TEL

TEL

MENU

グッドタイム リビング 芝浦アイランドのブログ

2022年10月20日(木)

皆さま、こんにちは。

ゲストの皆さまがお暮らしになっている芝浦についての「芝浦豆知識」。

今回は、<野球編>に続きまして、<地名>についてご紹介いたします。

*

古くからこのあたりー今でいう浜松町から品川にかけての広い地域は芝がたくさん生えていたため、そのまま「芝」と呼ばれていたそうです。

中でも海側の陸地部分を芝浜・海上を芝浦と呼び、豊かな漁場として知られていました。

<芝エビ>の呼び名は「芝浦で捕れたエビ」から来たとも言われています。

また芝浦の魚は<芝もの>と呼ばれ、将軍にも献上されるほど良い品だったとのことです。

高層ビルの立ち並ぶ都会的なイメージの芝浦ですが、今でも漁業が営まれており運河を見下ろすと漁船の姿が見られます。

PXL_20221009_010853834~2.jpg

*

ところで、この地を舞台にした、とある夫婦の人情噺があるのをご存じでしょうか?

「芝浜」という演目がすぐに浮かぶ落語好きの方もいらっしゃるかもしれません。

年の瀬に語られることの多い人気の演目です。

気はいいけれど酒好きで働きに出ない魚屋の亭主が主人公。

ある日女房にせっつかれて働きに出たところ、浜辺で思いもよらない大金の入った財布を拾って・・・

この続きはいずれまた。歴史と活気のある芝浦にちなんだお話をゲストの皆さまと一緒に楽しめたらと思っています。

*

本日はケアアテンダントの早川がお送りしました。




東京都港区の有料老人ホーム『グッドタイム リビング 芝浦アイランド』の詳細はこちらからご覧いただけます>


<お知らせ>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。


グッドタイム リビング 芝浦アイランドの動画はこちら>>

グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルはこちら>>

2022年09月29日(木)

皆さま、こんにちは。

サービススタッフの飯島です。

レストランの夕食時に提供いたしました特別メニュー「旬のフルーツ」のご紹介です。

今月の旬のフルーツは「シャインマスカット」でした。

DSC_0283.jpg

夏が終わり 秋の訪れを感じるような、さわやかな香りのシャインマスカット。

大粒で鮮やかなエメラルドグリーンがとても美しくお膳の上のお食事が、より一層輝いて見えます。

パクっと一口で食べると、パリっとはじけるような食感とともに果汁が溢れ出します。

お口いっぱいに広がる上品な甘さは、何粒食べても飽きのこないくせになりそうな美味しさですね。

DSC_0279.jpg

この日のメニューは、「大西洋鮭のムニエル」と「ビーフシチュー」。

どちらのメニューを選んでも、食後のシャインマスカットで後味がサッパリとした味わいになります。

DSC_0285.jpg

「あら、今日は豪華なデザートね。」

「皮ごと食べていいの?こんなに沢山食べられるかしら。」

「みずみずしくて美味しいわねえ。」と、ゲストの皆さま。

美味しいのはもちろん、種がなく皮ごとそのまま食べられるのも嬉しいですね。

次回の旬のフルーツも、お楽しみにしてくださいね。



東京都港区の有料老人ホーム『グッドタイム リビング 芝浦アイランド』の詳細はこちらからご覧いただけます>


<お知らせ>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。



グッドタイム リビング 芝浦アイランドの動画はこちら>>

グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルはこちら>>

2022年09月28日(水)

ブログをご覧の皆さま、こんにちは。

 

 

 最近は、落ち葉の色や日の沈みのはやさなどで、夏から秋へと季節が移ろいでいるのを実感するようになりましたね。

 

 ゲストハウスでも、ゲストのお洋服をお返ししているときや、朝のお着替えのときに選ぶお洋服でも季節の変化を感じます。

 薄手の長袖1枚だったゲストがカーディガンを羽織っていらしたり、お洋服が薄手のものから少し厚手のものになっていらしたり。

 「これはもう寒いかな。もう少しあたたかいものがいいね」などとゲストからお話しされることもあり、そろそろ衣替えをしなくてはと思う今日このごろです。

 

 

 お洋服がお好きでお洒落なゲストが多いので「これはイタリアで買った」「これは作ってもらったお洋服」などお洋服や旅行の思い出を教えてくださることや、ご家族からのお誕生日プレゼントのお洋服のお話しから「優しい子なの」「どこどこに住んでいたのよ」「こんなことがあった」など、ご家族のお話しをしてくださることも多く、いつも楽しく拝聴させていただいています。

 

 

 ゲストはお洋服が少しずつ変わっていく中、スタッフは半袖でいることが多いのでゲストから「寒くないの?」とお気遣いいただくことがあり、中には「あっためてあげるわよ」と手を握ってくださったり、肩や腕をさすってくださるゲストもいらっしゃいます。ただ、スタッフは動いていると汗をかくくらい暑いことも多く、ゲストの方がスタッフの手を握って「あら、あったかい」と驚かれることも多いです。

 毎年このようなことがあると、ああ、秋になってきたなあと実感します。

 

 

 台風も通過しましたので、本格的に寒くなる前に秋晴れの中をお散歩して、ゲストと一緒にゲストハウスの外の秋も探しに行きたいと思います。

 3.jpg

 

 これからの季節はだんだんと朝夕冷え込んでまいりますので、ブログをご覧の皆さまもくれぐれもお身体にはお気を付けくださいませ。

 本日はケアアテンダントの小野がお送りいたしました。



東京都港区の有料老人ホーム『グッドタイム リビング 芝浦アイランド』の詳細はこちらからご覧いただけます>


<お知らせ>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。


グッドタイム リビング 芝浦アイランドの動画はこちら>>

グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルはこちら>>

2022年09月20日(火)

ブログをご覧の皆さま、こんにちは!

