【第4回川柳コンテスト】7月の優秀賞を発表!
2025年08月19日(火)
こんにちは!
グッドタイム リビング 流山 弐番舘のブログ担当です!
先日、グッドタイム リビング 流山 弐番舘では夏のイベントが開催されました♪
普段はハワイアンテイストな1階のレイアウトは、お祭りの雰囲気に様変わり。
館内のBGMも祭囃子に変更され、館内には非日常感が漂っていました♪
お祭りの場に花を添えるのはボランティア団体「むぎの会」の皆さまによる踊りの数々。
盆踊りを始め、かっぽれやフラダンスなど、さまざまな踊りを披露してくださいました。
ゲストの皆さまも、弾けるような笑顔と温かい拍手で応援されていました。
中にはお囃子を口ずさむ方や、椅子から立ち上がって踊りの輪に加わる方の姿もありましたよ♪
踊りの後にも楽しみはたくさん。
南国をイメージしたドリンクの販売や、ヨーヨー、フォトスポットでの写真撮影といった催し物で、会場は一気に賑わいました。
「お味はいかがですか?」
「美味しいですよ」
ヨーヨーとドリンクを手に記念撮影──満喫されていますね♪
こちらのゲストは、ご夫婦でご参加くださいました。
この他にも何枚か撮影させていただいたのですが、仲睦まじいお写真がたくさん撮れましたよ♪
スタッフが力を合わせて開催した夏のイベント。
今回のイベントが、皆さまの心に残る思い出になればこれ以上の幸せはありません。
それでは、今回もご覧いただきありがとうございました!
また次回のブログでお会いしましょう!
☆グッドタイム リビング 流山 弐番舘 -おおたかの森-の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 流山 弐番舘 -おおたかの森-の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 流山 弐番舘 -おおたかの森-のYouTube動画はこちら>>
2025年08月01日(金)
こんにちは!
グッドタイム リビング 流山 弐番舘のブログ担当です!
本日はグッドタイムクラブ プログラムのひとつ「椅子ヨガ教室」についてご紹介させていただきます。
「椅子ヨガ教室」は、ヨガ・インストラクターの資格を持つスタッフによる、椅子に座ったまま行えるヨガ・プログラムです♪
ヒーリングミュージックが流れる室内で、スタッフの声に合わせてゆっくりと体を動かしていきます。
そもそもヨガとは、姿勢・呼吸・瞑想を組み合わせた運動のことです。
ポーズをとり深い呼吸をしながら体内に意識を向けることで、精神と身体のそれぞれに良い効果があるとされています。
具体的には、体の柔軟性が向上するほか、リラックス効果、不眠の改善や不安感の軽減などが期待できます。
「それでは体を側屈させて、深く呼吸できるところで止めましょう!」
「伸びている部分に意識を集中させたまま、吸って~、吐いて~...」
体の柔軟性や可動域は人によって異なります。
もっと効果を高めたい!と思うと、無理をしてでも体を反らせてしまいそうですが...先生によるとそれではいけないそうです。
伸ばしていて心地良いと感じる位置で動きを止め、ゆったりと深い呼吸をするのが大切なんだとか。
「椅子ヨガ教室」では、上半身と下半身をバランス良く動かしていきます。
取り組むうちに体がじんわりと温まって、なんだか眠くなってしまうのです。
プログラムの最後には、椅子に座ったままシャヴァーサナというポーズを行います。
目を閉じ、全身の力を抜いて心を静かに保つ時間なのですが...ご参加されたゲストの皆さまは、とても心地良さそうなお顔をなさっています...!
「ヨガは心身の調子を整える...」
ゲストの皆さまのご様子を拝見していると、まさにその通りであると感じます。
今後も「椅子ヨガ教室」を通して、ゲストの皆さまの毎日がより良いものになるよう、スタッフ一同努めていきたいと思います♪
それでは、今回もご覧いただきありがとうございました!
また次回のブログでお会いしましょう!
☆グッドタイム リビング 流山 弐番舘 -おおたかの森-の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 流山 弐番舘 -おおたかの森-の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 流山 弐番舘 -おおたかの森-のYouTube動画はこちら>>
2025年07月19日(土)
こんにちは!
グッドタイム リビング 流山 弐番舘のブログ担当です!
6月30日は一年の折り返し地点です。
半年の間に溜まった厄を落とし、残り半年を元気に過ごせるよう、ゲストの皆さまとご一緒に駒木 諏訪神社へ参拝してきました!
今年の初詣にも伺った駒木 諏訪神社は、木々に囲まれた静謐なお社です。
もしよろしければ初詣の様子を綴った記事「 「おすわさま」で初詣 」も併せてご覧ください♪
夏越の大祓──半年分の厄を落とすため、拝殿の前には大きな茅の輪が飾られていました。
ご参加されたゲストのうち、代表の方にくぐっていただき、皆さまの厄もご一緒に祓っていただきました!
