会】
11月4日(月曜日)14:00~15:30
サロンがデパートの一角に早変わりです。
シンプルで動きやすいものや、華やかでエレガントなデザインのものなど、数多くのお洋服を販売します。
お気軽にお立ち寄りください。
【リクエストカラオケ】
11月5日(火曜日)・15日(金曜日)・24日(日曜日) 10:30~11:20
11月11日(月曜日)・26日(火曜日) 14:30~15:30
カラオケは口腔内や手足、脳など身体全体を動かすため、認知症の悪化・進行を予防する効果が期待できます。
思い切り声を出してストレス発散しましょう(^-^)
【午後のピアノサロン】
11月5日・19日(いずれも火曜日 14:00~14:45)
ピアニストとして活躍されている大倉先生によるピアノ演奏♪
さまざまなジャンルの曲を演奏してくださいます。
【写経】
11月6日(水曜日)・18日(月曜日) 14:00~15:30
写経とはお経を書き写すことで精神を集中し、怒りや妬みなどの邪念を払うことです。
指先を使うことで、脳の活性化が期待できるという研究結果もあるようです。
【第11回 ターゲット・ボッチャ選手権大会】
11月7日(木曜日)14:30~15:30
得点ボードに向かってボールを投げ、合計得点を他のゲストハウスと競い合います。日頃の練習の成果を発揮しましょう!
【座ってフラダンス】
11月9日(土曜日)14:00~14:30
フラダンス講師の楠本先生による、座ったまま取り組める優しいフラダンスです。
ハンドモーションは腕をキープすることが多いので、かなりの筋力を使います。
ゆったりしたハワイアンミュージックに合わせ、心も身体もリフレッシュしましょう。
【大川先生と楽器を楽しもう】
11月13日(水曜日)14:00~14:45
簡単な楽器を演奏していただくことで、脳は活性化され、表情や感情も豊かになっていきます。
声楽家の大川先生と一緒に、さまざまな楽器を使って季節の歌を楽しみましょう♪
【和紙のちぎり絵】
11月14日(木曜日)14:00~15:00
和紙のちぎり絵作家 佐藤 仁先生のオリジナル作品を制作します。
伝統ある和紙を指先でちぎり、優しい毛羽の風合いが出ることで温かな作品になります。
今月はどんな作品が仕上がるのでしょう。楽しみですね!
【長津田みなみ台運動会】
11月20日(水曜日)14:00~15:30
≪イベントプランナー≫川島 一弘様にお越しいただき、おしゃべりも楽しいウキウキ♡ドキドキ♡大運動会を開催いたします!
【平井様・大川様 ピアノと歌のコンサート】
11月24日(日曜日)14:00~15:00
ピアニストとして活躍されている先生によるピアノ演奏です。
童謡・季節の唱歌からクラッシックの名曲まで、存分にお楽しみください♪
【ドッグセラピー】
11月25日(月曜日)14:30~15:30
人懐こくておとなしい可愛いワンちゃんが遊びに来てくれます♪
笑顔溢れる素敵な時間をお過ごしください。
【フラワーアレンジメント】
11月28日(木曜日)14:00~14:40
花のある暮らしは素敵ですよね(^^)
今月はどんなお花でのアレンジとなるのでしょうか☆
11月もグッドタイムクラブは、ゲストの皆さまと元気いっぱい活動いたします!
どうぞよろしくお願いいたします。
☆グッドタイム リビング 長津田みなみ台の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 長津田みなみ台の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 長津田みなみ台のYouTube動画はこちら>>
2024年10月01日(火)
ブログをご覧の皆さま、こんにちは。
涼しい秋風に、高く澄んだ空(^^♪
大きく深呼吸したくなるような、気持ちの良い季節となりました。
テラスの紅葉も少しずつ色づき始めています。
10月は秋祭りやハロウィンなど、ゲストの皆さまに喜んでいただけるような企画を準備しておりますので、楽しみにお待ちください。
また、季節の変わり目は体調を崩される方が多いため、こまめな水分補給と手洗いうがい、定期的な消毒など、感染症対策も徹底していきたいと思います。
それでは、10月のグッドタイムクラブのご案内です。
【リクエストカラオケ】
10月1日(火曜日)・19日(土曜日)・23日(水曜日)・27日(日曜日)・31日(木曜日)10:30~11:20
10月8日・15日(いずれも火曜日 14:30~15:30)
カラオケは口腔内や手足、脳など身体全体を動かすため、認知症の悪化・進行を予防する効果が期待できます。思い切り声を出してストレス発散しましょう(^-^)
【午後のピアノサロン】
10月1日・22日(いずれも火曜日 14:00~14:45)
ピアニストとして活躍されている大倉先生によるピアノ演奏♪
さまざまなジャンルの曲を演奏してくださいます。
【写経】
10月3日・31日(いずれも木曜日 14:00~15:00)
写経とはお経を書き写すことで精神を集中し、怒りや妬みなどの邪念を払うことです。
指先を使うことで、脳の活性化が期待できるという研究結果もあるようです。
【座ってフラダンス】
10月5日(土曜日)14:00~14:30
フラダンス講師の楠本先生による、座ったまま取り組める優しいフラダンスです。
ハンドモーションは腕をキープすることが多いので、かなりの筋力を使います。
ゆったりしたハワイアンミュージックに合わせ、心も身体もリフレッシュしましょう。
【大川先生と楽器を楽しもう】
10月9日(水曜日)14:00~14:45
簡単な楽器を演奏していただくことで、脳は活性化され、表情や感情も豊かになっていきます。
声楽家の大川先生と一緒に、さまざまな楽器を使って季節の歌を楽しみましょう♪
【和紙のちぎり絵】
10月10日(木曜日)14:00~15:00
和紙のちぎり絵作家 佐藤 仁先生のオリジナル作品を制作します。
伝統ある和紙を指先でちぎり、優しい毛羽の風合いが出ることで温かな作品になります。
今月はどんな作品が仕上がるのでしょう。楽しみですね!
