TEL

TEL

MENU

グッドタイム リビング 流山 弐番舘 -おおたかの森-のブログ

2025年04月28日(月)

こんにちは!

グッドタイム リビング 流山 弐番舘のブログ担当です!

散っていった桜を偲ぶ間に、ツツジが花開いてきました。

グッドタイム リビング 流山 弐番舘の窓からは、道沿いに植わったツツジを眺めることができます。

赤・ピンク・白のツツジが一斉に咲く様子はこの時期ならでは楽しみです♪

さて、先日グッドタイムクラブにて「春風コンサート」を行いました。

お招きしたのは、アンサンブル・フェリーチェの皆さま。

高齢者施設や児童センターでのコンサート活動をされています。

パフォーマンスの内容は、リコーダーの重奏とトーンチャイム、そして合唱。

演奏された曲は15曲以上と、盛りだくさんなひとときとなりました♪

DSC_0928.jpg

ブログをご覧の皆さまは、トーンチャイムがどのようなものかご存じですか?

ブログ担当者の私は恥ずかしながら存じ上げませんでした。

以下に簡単な説明を記させていただきますね。

トーンチャイムとは、ハンドベルをもとに開発された日本生まれの楽器です。

一つにつき一音なので、人数が多いほど使える音が増えていきます。

筒状のパイプを振ると、ポーン...という柔らかく、澄んだ音色が響きます。


染み入るような優しい音色に、涙を浮かべられるゲストもいらっしゃいました。

DSC_0939.jpg
高音と低音からなる、厚みのあるリコーダーの重奏。

優しい響きが心を包み込む、トーンチャイムの演奏。

そして「音楽が好き!」という気持ちが伝わってくる美しい合唱。

アンサンブル・フェリーチェの皆さま、すてきな時間をありがとうございました!

終演後に拍手を送る皆さまの顔に広がる満開の笑顔。

それを見ているスタッフも、胸がじぃんと熱くなるのを感じました♪

それでは、今回もご覧いただきありがとうございました!

また次回のブログでお会いしましょう!

☆グッドタイム リビング 流山 弐番舘 -おおたかの森-の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 流山 弐番舘 -おおたかの森-の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 流山 弐番舘 -おおたかの森-のYouTube動画はこちら>>

2025年04月05日(土)

こんにちは!

グッドタイム リビング 流山 弐番舘のブログ担当です!

お花が好きな方が多くいらっしゃるグッドタイム リビング 流山 弐番舘。

ですが、日常の中で生花に触れる機会はなかなかありません。

どうにかして皆さまにお花と触れ合っていただけないか?

そんな願いのもと誕生したのが、グッドタイムクラブ プログラム「フラワーアレンジメント」です!

生花店の方を講師としてお招きしていますので、初めての方にも安心してご参加いただけます。


当日お見えになったのは「青山御流で長いこと生け花をしてきました」という方から「生け花はしたことないわ。でも花は好きなの」という方まで。

グッドタイム リビング 流山 弐番舘のフラワーアレンジメントは、流派にならう方にも、そうでない方にも、自由にお花と触れ合っていただくことがコンセプトです。

DSC_0696.jpg

アレンジメントは、下準備からご自身の手で行っていただきます。

まず、たっぷりと水を吸ったオアシス(給水スポンジ)を籠にセットします。

DSC_0697.jpg

はみ出した部分を、講師の方がナイフで切り落としていきます。

DSC_0698.jpg

セロハンを適当な長さにカットしたら、準備完了です!

「それでは皆さん、始めましょう」

講師の方の呼びかけに応じて、一斉に取りかかられるゲストの皆さま。

DSC_0706.jpg

DSC_0701.jpg

「先生、うまく収まらない困ったちゃんがいるんです」

「困ったちゃんですか。ふふ、それならこの奥行きを生かして・・・」

なんとも和やかな、ゲストの皆さまと講師の方によるコミュニケーション。

お花がお好きな方が集まっていらっしゃるだけあり、花材に触れる指先や言葉の端々にお花への愛情が宿っている、終始優しい雰囲気の空間でした。

ご参加くださった方の作品のうち、一部をご紹介します。

DSC_0714.jpg

植物が生来持つうねりが生かされたダイナミックな作品です!

