自然豊か&利便性良し!有料老人ホームの周辺環境紹介【グッドタイム リビング 小野】
2025年02月18日(火)
皆さま、こんにちは。
いつもグッドタイム リビング 新百合ヶ丘のブログをご覧いただきありがとうございます。
今回はGTCプログラムのティータイムでご用意したお飲み物とお菓子のご紹介をさせていただきます。
~12月~
師走の歳時記
「とらや」の「黒胡麻あんやき」をご用意いたしました。
アフタヌーンティー
お茶専門店ルピシアの「ホワイトクリスマス」という、ホワイトチョコレートとナッツが織りなす甘く香ばしい焼き菓子をイメージした紅茶に、FLOのロールケーキを添えて。
ゆりの街珈琲館
コンゴ民主共和国からの直輸入の「スペシャル ティ コーヒー」にケーキを添えて。
フレッシュフルーツbar
新鮮なフルーツをジュースにした、出来立てのものをお楽しみいただきます。
今月は「みかんスムージー」。
柿花茶房
知覧 ゆたかみどりという、わずかにサツマイモのような香りがあり、渋みが少なく口当たりのいい煎茶。
まろやかな味わいが特徴です。
双松庵唯七の「ゆず手毬」を添えて。
~1月~
睦月の歳時記
双松庵唯七の「新春上生菓子」をご用意いたしました。
アフタヌーンティー
紅茶専門店ルピシアの「ゆめ」。甘くやわらかいバニラやフルーツの香りが広がる紅茶。
お祝いの気持ちを込めたバラの花びらが華やかな幸福に包まれるお茶です。
モロゾフのあまおういちごプリンを添えて。
ゆりの街珈琲館
今月も前回と同じく、コンゴ民主共和国からの直輸入された「スペシャル ティ コーヒー」です。
ゴディバのミルクチョコレートアイスを添えて。
フレッシュフルーツbar
今月は「旬のいちご」の手作りジュースを楽しんでいただきます!
柿花茶房
2025年の干支茶「笑巳」。清々しい風味の煎茶に上品な香りのキンモクセイをブレンド。
禅師丸本舗の「麻生焼」を添えて。
笑顔あふれる1年になりますように!
2025年02月01日(土)
こんにちは。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
まだまだ厳しい寒さが続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
今月のおすすめのプログラムをご紹介いたします。
【今月のイベント】
●2/3(月) 『節分』
毎年恒例の豆まき。
スタッフが鬼役になり、各フロアを回ります。
今年の鬼は・・・(⌒∇⌒)お楽しみに♪
●2/15(土) 『グッドタイムコンサート』
グッドタイムクラブ『みんなの歌』でお世話になっている平家様にお越しいただき「バレンタイン・サックスコンサート」を開催いたします。
【おすすめのプログラム】
・2/7(金)『エンジョイミュージック』
・2/10(月)『みんなの歌』
・2/14(金)『守岡先生の合唱倶楽部』
・2/20(木)『歴史四方山話』
・2/21(金)『座ってフラダンス』
・2/22(土)『グッドタイムシアター』
・2/24(月)『ターゲットボッチャ』
・2/24(月)『ようこそ!わんぱくkids』
・2/28(金)『TANITA測定会』
【飲食系のプログラム】
・2/1(土)『如月の和菓子』
・2/6(木)『アフタヌーンティー』
・2/13(木)『ゆりの街珈琲舘』
・2/18(火)『柿花茶房』
・2/27(木)『フレッシュフルーツバー』
ゲストの皆さまのご参加、お待ちしております♪
☆グッドタイム リビング 新百合ヶ丘の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 新百合ヶ丘の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 新百合ヶ丘のYouTube動画はこちら>>
2025年01月29日(水)
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
本年も、ゲストハウスでのいろいろな行事などをブログを通してご紹介いたします。
今回ご紹介するのは、昨年末に開催された「若返り、老化予防の筋力体操」です。
新百合ヶ丘総合病院の外傷再建センター イリザロフ組織再生部長の岡崎 裕司先生をお招きして、若がえり、老化予防の体操などを教えていただきました。
日頃より、老化予防のためにはどんなことを気をつけていったらよいのでしょう。
椅子に座ってできる体操や立ち座りのときに意識して動作を続けることが筋力の維持につながるそうです。
どの運動も呼吸が大切。 力を入れる時は息を吐きながら行うようにとのことでした。
また、よく言われる「貧乏ゆすり」はあまり良いイメージではありませんが、実は筋力を維持するためには良い動作とのこと。
早速講義をききながら、足をブルブル動かすゲストも・・・。
その他踵落とし体操や片脚起立体操なども、実演を交えて教わりました。
また、日ごろより「口腔ケア」をすることがいかに大事であるかを再認識しました。
ゲストからは質問もありましたが、一つひとつ丁寧にご回答いただきました。
本日、教えていただいたことを毎日継続していくことが若返り、老化や認知症の予防につながります。
あっという間の1時間半のご講義でした。
ご参加のゲストの皆さまからは
「とてもためになった」「 もっと聞きたい! 」といった声が聞かれました。
まずは実践ですね。 ますます若返ること間違いなしです!!
