TEL

TEL

MENU

グッドタイム リビング なかもずのブログ

2024年05月13日(月)

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

今回は、5月5日の端午の節句のご様子をお伝えいたします。


まずは午後のティータイム。
この日はこどもの日にちなんだ可愛らしいミルクレープケーキをご提供いたしました。
IMG_0422.jpg
IMG_0436.jpg
IMG_0427.jpg

「ケーキを鯉のぼりにしてるんやね!大きい目やね(笑)。食べるのが可哀想に思うね・・・」

IMG_0430.jpg
可愛い鯉のぼりに見立てたケーキを前に、皆さま素敵な笑顔です。


夕食には【端午の節句御膳】をご用意いたしました。

IMG_0444.jpg

メニューは、かつおのたたき、野菜の炊き合わせ、卵豆腐、山菜炊き込みご飯、赤出汁です。

かつおのたたきは毎年ゲストの皆さまより好評をいただいており、今回も「とても美味しかった!!」と嬉しいお言葉をたくさんいただきました。

IMG_0563.jpg

スタッフが手作りで作った鯉のぼり🎏も好評をいただき「よっしゃー‼鯉のぼりと一緒に写真撮影しよか!!」と、サービスいっぱいのポーズでパシャリ!!

IMG_0559.jpg

IMG_0561.jpgIMG_0565.jpgIMG_0558.jpg

IMG_0555.jpgIMG_0557.jpg

5月になり、気温の変化に身体が戸惑う今日このごろですが、美味しいお食事や楽しいイベントで、心も身体もお元気にお過ごしいただきたいと思っております。
次回のブログもどうぞお楽しみに!


☆グッドタイム リビング なかもずの資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング なかもずの内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング なかもずのYouTube動画はこちら>>

2024年05月08日(水)

こんにちは!

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

爽やかな五月晴れが続き、気持ちのいい季節がやってきました♪

そんな中、本年度もグッドタイム リビング なかもずに新卒社員が配属されました!

今回のブログでは、ケアアテンダントスタッフとしてゲストの皆さまのお手伝いをさせていただく、上村 智美(うえむら ともみ)を紹介いたします。
(自己紹介のため、撮影時のみマスクを外しています)

IMG_0397.jpg

【学生の時にしていたアルバイト】

スーパーの品出しを3年間と事務系の仕事もやっていました。

【趣味】

理科室の実験室などコンセプトが一風変わったカフェ巡りをすること。

その他、ゲーム配信を見ることや旅行も好きです。

【資格】

・情報技術検定2級

・パソコン検定3級

・学芸員資格

情報系の学校だったのでパソコンが得意です。

【今ハマっていること】

料理を作っている動画を見ることにハマっています。

【最近ハッピーな気分になった出来事】

まだ研修中ですが、教えてくださる先輩方にたくさん褒めていただいたことです。

【心掛けていること】

ゲストの皆さまに名前を覚えていただけるよう、笑顔で挨拶することを心掛けています。

【読者の皆さまへ】

ここまで読んでいただきありがとうございます。

至らぬ点も多々あるかと思いますが、精一杯頑張ります!

今後ともよろしくお願いいたします。

IMG_0400.jpg







☆グッドタイム リビング なかもずの資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング なかもずの内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング なかもずのYouTube動画はこちら>>

2024年05月03日(金)

こんにちは。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

新緑が生い茂る清々しい5月、花々も色とりどりに咲き、一年でもっとも過ごしやすい時期になりました。

外を散歩すると、鯉のぼりが気持ちよさそうに泳いでいる姿も見られますが...
実はグッドタイム リビング なかもずの館内でも、鯉のぼりが気持ちよさそうに泳いでいます!
IMG_0032.jpg

桜が見ごろを終え、4月下旬から5月上旬にかけてちょうど見ごろを迎える「藤の花」。
グッドタイム リビング なかもずのエントランスでは、華やかな藤棚の紫の花々が満開です♪
IMG_0037.jpg

ゲストも満開の藤棚の花に、思わず「きれいやねぇ」と、見とれていらっしゃいました。
IMG_0404.jpg

レストラン前では、立派な段飾りの五月人形。
ロビーを見渡すように、勇壮な武将が鎮座しています。
ゲストと一緒にパチリ!
IMG_0035.jpg

また、フロントでは勇ましい⁉桃太郎が、花菖蒲とともにお出迎え♪
名称未設定-1.jpg

館内の季節の設えに、ゲストにも喜んでいただき、スタッフも見える風景に日々季節を感じ、癒されています。
IMG_0005.jpg

次の季節の設えも、ゲストとともに楽しみにしたいと思います♪




☆グッドタイム リビング なかもずの資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング なかもずの内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング なかもずのYouTube動画はこちら>>

 

2024年04月30日(火)

こんにちは!