DSC_0719.jpg

まるで花畑! まあるいシルエットが可愛らしいですね!

DSC_0722.jpg

ご自身で手がけた作品とご一緒に・・・♪

DSC_0736.jpg

「今日はお花に触れられて本当に嬉しかったです」

使用した花材は同じでも、一つとして同じ仕上がりはないアレンジメント。

皆さまの個性と、お花を愛する心の躍動を感じたひとときでした♪

それでは、今回もご覧いただきありがとうございました!

また次回のブログでお会いしましょう!

☆グッドタイム リビング 流山 弐番舘 -おおたかの森-の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 流山 弐番舘 -おおたかの森-の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 流山 弐番舘 -おおたかの森-のYouTube動画はこちら>>

2025年04月04日(金)

こんにちは!

グッドタイム リビング 流山 弐番舘のブログ担当です!

日に日に花開いていく桜が街を春色に染め上げていくようです。

先日行われたグッドタイム クラブ「O先生の手作り工房」は、桜をモチーフにしたブローチがテーマでした!

DSC_0607.jpg

「どんなものにしましょうか」

あらかじめ用意されている花のパーツに、思いおもいの金具や装飾を組み合わせて、ご自身だけのブローチを作成していただけます。

DSC_0610.jpg

「迷うわ。どうしましょう?」

自らの手で生みだすハンドメイドブローチには愛情もひとしお。

理想の作品を目指して、真剣な眼差しで素材に向き合っていらっしゃいました!

そうして出来上がったのが・・・!

DSC_0614.jpg

「どうでしょうか?」

お召し物の優しい色も相まって、あたたかな日差しの中に咲く桜が思い浮かびます♪

DSC_0621.jpg

一方、落ち着いた深緑色のカーディガンはブローチがぐっと引き立ちます。

さらにボタンとブローチの金色同士が響き合い、相性抜群ですね!

皆さま、とってもお似合いです♪

「O先生の手作り工房」では、これからも季節に沿ったハンドメイド作品を作っていきます!

それでは、今回もご覧いただきありがとうございました!

また次回のブログでお会いしましょう!

☆グッドタイム リビング 流山 弐番舘 -おおたかの森-の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 流山 弐番舘 -おおたかの森-の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 流山 弐番舘 -おおたかの森-のYouTube動画はこちら>>

2025年04月03日(木)

こんにちは!

グッドタイム リビング 流山 弐番舘のブログ担当です!

3月3日に開催されたグッドタイムクラブ「お琴の調べと桜餅」。

グッドタイム リビング 流山 弐番舘では、ひな祭りにちなんで桜餅をご提供させていただきました♪

明治35年創業・流山の老舗和菓子屋さん特製の桜餅が、ひな祭りに彩りを添えます。

桜の花弁を写し取ったような薄紅色に「わぁ!」と声をあげられるゲストの皆さま。

DSC_0480.jpg

今年のひな祭りは、例年と異なる取り組みがもう一つありました。

DSC_0474.jpg

外部よりお琴の先生をお招きし、演奏を披露していただいたのです。

曲目は春や桜にちなんだ古典から現代の楽曲まで多種多様。

素晴らしい音色によって紡がれる旋律に耳を傾けられる皆さまの表情は、まさしく「聞き惚れる」という表現がぴったりなものでした。

「お琴なんてなかなか聞く機会がないから嬉しいわ!」

「今日の先生は、生田流よね? 私の母も同じ流派のお琴を弾いていたから、懐かしい気持ちになりました」

皆さまから嬉しいお言葉をたくさんいただくことができました!

桜餅とお琴によるひな祭りのお祝いは華やかに行われました。

「今日はありがとう。とても良いひな祭りだったわ」

お帰り際にそのようにおっしゃるゲストの微笑みをこの先も忘れずに、今後もより良い時間を作っていきたいと思います!

