自然豊か&利便性良し!有料老人ホームの周辺環境紹介【グッドタイム リビング 小野】
2024年12月18日(水)
グッドタイム リビング 新浦安のブログをご覧の皆さま、
こんにちは! 福地です。
12月1日に開催いたしました「ピープルタイム ジャズコンサート」の様子をご案内いたします。
ピアノ担当の橋本さんが中心になってメンバーが集まりました。
12月1日のコンサートでしたが、クリスマスの曲や演奏者の方のファッションがクリスマスを意識した演出になっていて、
とても盛り上がったコンサートになりました。
向かって左からサックス、トランペット、鍵盤ハーモニカ、パーカッション、後ろにピアノ、と豪華な構成となっております。
クリスマスソングから青い山脈まで多岐にわたる曲目のジャズコンサートでした。
ゲストのT様が、演奏に合わせて歌う場面もあり、盛りだくさんな楽しめるコンサートとなりました。
演奏者の方のトークも盛り上がりました。
最後に演奏者の方に集まっていただき写真撮影に協力していただきました。
12月1日からグッドタイム リビング 新浦安に一足早いクリスマスがやってきたようです。
ピープルタイムの皆さますてきなコンサートをありがとうございました。
また、来年もよろしくお願いいたします。
★ 12月 18日現在、所定の審査後、
すぐにご入居いただけるお部屋がございます。
1月中のご入居をご検討のお客さまは、下記よりお問い合わせください。
☆グッドタイム リビング 新浦安の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 新浦安の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 新浦安のYouTube動画はこちら>>
2024年12月10日(火)
グッドタイム リビング 新浦安のブログをご覧の皆さま、
こんにちは! 福地です。
11月26日に開催されましたビーズアクセサリー教室の様子をご案内いたします。
今回は、先月作ったネックレスとセットになる指輪を作りました。
皆さま真剣です。
ビーズを全部通すことができた方の指輪から宮原先生がゲストの方の指に
合わせて仕上げをしてくださっているところです。
指輪の作成は、細かい作業になるので時間内に終わるか先生が心配されていたのですが、
「見えないー」「目がショボショボする」などおっしゃいながらも時間内に完成させていました。
一番に完成されたI様 指輪がよく見えるようにポーズを2回とってくださいました。
T様は、途中から眼鏡をかけて指輪を完成させました。
M様は入浴後、他の皆さまより遅れての参加でしたが、時間内に指輪を完成させて余裕のポーズです。
来月は、ネックレスを作ります。
宮原先生が持ってきてくださった、来月のネックレスのサンプルです。
ビーズは今回に比べると大きいですが所々二連になっていて複雑そうです。
スタッフもサポートするのに気合いが入ります。
宮原先生、次回もよろしくお願いいたします。
★ 12月 10日現在、所定の審査後、
すぐにご入居いただけるお部屋がございます。
12月中のご入居をご検討のお客さまは、下記よりお問い合わせください。
☆グッドタイム リビング 新浦安の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 新浦安の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 新浦安のYouTube動画はこちら>>
2024年12月06日(金)
グッドタイム リビング 新浦安のブログをご覧の皆さま、
こんにちは! 丸山です。
2024年11月21日 は、ボジョレー・ヌーヴォーの解禁日です!
解禁日には、夕飯時にゲストの皆さまに楽しんでいただきました。
「かんぱーい」という楽しそうな声が、たくさんのテーブルから聞こえてきました。
今年のボジョレー・ヌーヴォーのお味はいかがでしたでしょうか?
★ 12月 6日現在、所定の審査後、
すぐにご入居いただけるお部屋がございます。
1月中のご入居をご検討のお客さまは、下記よりお問い合わせください。
☆グッドタイム リビング 新浦安の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 新浦安の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 新浦安のYouTube動画はこちら>>
2024年12月02日(月)
グッドタイム リビング 新浦安のブログをご覧の皆さま、
こんにちは! 福地です。
11月9日土曜日に開催されましたグッドタイム リビング 新浦安の体育祭・文化祭の様子をご案内いたします。
午前と午後の部に分けて1日行いました。
まずは怪我をしないよう準備体操を行いました。
2つにグループを分けての対戦です。
午前の部は、玉入れ・サイコロ渡し・じゃんけん競争の三種目でした。
対戦に熱が入り玉入れ・サイコロ渡しの写真が撮れていなかったので
じゃんけん競争の様子をご案内いたします。
ルールは、スタッフとゲストの皆さまとじゃんけんをしてゲストがスタッフに勝つとスタッフが次に進めます。
ゴールに先へ到着したグループの勝利となります。
単純なゲームですが、想像していた以上に盛り上がりました。
昼食後、体育祭午後の部が開始となりました。
午後は、風船バレー・かごを使ったボール渡し・イントロクイズ・ご当地クイズを行いました。
風船バレーのルール説明を説明しています。
先に風船を落としたら負けとなります。
ゲストの皆さまの風船を落とすまいとした、強い意志を感じられます。その勢いは風船にまで伝わり白熱した長い対戦となりました。
次に行ったのは、かごを使いボールを隣の方に渡して落としたら負け。
両者とも落とさなければ先にゴールしたほうが勝ちとなります。
こちらの競技も単純明快ではありますが、集中力がいる競技でした。
その後、イントロクイズ・ご当地クイズと続きました。
文化祭のコーナーをご案内いたします。
日ごろよりクラブに参加されているゲストの皆さまの作品です。
レストランMISORAの入り口に飾ったのでレストランに行かれる時にご自分の作品をじっと見入られたり、ご自分の書いた書を声に出して読まれたり、作品を通してスタッフと会話が弾んでいる姿をたくさん見ることができました。
体育祭・文化祭の作品作りには、サービススタッフの山元と佐々木が時間をかけて準備してくれました。
また、イントロクイズ・ご当地クイズの担当をサービススタッフの田中が全て仕切ってくれました。
すてきな作品をたくさん展示できたのは、ハワイアンキルトの筑井先生、母の手くらぶの宇田ママ先生、書道教室の飯田先生のご指導いただいたおかげです。
いつもゲストの皆さまに丁寧に教えてくださりありがとうございます。
来年の体育祭・文化祭に向けて今から競技や展示物の構想を今から考えてくれているサービススタッフの山元と佐々木には頭が下がります。
いつもいろいろ提案をしてくれてありがとうございます。
★ 12月 2日現在、所定の審査後、
すぐにご入居いただけるお部屋がございます。
12月中のご入居をご検討のお客さまは、下記よりお問い合わせください。
☆グッドタイム リビング 新浦安の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 新浦安の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 新浦安のYouTube動画はこちら>>
2024年11月28日(木)
グッドタイム リビング 新浦安のブログをご覧の皆さま、
こんにちは! 丸山です。
今日は浦安で活動している「アンサンブルハーモニー アネモネ」のお二人がお越しくださいました。
主に高齢者施設等で、楽器演奏や歌を一緒に楽しむ活動をしていらっしゃるお二人です。
さあ!歌声サロンの開店です!
ウクレレの演奏で、昭和の懐かしい歌を20曲程歌ってくださいました。
参加されたゲストも一緒に口ずさみ、楽しんでいらっしゃいました。
歌声喫茶は月1回開催しております。
今後ともぜひ楽しくご参加ください!
★ 11月 28日現在、所定の審査後、
すぐにご入居いただけるお部屋がございます。
12月中のご入居をご検討のお客さまは、下記よりお問い合わせください。
☆グッドタイム リビング 新浦安の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 新浦安の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 新浦安のYouTube動画はこちら>>
PICK UP CONTENTS
ピックアップコンテンツ