選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中
2014年11月18日(火)
先日、グッドタイム リビング 千葉みなと/海岸通にて、訪問川柳教室を開催しました。
この川柳教室は、オリックスが毎年実施している「オリックスマネー川柳」の一環で、ゲストに川柳作りの楽しさを知っていただくことを目的に行い、約20名のゲストが参加しました。
当日は「オリックスマネー川柳」でも選句いただいている尾藤 一泉先生を講師に招き、川柳の発祥や作句までのプロセス、テクニックなどを教えていただいた後、ゲストの皆さまにも川柳作りに挑戦していただきました。
参加されたゲストの中には、この教室を楽しみにし、先生にアドバイスしていただけるならと、事前に考えメモをした川柳を持参する方もいました。
「川柳は俳句と違い制限も少ないので、普段、口では伝えにくいことが書ける」
「良い句(味のある)と上手な句(テクニック)は違う」
「歳を重ねられると、さまざまな人生経験から良い句を書くことができる」
と先生からお話しがあった通り、作りはじめると「もっと用紙ちょうだい!!」とゲストの皆さまはアイディアが止まらなくなったご様子でした。
イベント終了後「川柳は全く知らなかったから、つまらないんじゃないかと思っていたんだけど、おもしろかった!」「川柳を基礎から教えてもらうことができた。これからも続けてみたい。」「時代背景を含めると、句の意味が広がっておもしろいね!」などの声がたくさん聞こえました。
先生も、ゲストの作る句からは、その情景を覗く事ができるものばかりでとても驚かれていました。
<「人生」や「日頃感じていること」をテーマにゲストが作られた句>
「ここへ来て よかったと思う 私です」
「この場所を 終の棲家に 決めました」
「我は我 他人(ひと)は他人と お茶を飲み」
「折々に 貰う小遣い 子どもから」
「脳トレで 隣の解を そっと見る」
「我が歳に びっくり仰天 90歳」
今後も、ゲストの皆さまに彩りのある生活をお送りいただけるよう、
サービスの質の向上に努めてまいります。
PICK UP CONTENTS
ピックアップコンテンツ