それでは、今回もご覧いただきありがとうございました!

また次回のブログでお会いしましょう!


☆グッドタイム リビング 流山 弐番舘 -おおたかの森-の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 流山 弐番舘 -おおたかの森-の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 流山 弐番舘 -おおたかの森-のYouTube動画はこちら>>

2025年03月26日(水)

こんにちは!

グッドタイム リビング 流山 弐番舘のブログ担当です!

前回の更新から間が空いてしまいましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
気づけば日の光もあたたかく、すっかり春めいてきましたね。

さて、今回は先日開催した「ドッグセラピー」についてご紹介させていただきます♪

約半年に一度のペースで、グッドタイム リビング 流山 弐番舘には セラピードッグたちが遊びに来てくれます。

DSC_0368.jpg

セラピードッグとは、温厚かつ愛情深い性質で、人に寄り添えるよう訓練された犬のことです。

人と触れ合うのが大好きなワンちゃんたちに魅了され、毎回欠かさずにご参加されるゲストが数多くいらっしゃいます。

86a6f03d-2657-480a-829c-b352d31baff2.jpg

「お~よしよし、可愛い可愛い♪」

幸せそうに下がった目じりから、マスク越しにも伝わる満面の笑み。

ちらっと様子を見守るだけのつもりが、ワンちゃんたちが振りまく愛嬌と、弾ける笑顔を浮かべられるゲストの姿に、その場から離れられなくなるスタッフもいたとかいないとか。

DSC_0444.jpg

緊張した心まで溶かしてしまうのがワンちゃんの力です。

おずおずと触れてくる手に、静かに身をゆだねていました。

ゲストのご様子を拝見していると、慣れた手つきでワンちゃんを撫でる方がいらっしゃいました。普段は凛々しい眼差しは溢れんばかりの優しさに満ちて、撫でられるワンちゃんたちも嬉しそう。

「昔、番犬として飼ってたんだよ」

「そうだったのですね」

どおりでワンちゃんたちがうっとりしている訳です。

ドッグセラピーの名の通り、ワンちゃんと触れ合う皆さまの笑顔からは、喜びと安らぎに満ちた心が伝わってくるようでした。
セラピードッグたちとほのぼのとしたひとときを楽しんでいらっしゃいました♪

「ドッグセラピー」の次回開催時期は6月を予定しております!

それでは、今回もご覧いただきありがとうございました。

また次回のブログでお会いしましょう!


☆グッドタイム リビング 流山 弐番舘 -おおたかの森-の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 流山 弐番舘 -おおたかの森-の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 流山 弐番舘 -おおたかの森-のYouTube動画はこちら>>

PICK UP CONTENTS

ピックアップコンテンツ

【第4回川柳コンテスト】7月の優秀賞を発表!

キャンペーン

キャンペーン

【第4回川柳コンテスト】7月の優秀賞を発表!

有料老人ホームでの季節の移ろいとご入居者の暮らし【グッドタイム リビング 長津田みなみ台】

YouTube

YouTube

有料老人ホームでの季節の移ろいとご入居者の暮らし【グッドタイム リビング 長津田みなみ台】

有料老人ホームのご入居者が川柳作家の三上 博史先生と詠む グッドタイム川柳教室

YouTube

YouTube

有料老人ホームのご入居者が川柳作家の三上 博史先生と詠む グッドタイム川柳教室

「まだ動けるうちに・・・」と住んでいた家を離れ 「グッドタイム リビング」への入居を決めたご夫婦。

コンテンツ

コンテンツ

「まだ動けるうちに・・・」と住んでいた家を離れ 「グッドタイム リビング」への入居を決めたご夫婦。

有料老人ホームのスタッフがイベントを企画【グッドタイム リビング 千葉みなと/海岸通】

YouTube

YouTube

有料老人ホームのスタッフがイベントを企画【グッドタイム リビング 千葉みなと/海岸通】

入居相談会開催中

キャンペーン

キャンペーン

入居相談会開催中

選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中

キャンペーン

キャンペーン

選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中