    

暑い中にも秋の風を感じることが多くなってきました。

今年の中秋の名月は9月10日でしたが、お天気に恵まれ、とてもきれいな満月でした。

皆さまはご覧になられましたでしょうか?

    

私は9月10日も夜勤勤務をしていました。

その日は穏やかに夜も更け、皆さま静かに休まれていましたが、Y様は薄暗い中、お部屋のベッドへ座られていました。

職員が静かにお尋ねすると、Y様は「いろいろ考えていたら、何だか目が覚めちゃって」と、うつむいたままおっしゃいます。

体調をお尋ねすると、痛いところはないとのことで一安心です。

      

職員:「今日は中秋の名月ですよ。十五夜です。」

Y様:「あら、そうなの?!」と顔を上げられました。

職員が休憩中に撮っていた拙い写真をお見せすると

Y様:「まあ、きれいね!」と目を輝かされました。

Y様はお若い頃から写真を撮られていて、お部屋にはご自身の写真集もあります。

       

職員:「Y様のようには上手に撮れなくて。月に見えますか?」

Y様:「見えるわよ、大丈夫」と笑顔を見せてくださいました。

職員:「それならよかったです。Y様も月の写真を撮られましたか?」

Y様:「そうね。撮ってたわね...いろいろ撮ったのよ。大変だったけどね、好きだったから」と当時を思い出されたのか、懐かしむようにおっしゃっていました。

職員:「そろそろ、お休みになられますか?」

Y様:「そうね。横になるわ。ありがとう」と、穏やかな表情になられ、静かにベッドの横になられました。

       

偶然にもこの日は月の写真が功を奏し、Y様の気分転換に一役かってくれました。

中秋の名月さまさまです。

藤井ゆかりさん.jpg

ちなみに、今年の十三夜は10日8日だそうです。

十五夜とセットでお祝いするとよいとされているようです。

その日も晴れるといいなぁと思いながら、そして、来年の今ごろにはゲストの皆さまとお月見会ができるようになっていればいいなと願いながら、私は今日も夜勤です。

皆さまも素敵な夜をお過ごしください。

      

本日はケアアテンダントの藤井がお送りいたしました。


東京都港区の有料老人ホーム『グッドタイム リビング 芝浦アイランド』の詳細はこちらからご覧いただけます>


<お知らせ>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。


グッドタイム リビング 芝浦アイランドの動画はこちら>>

グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルはこちら>>

2022年08月29日(月)

ブログをご覧の皆さま、こんにちは。

今日はゲストにとって友人、そして家族でもあるぬいぐるみの紹介をさせていただこうと思います。

こちらはK様といつも一緒に過ごされている犬のぬいぐるみ、ポンちゃんです。

1.jpg

お部屋の中はもちろん、リビングにいる時やレストランに行くときにも常に一緒で、K様はポンちゃんのことを大切に抱っこされています。

私たち職員がポンちゃんの頭をなでると「よかったねぇ」などとお話しされていたりもします。

K様にとっては大切な友人のポンちゃん、しかしたまに迷子になってしまうこともあります。

一度迷子になっていたポンちゃんを見つけ、K様の元へとお帰りいただいた時には「ありがとう!心配だったのよ」と涙ながらにお話しされており、K様にとって大切な存在であることがとても伝わってきました。

続いて紹介させていただくのはH様が大切にされている男の子のぬいぐるみ、まーくんです。

2.jpg

まーくんはおしゃべりのできるぬいぐるみで「僕、まーくん」とお話ししてくれたりもします。

そんなまーくんはH様だけでなくほかのゲストにも人気者です。

ある時、H様の隣でS様が「よしよし、いい子ね」と素敵な笑顔でまーくんに話しかけていました。横にいらっしゃるH様も嬉しそうに笑われていて、見ていた私まで笑顔になりました。

お二人だけでなく、他にもぬいぐるみをお持ちのゲストの方はいらっしゃいます。

またいつか機会があれば、他のゲストの友人も紹介させていただければと思います。

本日はケアアテンダントの山本がお送りいたしました。



東京都港区の有料老人ホーム『グッドタイム リビング 芝浦アイランド』の詳細はこちらからご覧いただけます>


<お知らせ>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。


グッドタイム リビング 芝浦アイランドの動画はこちら>>

グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルはこちら>>

PICK UP CONTENTS

ピックアップコンテンツ

老人ホームでビームライフル体験会

YouTube

YouTube

老人ホームでビームライフル体験会

【第2回選考の優秀賞を発表】第三回「老後の日」フォトコンテスト

キャンペーン

キャンペーン

【第2回選考の優秀賞を発表】第三回「老後の日」フォトコンテスト

選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中

キャンペーン

キャンペーン

選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中

2025年 入社式 【グッドタイムリビング】

YouTube

YouTube

2025年 入社式 【グッドタイムリビング】

ご入居後も続けた「茶道」。 好きなことで人とつながりながら、自分らしい暮らしを楽しむ。

コンテンツ

コンテンツ

ご入居後も続けた「茶道」。 好きなことで人とつながりながら、自分らしい暮らしを楽しむ。

入居相談会開催中

キャンペーン

キャンペーン

入居相談会開催中