TEL

MENU

関東

関西

広報ブログ

2024年06月14日(金)

6月14日は「認知症予防の日」。

アルツハイマー病を発見したドイツの医学者アロイス・アルツハイマー博士(18641915年)の誕生日であることから日本認知症予防学会によって制定されました。

本日は「認知症予防の日」をテーマに、グッドタイムリビングの取り組みをご紹介いたします。

資格取得奨励制度による「認知症介護実践者研修」の受講

「認知症介護実践者研修」は、20214月に全ての介護サービス事業者に対して受講が義務化された「認知症介護基礎研修」(※)の上位研修で、座学と実習を通じて認知症の方を支援するための実践的な知識、技術を学びます。

グッドタイムリビングでは資格取得をサポートする制度を設けており、制度を活用して多くのスタッフが「認知症介護実践者研修」を受講し、ご入居者へのよりよいサービス提供や自身のキャリア形成につなげています。

 

(※)「認知症施策推進総合戦略(新オレンジプラン)」(2015年策定)に基づき、認知症の方の生活を支える介護を担う人材を質・量ともに確保することを目的に2016年に開始。

認知症予防の運動「コグニサイズ」を取り入れたアクティビティプログラム

「コグニサイズ」は、国立長寿医療研究センターが開発した、認知課題と運動を組み合わせて行うプログラム。

数字を唱えながら足踏みをして特定の倍数の時に手を叩く、指折りやしりとりをしながら足踏みをする、といった頭と身体を使う運動で、認知機能の低下を抑制することが明らかになっており、また身体を動かすことによって筋力の維持・向上も期待できます。

 

グッドタイムリビングが運営する有料老人ホームでは、主にスタッフが講師となり「コグニサイズ」を取り入れたアクティビティプログラムを定期的に開催中。

「楽しんで運動できる」「また参加したい!」とご入居者からも人気のプログラムです。

 

グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルでは、グッドタイム リビング 千里ひなたが丘のスタッフがコグニサイズの運動をご紹介しています。

ぜひ皆さまも一緒にチャレンジしてみてください!

【グッドタイム リビング 千里ひなたが丘】コグニサイズの動画①はこちら>>

【グッドタイム リビング 千里ひなたが丘】コグニサイズの動画②はこちら>>

PICK UP CONTENTS

ピックアップコンテンツ

選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中

キャンペーン

キャンペーン

選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中

【第1回選考の優秀賞を発表】第三回「老後の日」フォトコンテスト 開催中!

キャンペーン

キャンペーン

【第1回選考の優秀賞を発表】第三回「老後の日」フォトコンテスト 開催中!

2025年 入社式 【グッドタイムリビング】

YouTube

YouTube

2025年 入社式 【グッドタイムリビング】

ご入居者のホンネは? 数字で見る老人ホーム選び

YouTube

YouTube

ご入居者のホンネは? 数字で見る老人ホーム選び

ご入居後も続けた「茶道」。 好きなことで人とつながりながら、自分らしい暮らしを楽しむ。

コンテンツ

コンテンツ

ご入居後も続けた「茶道」。 好きなことで人とつながりながら、自分らしい暮らしを楽しむ。

入居相談会開催中

キャンペーン

キャンペーン

入居相談会開催中