選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中
2024年07月29日(月)
プラテシア 芝浦アイランドのブログをご覧いただき、ありがとうございます。
プラテシア 芝浦アイランド5階レストラン「カナル」では、7月になり「冷やし中華」の提供を始めました!
今年の夏も厳しい暑さになりそうです。皆さまもご自愛ください。
☆プラテシア 芝浦アイランドの資料請求はこちら>>
☆プラテシア 芝浦アイランドの内覧予約はこちら>>
☆プラテシア 芝浦アイランドのYouTube動画はこちら>>
2024年06月07日(金)
プラテシア 芝浦アイランドのブログをご覧いただき、ありがとうございます。
今回は、初夏にプラテシア 芝浦アイランド周辺で咲く、黄色い花を2種類ご紹介いたします。
こちらの2種類の花は、開花時期・色・大きさが似てるため、毎年この時期になると「どっちが何だったかな?」となるのが恒例です。
■ ビヨウヤナギ (未央柳)
■ キンシバイ(金糸梅)
よく似ていますが見分け方は、
雄しべが長い ⇒ ビヨウヤナギ(未央柳)
雄しべが短い ⇒ キンシバイ(金糸梅) です。
では、下の写真の花は、どちらでしょうか?
正解は、『キンシバイ』!!
また来年「どっちが何だったかな?」となったら、こちらのブログを思い出していただけると幸いです。
☆プラテシア 芝浦アイランドの資料請求はこちら>>
☆プラテシア 芝浦アイランドの内覧予約はこちら>>
☆プラテシア 芝浦アイランドのYouTube動画はこちら>>
2024年05月03日(金)
プラテシア 芝浦アイランドのブログをご覧いただき、ありがとうございます。
今年は2月に暖かい日が続き、3月はじめに寒さが逆戻り。
寒暖差が大きく桜の木にも大きな影響があった年となりました。
運河沿いの桜は、葉っぱが先に育ち花びらは咲かないのでは?と心配になりましたが、無事に開花しました❀
こちらは、渚橋側から見た桜並木
葉っぱ交じりでしたが、桜のトンネルです
桜の蕾は、冬の厳しい寒さによって生長のスイッチが入り、寒くないと生長が遅れてしまうようです。
「今年は2月と3月の気温が入れ替わったね」とお話しながら桜の散歩を楽しんでいるゲストもいらっしゃいました。
☆プラテシア 芝浦アイランドの資料請求はこちら>>
☆プラテシア 芝浦アイランドの内覧予約はこちら>>
☆プラテシア 芝浦アイランドのYouTube動画はこちら>>
2024年04月05日(金)
プラテシア 芝浦アイランドのブログをご覧いただき、ありがとうございます。
先日の夜のこと。
夕食後のゲストお二人と夜勤コンシェルジュの会話です。
A氏
「今夜は夜勤ですか、お世話になります」
「あっ、お世話になったらいけないか(笑)」
コンシェルジュ
「うふふ(笑)、明日の朝、お元気なお姿でお会いしましょう」
B氏
「良い鍋持っているねー、使い勝手の良さそうな」
コンシェルジュ
「これはご入居前の居室点検で使用する鍋で、IHコンロ用です。今夜はラウンジのコーヒーマシンの大掃除の日で、大量の水を受けるために用意していたところです」
A氏
「いろんなことやっているんだね、ご苦労様」
B氏
「色々ありがとう、また明日ね」
ゲストの皆さまの労いの言葉に励まされ、プラテシア 芝浦アイランドは誕生から15年。
お陰をもちまして現在は満室となっております。
ご内覧では居室をご用意出来かねますが、ブログやYouTubeで暮らしのご様子を紹介しておりますのでぜひご覧ください。
☆プラテシア 芝浦アイランドの資料請求はこちら>>
☆プラテシア 芝浦アイランドの内覧予約はこちら>>
☆プラテシア 芝浦アイランドのYouTube動画はこちら>>
2024年03月23日(土)
プラテシア 芝浦アイランドのブログをご覧いただき、ありがとうございます。
3月に入り暖かな日も多くなってきました。そろそろ桜の季節がやってきます。
プラテシア 芝浦アイランド5階ではひと足早く桜を飾りました。
担当コンシェルジュが試行錯誤をしながら、ゲストに春をお届けするために生けました。
エレベーター前
スパ前
春はもうそこまで来ています。
皆さまもこれから始まる桜の季節、お花見をお楽しみください。
☆プラテシア 芝浦アイランドの資料請求はこちら>>
☆プラテシア 芝浦アイランドの内覧予約はこちら>>
☆プラテシア 芝浦アイランドのYouTube動画はこちら>>
PICK UP CONTENTS
ピックアップコンテンツ