【ターゲットボッチャスペシャル】
10月16日(水曜日)10:30~11:20
パラリンピックの正式種目にもなっている「ボッチャ」をアレンジして、点数ボードを設置しました。
高得点を狙って頑張りましょう!
【ポールとポーラのダンスタイム】
10月17日(木曜日)14:00~15:00
〝銀ブラデート編〟の終了に伴って〝新宿編〟を開催いたします。
懐かしい「新宿育ち」や「雨の新宿」等の歌唱に加え、社交ダンスでは初めてとなる《ワルツ》を披露する予定です。
社交ダンスの中でも一番の人気を誇る《ワルツ》は、その意味のなす通り、男女のペアがくるくると優雅に回転する姿が美しいとされています。
皆さまの目の前で繰り広げられるダンスの数々を、ぜひお楽しみください。
※9月に開催予定でしたが、予定を変更させていただき10月に延期となりました。
【ワクワクドキドキ秋祭り!グッドタイムを!!】
下記の日程で秋祭りを開催いたします。ご家族の皆さまとご一緒にお楽しみいただける企画をご用意しておりますので、この機会にぜひご参加ください。
日時:10月20日(日曜日)14:00~16:00
場所:グッドタイム リビング 長津田みなみ台
出し物:
【一部 14:00~15:00 GTCサロンにて】
・たこやきやアイスクリームなどの屋台とゲームコーナー
【二部 15:15~16:00 屋外にて】
・プロとして活躍されているトランぺッターとピアノのジャズライブ
・東洋英和女学院大学チアリーダーズ部 PANTHERSによるチアリーディング披露
※詳細はゲストハウスへお問い合わせください。
【フラワーアレンジメント】
10月24日(木曜日)14:00~14:40
花のある暮らしは素敵ですよね(^^)
今月はどんなお花でのアレンジとなるのでしょうか☆
【アニマルセラピー】
10月28日(月曜日)14:30~15:30
人懐こくておとなしい可愛いワンちゃんが遊びに来てくれます♪
笑顔溢れる素敵な時間をお過ごしください。
10月もグッドタイムクラブは、ゲストの皆さまと元気いっぱい活動いたします!
どうぞよろしくお願いいたします。
☆グッドタイム リビング 長津田みなみ台の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 長津田みなみ台の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 長津田みなみ台のYouTube動画はこちら>>
2024年09月20日(金)
栄養バランスの良い食生活で、健康的な身体作りをサポートしようと月に一度実施している〝健康応援食〟をご紹介します。
今月は9月3日に実施しました。テーマは〝疲労回復〟。
管理栄養士が、テーマに合わせてメニューを監修しました。
【 彩り野菜の回鍋肉 】
里芋の中華風五目あんかけ / 蒸し鶏と青梗菜の棒棒鶏 / 玉子スープ / ご飯
エネルギー:506kcal
たんぱく質:20.8g
食塩相当量: 2.3g
ビタミンB1:0.56mg
・彩り野菜の回鍋肉
キャベツ / パプリカ / ピーマン / きくらげ / 長ネギ / 豚肉が使用されています。
テンメンジャンで味付けされています。
・蒸し鶏と青梗菜の棒棒鶏
蒸し鶏と青梗菜を使用した、ゴマダレの棒棒鶏です。
・里芋の中華風五目あんかけ
枝豆 / エビ / カニカマ / 椎茸を使用、あんかけがかけられています。
・玉子スープ
玉子とトマトの中華スープです。
今週の卓上花は〝ケイトウ〟です。
月に一回、料理長と栄養士が、ゲストの皆さまのお席を回り、ご意見をお伺いしています。
この日も、さまざまなご要望をいただきましたので、次回よりの参考とさせていただきます。
☆グッドタイム リビング 長津田みなみ台の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 長津田みなみ台の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 長津田みなみ台のYouTube動画はこちら>>
2024年09月17日(火)
8月11日、終戦記念日を前にして、グッドタイムクラブでは、年に3回開催されるプログラム【 ザ・軍歌 】を開催しました。
今年は、戦後79年を迎えます。
困難な時代を乗り越えてきた皆さまに敬意を表し、リクエストもいただきながら、久しぶりに、懐かしの軍歌の歌唱となりました。
事前に告知をさせていただいたポスターです。
先ずは「君が代」の斉唱です。
次に「教育に関する勅語」の奉読をしました。
歌集に、全文を載せた紙をはさんでいます。
歌唱が始まりました。
「ラバウル小唄」「日の丸行進曲」「若鷲の歌」等、皆さまから寄せられた思い出の曲が、元気よく歌われています。
「出征兵士を送る歌」を歌い終わった後、皆さまと万歳を・・・。
この際、手のひらは内側に向けるのが、日本独自の作法です。
最後、ゲストの皆さまとスタッフが一緒になり、1分間の黙祷を捧げました。
戦後79年、ゲストの皆さまの胸に去来するものは、どんな出来事なのでしょうか?
到底、私たち世代には、計り知ることができませんが・・・。
☆グッドタイム リビング 長津田みなみ台の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 長津田みなみ台の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 長津田みなみ台のYouTube動画はこちら>>
PICK UP CONTENTS
ピックアップコンテンツ