【第1回選考の優秀賞を発表】第三回「老後の日」フォトコンテスト 開催中!
2023年10月31日(火)
皆さま、こんにちは!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は新しく8月から始まった、音読教室「有栖」をご紹介いたします。
グッドタイム リビング 嵯峨有栖川では、毎朝のグッドタイムクラブの時間に発声や嚥下機能の向上を目的として「音読トレーニング」を実施しております。
古典文学や早口言葉など、さまざまな内容で開催しているなか、難易度の高いものとして歌舞伎の「外郎売」を一部抜粋して音読するものがあります。音読教室「有栖」では、その「外郎売」を全文読み込んでいきます。
「外郎売」は、俳優や声優の養成所、またアナウンサー研修などで、暗唱・発声練習や滑舌の練習に使用される教材としても有名です。
スタッフが前に出て読み上げ、そのあとをゲストに追いかけていただきます。
難しい早口言葉もたくさん出てきますが、一生懸命取り組んでくださり、間違いも、それが笑いに変わりリラックスして読み上げていらっしゃいます。
コロナ禍で声を出す機会がめっきり減ってしまったなか「声を出す」ということの大切さを忘れないためにも、これからもゲストの皆さまと元気に取り組んでまいります。
次回のブログもお楽しみに!
★京都府京都市の有料老人ホーム『グッドタイム リビング 嵯峨有栖川』の詳細はこちらからご覧いただけます>
<お知らせ>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
2023年10月17日(火)
皆さま、こんにちは!
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
今回のブログは秋に向けてゲストハウスのエントランスを
模様替えした様子をご紹介させていただきます。
テーマは「実りの秋」
飾り付け担当としてサービススタッフ池戸の指示のもと
エントランスが秋仕様に変わりました!
ツタの緑と木の実やかぼちゃの暖色のコントラストが美しい配置です!
インタビュアー:人見
「飾り付けをするにあたって何かイメージされたものはあるのでしょうか?」
飾り付け担当:池戸
「南フランスの庭のベンチをイメージしました」
インタビュアー:人見
「なるほど、たしかに異国情緒が感じられます」
インタビュアー:人見
「こだわりのポイントはどこでしょうか?」
飾り付け担当:池戸
「全体の色のコントラストです!緑と赤のバランスを考えました」
インタビュアー:人見
「どちらの主張も強すぎず、綺麗な配置のバランスですね」
ゲストやご家族からもとても好評で、エントランスがパッと明るくなったとお褒めの言葉を頂戴いたしました!
今月末のハロウィーンを楽しみにされているお声も聞かれました。
当館にお越しになった際には、ぜひこだわりの設えをご覧ください!
次回のブログもお楽しみに!
★京都府京都市の有料老人ホーム『グッドタイム リビング 嵯峨有栖川』の詳細はこちらからご覧いただけます>
<お知らせ>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
2023年10月11日(水)
朝晩肌寒い気候となってまいりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
今回のブログは、第二回目となりました、阪急阪神百貨店の移動販売会の様子をお届けします。
ご覧ください。移動販売の車には人だかりができています。
館内の掲示ポスターをご覧になってたくさんのゲストの皆さまがお買い物に来て下くださいました。
移動販売の車には所狭しと、スイーツやゼリー、季節の果物などが並んでいます。
たくさん並んだ商品を手にとり、説明を聞きながら慎重に選んでいらっしゃいます。
ゲストハウススタッフや阪急阪神百貨店のスタッフも付き添って、一緒に選んでいきます。
選んでいただいた商品は最後に移動販売の車に設えられたレジで精算され、お部屋にお持ち帰りになります。
普段、近隣店舗では購入できない珍しいスイーツやお飲み物などを購入され、皆さま笑顔で販売会を後にされました。ゲスト同士の交流の場ともなり、賑やかで楽しいひと時となりました。
次回の開催も心待ちにしたいと思います。
★京都府京都市の有料老人ホーム『グッドタイム リビング 嵯峨有栖川』の詳細はこちらからご覧いただけます>
<お知らせ>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
2023年09月22日(金)
皆さまこんにちは。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
今回は、ゲストハウス内にあるビューティーサロン『ル・シエル』に新しい方がいらっしゃったのでご紹介します。
武田 知佳さんです。
京都府出身で京都に在住
美容歴は19年のベテランの方です!!
そんな武田さんに質問させていただきました。
①ご趣味は?
子どもたちとのお菓子作り・元気アップ体操・グランドゴルフ
②得意とされてる施術は何ですか?
お一人おひとりのお悩みや、お似合いになる髪型を提案していくように心がけております。また、マッサージやネイルなども得意ですが、さらに満足していただけるように日々勉強中です。
③グッドタイム リビング 嵯峨有栖川の印象は?
とても綺麗でスタッフの方も親切です。また、毎日の体操やイベントもとても楽しそうだなと拝見しております。
④グッドタイム リビング 嵯峨有栖川のゲストの印象は?
美意識の高い方、お話し好きの方が多い印象です。
入社してまだ2か月半ですが、皆さまが私の家族のようで、毎週お会いするのが楽しみです。
⑤これからの抱負をお願いします。
私自身、大のおじいちゃん・おばあちゃん子で育ったので、ご高齢の方と接する事が大好きです。普段は訪問美容師だけでなく、ケアビューティストとして活動もしてます。"人生100年時代"に、美を通してたくさんの方の心と身体の健康を支え、その方の彩りを一緒に創っていけたらと思っております。
今後ともよろしくお願い致します。
とても元気で明るい素敵な方に来ていただきました。
これからもゲストの "美" 担当をよろしくお願いします!
★京都府京都市の有料老人ホーム『グッドタイム リビング 嵯峨有栖川』の詳細はこちらからご覧いただけます>
<お知らせ>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
2023年09月05日(火)
まだまだ暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
ゲストハウスでは、暑い日にさわやかなデザートを食べていただこうと『スペシャル喫茶 真夏のデザート』を実施しました。
ご用意したデザートは河内熟子‼
河内晩柑を丸々搾り、その果汁を果皮の器に流し固めたゼリーです。
※河内晩柑とは、みかん科の果物の一種でザボンの一品種です。
水分やビタミンが不足しがちな真夏にピッタリなデザートで、涼しげな色とツルっとしたのど越しがとっても美味‼
「こんなゼリー初めて食べるわ」
「どうやって作られたんでしょう?」
ゼリーを召し上がりながら、会話も弾みます。
男性ゲストもご参加くださいました。
「あっさりとした甘味でおいしいわぁ」
「のど越しがいいわね」
ほどよい酸味とほんのり苦みのさわやかな風味で、大好評でした‼
残暑が厳しいこの時期を、みんなで乗り切りたいと思います。
★京都府京都市の有料老人ホーム『グッドタイム リビング 嵯峨有栖川』の詳細はこちらからご覧いただけます>
<お知らせ>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
PICK UP CONTENTS
ピックアップコンテンツ