自然豊か&利便性良し!有料老人ホームの周辺環境紹介【グッドタイム リビング 小野】
2025年09月26日(金)
皆さま、こんにちは。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
朝夕の風に秋の気配を感じる頃となりました。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
先日行ったフレッシュフルーツバー❝秋の味覚梨の食べ比べ❞の様子をご紹介いたします。
今回は福島県産『豊水』、鳥取県産『新甘泉』『ニ十世紀』、3種類を食べ比べていただきました。
それぞれ甘味やみずみずしさに違いがあり、皆さま「これはシャキシャキしてる!」「この梨はとても甘い!」と味わいながら楽しんでくださいました。
食べ比べることで、普段何気なく食べている梨の個性を新たに発見する機会となりました♪
次回のフレッシュフルーツバーもお楽しみに。
☆グッドタイム リビング 新百合ヶ丘の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 新百合ヶ丘の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 新百合ヶ丘のYouTube動画はこちら>>
2025年09月19日(金)
皆さまこんにちは。
いつもグッドタイム リビング 新百合ヶ丘のブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は9月のゆりの街珈琲舘のご紹介です。
ご用意したコーヒーは「高尾珈琲スペシャルブレンド」
お供のケーキは「シャトレーゼ スクエアショート 山梨県産シャインマスカット」です。
大阪の高尾珈琲はコーヒーに一番大事な鮮度にこだわっていらっしゃいます。
作り置きではなく、焙煎後すぐにお届けする鮮度の良いコーヒー。
アラビカ種100%にこだわり、コク、甘味、苦味、酸味すべてにおいてバランスが取れている豊かな香りが特徴です。
シャインマスカットと言えば、皆さまもご存知の通り、「ぶどうの女王」と呼ばれる高級ぶどうです。
私は巨峰も大好きですが、その巨峰やデラウェアを抜き、栽培面積は近年トップに踊り出たとされています。確かに、今頃の時期、スーパーのフルーツ売り場などはシャインマスカットであふれていますね。
その見た目にも華やかで、上品な香りと甘みのシャインマスカットで飾り付けされたケーキは、スポンジでホイップクリームとダイス苺、洋梨と黄桃のシロップ漬け、フルーツが盛りだくさんサンドされています。
シャインマスカットをよりフルーティーに感じていただけたのではないでしょうか。
このようにゆりの街珈琲舘では、スタッフ厳選のコーヒーと季節を感じていただけるお菓子をご用意してお待ちしております。
来月もお楽しみに♪
☆グッドタイム リビング 新百合ヶ丘の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 新百合ヶ丘の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 新百合ヶ丘のYouTube動画はこちら>>
2025年09月16日(火)
みなさま、こんにちは。
本日はグッドタイム リビング 新百合ヶ丘に入社したばかりの看護師をご紹介させていただきます!
グッドタイム リビング 新百合ヶ丘の看護師は、ゲストの日常的な健康管理を行なっています。
連携しているクリニックの訪問診療に対応したり、緊急時のクリニックの先生とのやりとりなども看護師が中心となって行なっております。
グッドタイム リビング 新百合ヶ丘ではいくつかの職種があり、どの職種もそれぞれ大事な役割りを担っていますが、看護師もそのうちのひとつです。
そんな大事な業務を担ってくれる新たなスタッフを紹介いたします。
長澤 静代さんです。
恥ずかしそうにしながらも、今回のブログに掲載することを快く引き受けてくれました。
そんな長澤さんにいくつかインタビューさせていただきましたので、ご紹介させていただきます!
■得意な看護業務はありますか?
ーーー重症患者の看護です。長く携わっていたので。
■看護師をやっていて、やりがいを感じるときはどんな時ですか?
ーーー重症の方が元気になって帰っていく姿を見たときです。
■看護師になってから記憶に残る印象的なエピソードを教えてください。
ーーー若い頃、ある入院患者さんのもとに行ったとき、その方が私の手をとって『あなたの足音を聞くととても幸せな気持ちになるの。また明日も足音を聞かせてね。』と言ってくださったことです。
■グッドタイム リビング 新百合ヶ丘で目指す看護師像はどんなものですか?
ーーーゲストの皆さまが安心して過ごせるよう、影ながらサポートできればと思っています。
とてもおしとやかな印象の長澤さんですが、これからグッドタイム リビング 新百合ヶ丘で活躍してくれることと思います!
皆さま、どうぞよろしくお願いいたします!!
☆グッドタイム リビング 新百合ヶ丘の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 新百合ヶ丘の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 新百合ヶ丘のYouTube動画はこちら>>
2025年09月12日(金)
暑い日が続いています。
皆さま、いかがお過ごしでいらっしゃいますか。
本年は戦後80年になります。
ゲストのS様より、あらためて、「戦争」について語りあってみてはどうかというご提案があり、この企画が実現いたしました。
まずはS様が所蔵の資料、動画より「第二次世界大戦」を振り返ります。
ご参加のゲストの皆さまは、深く頷いて画面をご覧になっていました。
4名のゲストから、ご自身の体験したこと、その時どんな思いであったかを語っていただきました。
空軍の訓練の厳しさ「特攻隊」についてを語っていただきました。
疎開先での焼夷弾の落ちてくる中、避難したこと、食料の調達に苦労したことなどを語ってくださいました。
同じ経験をされたゲストも多かったようです。
終戦を迎えた時、「この国がどうなってしまうのだろうか?」
あの時感じた「絶望感」を忘れることはできないと語ってくださいました。
戦時中、戦後の食糧難では、母親が子供に食料を確保するために、どれだけ苦労をしたことかなど、女性が戦争中に苦労してきたことを語ってくださいました。
この談話会の開催にあわせて、資料の展示も行っています。
資料の提供にご協力をいただいたゲストにお話しを伺いました。
「第二次世界大戦は過去のものではありますが、今も世界のどこかで戦争が起きていることを忘れてはならないと思っています」
ゲストの皆さまが語ってくださった「体験」はとても貴重なものでした。
もっとお聞きしたかったのですが、時間が限られていました。
今後もこのような機会が持てたらと思います。
そして、このような「体験」は、経験したことのない世代が語り継いでいくものだとも思います。
本日、ご参加いただいたゲストの皆さま、ありがとうございました。
☆グッドタイム リビング 新百合ヶ丘の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 新百合ヶ丘の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 新百合ヶ丘のYouTube動画はこちら>>
2025年09月02日(火)
皆さま、こんにちは。
先日、ウクレレ奏者であり歌手の北田 朋子さんをお迎えし、夏にぴったりの『ウクレレハワイアンコンサート』を開催いたしました。
まずは、スタッフがゲストお一人おひとりにレイをかけ、お出迎え~
会場はたちまち南国の風を思わせる心地よい雰囲気に♪
皆さま自然と笑顔に(⌒∇⌒)
もちろん、スタッフもハワイアンドレスに衣装替え♪
皆さまご存じの懐かしいハワイアンソングを幅広く披露していただき、手拍子したり、一緒に口ずさんだりと楽しいひとときになりました。
演奏後は恒例の撮影タイム♪
来月の演奏会もお楽しみに♪
☆グッドタイム リビング 新百合ヶ丘の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 新百合ヶ丘の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 新百合ヶ丘のYouTube動画はこちら>>
PICK UP CONTENTS
ピックアップコンテンツ