道中、凛々しい狛犬とともにお写真を撮らせていただきました!
ご参加されるゲストの中には、この狛犬を撫でて「こういう時にご利益をいただかないとね。狛犬さん、よろしくお願いします」とお祈りになる方もいらっしゃいました♪
「ねえ、おみくじ引いたよ」
そうおっしゃるゲストのおみくじ開封の瞬間にご一緒させていただきました。
おみくじの結果は、吉!大吉の次に良い運勢です。
「このおみくじ当たってるかもわかんない」
書かれていた内容をじっとご覧になり「カバンに入れていつでも見られるようにしとくよ」と笑顔でおっしゃっていました。
早いもので2025年も後半にさしかかりました。
ゲストの皆さまがこれからもお元気にお過ごしになれますように♪
それでは、今回もご覧いただきありがとうございました!
また次回のブログでお会いしましょう!
☆グッドタイム リビング 流山 弐番舘 -おおたかの森-の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 流山 弐番舘 -おおたかの森-の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 流山 弐番舘 -おおたかの森-のYouTube動画はこちら>>
2025年07月09日(水)
こんにちは!
グッドタイム リビング 流山 弐番舘のブログ担当です!
先日(と言っても先月なのですが...!)、グッドタイム リビング 流山 弐番舘では、グッドタイムクラブ「O先生の手作り工房」にてアジサイのブローチを作成しました。
実は昨年もこの時期にアジサイのブローチを作成しました。
お皿に乗っているのが今年のブローチ。
その横に添えられているのが昨年のブローチです。
今年のブローチは、金具の扱いやすさや重さなど、昨年ゲストからいただいたご意見をもとに生まれた改良版ということになります♪
ご用意した花のパーツをドーム型の土台に貼り付けていきます。
ドームの大きさや形、花のパーツの色合いまで、すべて自由にお選びいただけます。
「細かい作業が大変だわ」
「ではスタッフがお手伝いをさせていただきますね」
理想のブローチを作り上げるため、スタッフも協力させていただきました♪
無事に貼り付けることができたら、今度はそれをスタッフがお預かりして、上からレジン液(人工的に作られた合成樹脂の液体で、紫外線を当てると硬化する特性を持ちます)をかけていきます。
スタッフがブローチに紫外線(UVライト)を当てると、みるみるうちに硬化していきます!
そうして出来上がったのは...
皆さまの個性がきらりと光る、アジサイのブローチです!
ご参加されたゲストの間では、
「あなた今日の服にとても合うわよ」
「自分では試さなかったけど、その色すてきね!」
「さっそく今夜レストランに着けていくわ」
──理想の作品を作るのはもちろん、周りの方の作品を見ても楽しい!
という、「O先生の手作り工房」ならではの会話が繰り広げられていました!
夏の日差しが降り注ぐ今日この頃ですが、皆さまの胸元には永遠にあせることのないアジサイが咲いたようです♪
それでは、今回もご覧いただきありがとうございました!
また次回のブログでお会いしましょう!
☆グッドタイム リビング 流山 弐番舘 -おおたかの森-の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 流山 弐番舘 -おおたかの森-の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 流山 弐番舘 -おおたかの森-のYouTube動画はこちら>>
2025年07月07日(月)
こんにちは!
グッドタイム リビング 流山 弐番舘のブログ担当です!
7月のグッドタイムクラブのおすすめプログラムをご紹介します♪
なお、こちらは全てグッドタイム リビング 流山 弐番舘にご入居されているゲストが対象のプログラムでございます。
● 7月7日(月)
「絶品和風スイーツ」
七夕にちなんだ錦玉羹(きんぎょくかん)をご用意しました!
夜空を写し取ったような涼しげな逸品です。
ぜひご賞味くださいませ♪
● 7月21日(月-祝)
「ウクレレ・コンサート」
外部からウクレレ・サークルの方をお招きし、演奏をしていただきます。
茹だるような暑さをウクレレの軽やかな音色で吹き飛ばしましょう!
楽しい夏のひと時をお楽しみください♪
グッドタイム リビング 流山 弐番舘では、毎年夏の間に「アロハホリデー」が行われます。
土日祝日は館内に流れる音楽がハワイアンミュージックとなり、更にはスタッフがアロハシャツを着用します。
暑い夏も明るく元気に乗り切りましょう!
それでは、今回もご覧いただきありがとうございました!
また次回のブログでお会いしましょう!
☆グッドタイム リビング 流山 弐番舘 -おおたかの森-の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 流山 弐番舘 -おおたかの森-の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 流山 弐番舘 -おおたかの森-のYouTube動画はこちら>>
PICK UP CONTENTS
ピックアップコンテンツ