☆グッドタイム リビング 新百合ヶ丘の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 新百合ヶ丘の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 新百合ヶ丘のYouTube動画はこちら>>
2025年01月28日(火)
皆さま、こんにちは。
いつもグッドタイム リビング 新百合ヶ丘のブログをご覧いただきありがとうございます。
2025年という新しい年を迎え半月も過ぎましたが、いかがお過ごしでしょうか。
今回は昨年末に行われた「餅つき」と年明けの「鏡開き」のご様子をお伝えいたします。
年末に行われた餅つきでは臼と杵を使い、手慣れたご様子で餅をつかれるゲストもいらっしゃいました。
「餅つき」でついたお餅は、お正月にエントランスに飾らせていただいた鏡餅になりました。
ゲストハウスで手作りした鏡餅は、お正月にゲストに会いにいらっしゃるご家族にも楽しんでいただけたようでした。
そうしてお正月が過ぎ1月11日の「鏡開き」の日を迎え、ゲストハウスでもゲストとともに鏡開きを行いました。
下げてきた鏡餅を皆さまで割りました。
鏡開きを終えた後には、別で用意したお餅で甘くて美味しいおしるこを振る舞い、おもてなしさせていただきました。
鏡開きには無病息災を願う意味が込められているそうです。
今年も1年ゲストの皆さまとともに、賑わいのある毎日を過ごせるように願いを込めまして。
また次回のブログもお楽しみに!
2025年01月24日(金)
皆さまこんにちは。
いつもグッドタイム リビング 新百合ヶ丘のブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は外出プログラム『新年会ランチツアー』をご紹介します。
日本料理の有名店『木曽路』にランチに行きました。
お店の送迎バスで出発!
車窓の景色を楽しみながら20分程でお店に到着しました。
前回のランチツアーで、次回は何を召し上がりたいか皆さまに伺ったところ「次はおいしいお肉が食べたいな~」というご要望にお応えして、お肉料理が評判の『木曽路』で新年会ランチを開催しました♪
お料理は『和牛特選霜降り肉の特すきやき御膳』です。
新年会にぴったりな豪華なランチです♪
「明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします!」
「豪華ね~」「美味しそうなお肉ね」
「すき焼きは久しぶりに食べるよ!」
「お味が染みていて美味しいわ」
「お肉が柔らかくてとっても美味しいわ」
「豪華なお料理ね~。食べきれるかしら~」
すき焼きにまつわる楽しい思い出話にも花が咲きました♪
お料理でお腹いっぱいになりましたが、デザートは別腹ですよね。
季節のデザート『自家製いちごのモンブラン』♪
仲良しなお二人♪
「またどこか連れて行ってね~」「次は何がいいかしら~」「横浜もいいわね」
「また美味しいもの食べに行きましょうね」と次回の外出の話で盛り上がりました♪
毎回、ご好評をいただいている外出プログラム♪
次回の企画もお楽しみに!
☆グッドタイム リビング 新百合ヶ丘の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 新百合ヶ丘の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 新百合ヶ丘のYouTube動画はこちら>>
PICK UP CONTENTS
ピックアップコンテンツ