老人ホームでビームライフル体験会
2022年03月28日(月)
ブログをご覧の皆さま、こんにちは。
ケアアテンダントスタッフのA・Mです。
この題名を見て、ポインセチアは、3月には季節外れの植物だと思われる方が大半だと思います。
そうなんです。ポインセチアは12月が時期の植物です。
クリスマスが近づいてくると、赤と緑の葉を茂らせて、花屋に並んでいるのを見かけます。
ちなみに、和名はショウジョウボクといって、猩々(しょうじょう)の赤い顔から連想して名付けられたそうです。
さて、本題に入ります。
実はこのポインセチア、昨年のクリスマスプレゼントとして、マネージャーからグッドタイム リビング 芝浦アイランドで働く職員全員へ贈られたものです。
家に持ち帰り、毎日外に出して日を当てて、水をやっていたら、5センチほど背丈が伸びました。
最近では鉢替えもして、ますます存在感が出ています。
世間では季節外れになってしまいますが、我が家のポインセチアは、オールシーズンで家に彩を添えてくれます。
これからも欠かさずに水やりをしていこうと思います。
東京都港区の有料老人ホーム『グッドタイム リビング 芝浦アイランド』の詳細はこちらからご覧いただけます>
<お知らせ>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
2022年03月25日(金)
ブログをご覧の皆さま、こんにちは!
先日、スタッフの3回目のワクチン接種を行いました。
注射する時は、やはりスタッフみんな直視できません・・・。
先生が優しい言葉で話しているうちに、すぐ注射は終わってしまいます。
大人になっても・・・
いくつになっても注射はドキドキしますね!
東京都港区の有料老人ホーム『グッドタイム リビング 芝浦アイランド』の詳細はこちらからご覧いただけます>
<お知らせ>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
2022年03月22日(火)
皆さま、こんにちは。
サービススタッフの飯島です。
暖かな日差しに春の訪れを感じる今日この頃、
桜のつぼみも膨らみ始め、開花が待ち遠しい季節となりました。
グッドタイム リビング 芝浦のレストランでは、一足早く「お花見弁当」をご用意し、
昼食時にゲストの皆さまに召し上がっていただきました。
いつもと違うお弁当箱のお食事に
「あら可愛い、どうしたの。今日は何かあるの?」とゲストの皆さま。
「ピクニックみたいね」などと会話もはずみます。
お弁当の中身は筍ごはん、鮭の西京焼き、野菜の焚き合わせ、菜の花の和え物、
シュウマイ、鶏のから揚げ、お吸い物、今川焼。
「お花見に行きたくなっちゃうわね」とゲストの皆さま。
コロナが収束して、早くお花見ができるようになるといいですね。
東京都港区の有料老人ホーム『グッドタイム リビング 芝浦アイランド』の詳細はこちらからご覧いただけます>
<お知らせ>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
2022年03月11日(金)
ブログをご覧の皆さま、こんにちは!
サービススタッフの金でございます。
記事を辿ってみたら、去年3月のブログには桜のつぼみを写真にしていました。
今年は暖かい日が多いのに、なぜか気配が遅く、「よい花はあとから」というように、今年の満開は期待できるものかなと、勝手に解釈して見込んでいます。
ということで、桜ニュースの代わりに仕事中のエピソードをまたシェアしようと思います。
ある日の夕食時でした。
配膳でY様のお席に近寄ったら、「ちょっと」と呼び止められ、いかがされましたかと伺いました。
「うちの家内、呼んでくれないかな。ここで一緒に食事できたら一緒に食べようと思って」と真剣なお顔でおっしゃったのです。
コロナで面会にも制限があり、来館者のお食事はまだご用意できなく、奥さまも今の時間だとお家で夕飯を召し上がられているところかとお伝えしたら、
「そうね。できたら食事をしながら、話しようと思ってたんだ。といっても、そんな大した話じゃないからね。いろいろ...」と話がここで止まりました。
いろいろと思い付くことがあって、天気のこと、子供のこと、あの本はどこにあったっけ、皆さん元気だろうけど、元気かなと、話をされたかったのでしょうか。
その翌日、こちらから連絡を差し上げる前に、奥さまが来館されて、Y様へのお手紙をフロントで渡されました。返信用の紙と封筒まで用意されていました。
今やZOOMなどで対面しながら話もできる時代になっています。それに比べてお手紙は遅いし、書くのに時間もかかります。けれども、お手紙は、思いを形にしてくれて、そして時を経っても残ります。
お花のことわざのように、よいこともあとからくると願いたいです。時間はかかっても、焦らずに春を待ち、たくさんの再開と再会を皆さまと一緒に待とうと思って、お手紙をY様へお届けいたしました。
東京都港区の有料老人ホーム『グッドタイム リビング 芝浦アイランド』の詳細はこちらからご覧いただけます>
<お知らせ>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
2022年03月10日(木)
グッドタイム リビング 芝浦アイランドのブログをご覧の皆さま、こんにちは。
グッドタイムクラブ担当の阿部です。
2階ロビーにひな祭りの飾り付けをし、
ゲストの健康と幸せを願ってお祝いをしました。
お内裏様とおひな様の、限定の和菓子をご用意、
見ても楽しいお茶会を行いました。
ひな祭りの恒例となりました、
ひな壇撮影会も行いました。
書道もひな祭りに関する手本をご用意、
皆さま、お手本と同じくらい上手ですよね。
とても楽しいひな祭りを行うことができ、
ゲストと一緒に、一日も早く平和な世の中になることを願いました。
東京都港区の有料老人ホーム『グッドタイム リビング 芝浦アイランド』の詳細はこちらからご覧いただけます>
<お知らせ>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
PICK UP CONTENTS
ピックアップコンテンツ