いつもご覧いただきありがとうございます。

春らしく穏やかな気候になりました。外の空気を感じていただこうと、ゲストハウスの周りをお散歩に行きました。

IMG_0016 (1).jpgIMG_0019 (1).jpg

IMG_0400.jpg

散策は2日に分けての開催で外出ということもあり、皆さま心待ちにしていらっしゃいました。
暖かくなってきたとはいえ、この日は少し風もあったため防寒対策も行い出発です。

IMG_0401.jpg

ゲストの皆さまは「きれいな緑やね~」と澄んだ青空に映える、緑に染まった葉を眺めていらっしゃいました。

IMG_0024.jpg

ゲストハウス周辺を回り、お茶を飲んでいただき休憩です。

「たまにはこういうのもいいね。」と楽しんでいただけているご様子でした。

IMG_0008.jpg

IMG_0013.jpg

ゲストハウスに戻る前に集合写真も一枚。

IMG_0023.jpg

桜は散ってしまっていましたが、春の気候を感じ楽しんでいただきました。



☆グッドタイム リビング なかもずの資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング なかもずの内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング なかもずのYouTube動画はこちら>>

 

2024年04月24日(水)

こんにちは!

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

先日、I様に最近の楽しみやグッドタイム リビング なかもずでの暮らしについて伺ってみました。
毎日楽しくてしょうがない"あるもの"に取り組んでいるのだとか。
今回はそんな毎日を満喫しているI様のご紹介をしたいと思います。

IMG_0389.jpg

まだ入居して半年経たないI様ですが、入居してから新しい趣味が増えたそうです。

それはなんと、数独をやること。
グッドタイム リビング なかもずでは朝の体操の後、数独や脳トレプリントをお渡ししているのですが、それに大ハマりしているそうです。

「ここに入居するまでこんな面白いものがあるとは知らなかったの。完成した時の喜びが大きくて大好き」とお話してくださいました♪

お部屋で取り組んだり、たまには気分を変えてリビングで数独をされたりしています。

IMG_0162.jpg

数独以外には、居室ではよく本を読んだり、タブレットを使ってひ孫さまの写真や動画を見たり、ご友人の方と電話をしたりして、日中は楽しんでいらっしゃるようです。

最先端の電子機器を使いこなしているI様には、スタッフも皆感心。
何より、遠く離れた方々ともタブレットを通して交流されており、嬉しく思います。

IMG_0388.jpg

グッドタイム リビング なかもずに来て一番嬉しかったのは、ゲストの中に学生時代に同じ研究室にいた後輩と出会えたことだそうです。
入居した日にエレベーターに乗ったら偶然、後輩と乗り合わせたとのこと。そんな奇遇なお話も教えてくださいました。

IMG_0391.jpg

最近は、買い物にも出られているI様ですが、ゲストハウスの利便性やスタッフについてもお話してくださいました。「ここは近くに万代スーパーとダイエーがあって便利がいいわね。スタッフもみんないい人。いいひとを雇っているね」と嬉しいお言葉をいただきましたました♪

IMG_0006.jpg

たくさんお話を聞かせてくださったI様、本当にありがとうございました!

次回のブログもお楽しみに。


☆グッドタイム リビング なかもずの資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング なかもずの内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング なかもずのYouTube動画はこちら>>

PICK UP CONTENTS

ピックアップコンテンツ

選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中

キャンペーン

キャンペーン

選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中

【第1回選考の優秀賞を発表】第三回「老後の日」フォトコンテスト 開催中!

キャンペーン

キャンペーン

【第1回選考の優秀賞を発表】第三回「老後の日」フォトコンテスト 開催中!

2025年 入社式 【グッドタイムリビング】

YouTube

YouTube

2025年 入社式 【グッドタイムリビング】

ご入居者のホンネは? 数字で見る老人ホーム選び

YouTube

YouTube

ご入居者のホンネは? 数字で見る老人ホーム選び

ご入居後も続けた「茶道」。 好きなことで人とつながりながら、自分らしい暮らしを楽しむ。

コンテンツ

コンテンツ

ご入居後も続けた「茶道」。 好きなことで人とつながりながら、自分らしい暮らしを楽しむ。

入居相談会開催中

キャンペーン

キャンペーン

入居相談会開催中