【第4回川柳コンテスト】7月の優秀賞を発表!
2022年05月20日(金)
皆さま、こんにちは。
サービススタッフの飯島です。
レストラン「美空」の新メニューのご紹介です。
「ハンバーグ&かにクリームコロッケ」の洋食セットは、夕食時の特別メニューで提供いたしました。
ふっくらとしたジューシーなお肉のハンバーグは、特製のデミグラスソースがたっぷりとかかっていて食べごたえ抜群です。
かにクリームコロッケは、サクッとしたパン粉で包まれ、なめらかな食感にカニのうま味がお口いっぱいに広がります。
ワンプレートに、ハンバーグ、かにクリームコロッケ、えびピラフ、シーザーサラダにマッシュポテト。そしてコーンクリームスープ、フルーツ。
懐かしい昭和レトロな洋食屋さんを思い出しますね。
ゲストの皆さまも「うゎーきれいねぇ。こんなにたくさん食べられるかしら」と。
普段とは違うワンプレートの盛り付けに、目をキラキラと輝かせていらっしゃいました。
「新メニューの洋食セットはいかがでしたでしょうか?」スタッフがお伺いすると
「昔の洋食屋さんに来たみたいよ」「おいしくて全部いただいちゃったわ」と、皆さまとても楽しみながら召し上がっていらっしゃいました。
東京都港区の有料老人ホーム『グッドタイム リビング 芝浦アイランド』の詳細はこちらからご覧いただけます>
<お知らせ>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
2022年04月27日(水)
ブログをご覧の皆さま、こんにちは!
本日は、続いて・縁の下の力持ちチーム・館内清掃を担当しているスタッフをご紹介したいと思います。
*
【お名前を教えて下さい】
クリーンスタッフの大島 一浩です。よろしくお願いします。
*
【グッドタイム リビング 芝浦アイランドでは、いつから働いているのですか?】
2013年に入社しました。まもなく10年になります。
*
【どんな仕事をしていますか?】
ゲストの皆さまが生活されている共用部の清掃と、スタッフが使うスペースを清掃しています。
*
【仕事を通じてゲストとの関わりはありますか?】
9階建ての全てを清掃していますので、グッドタイム リビングとプラテシアのゲストの皆さまと触れ合う機会に恵まれています。
*
【業務上苦労することありましたら、教えてください】
清掃スペースが広いため、限られた時間の中で清潔を維持すること、
またコロナ禍も加えて「消毒・殺菌」をするのも大変です。
*
【お休みの日はどんなふうに過ごしていますか?】
楽器を弾いていたり、昔から彫金の仕事をしているので今でも作業したりします。
娘の結婚記念にネックレスやイヤリングを制作したこともあります。
*
【趣味を活かしてゲストハウスで活動はしないのですか?】
クラブを担当するスタッフと連携して館内のイベントに参加します。
楽器を演奏することが好きなので、時にはモップをギターに持ち替えて伴奏をしたりします。
東京都港区の有料老人ホーム『グッドタイム リビング 芝浦アイランド』の詳細はこちらからご覧いただけます>
<お知らせ>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
2022年04月25日(月)
皆さま、こんにちは♬
今日は、先日のカフェタイムの様子をお伝えいたします。
こちらはモンサンクレール自由が丘の「ルナ」というプチガトーです。
土佐文旦と、デコポン。
ジュレには、文旦のピール、ジャスミン、ミント、
そしてなんと山椒を使用していると、パティスリーのスタッフの方が熱心に教えてくれました。
ジャスミンの香りと、
透明感のあるプチガトーが
春にぴったりですね。
「食べるのがもったいないくらいきれいね~」とF様。
「みずみずしくて、とっても美味しいよ!!」
「春だけど、花より団子だね!!」と、
O様がおっしゃると周りから笑い声が聞こえました。
東京都港区の有料老人ホーム『グッドタイム リビング 芝浦アイランド』の詳細はこちらからご覧いただけます>
<お知らせ>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
2022年04月20日(水)
ブログをご覧の皆さま、こんにちは。
花冷えかと思うと急に日射しが強くなり、早くも台風が発生するなど気候の変化が激しいこの頃、いかがお過ごしですか。
プロ野球や大リーグが開幕し、若い選手が新記録を打ち立てる等、華々しいプレーに心躍らせる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
あるゲストは中等部時代にキャッチャーとして活躍されていたのですが、憧れの大学で思い切り野球に取り組もうとしていた矢先に、わずか3カ月で戦争のため野球部が停止になってしまったのだと話してくださいました。
それはとてもお辛い事だったと思うのですが、私たちスタッフには楽しい思い出として笑顔で野球の話をしてくださいます。
ところで、ゲストの皆さまが暮らしていらっしゃる、ここ芝浦は、実は元々"野球と緑"のある街なのです。
約100年前、巨人軍創立より更に10年以上も前に、当時最先端のスポーツの拠点、プロ野球の球場がこの芝浦にありました。
プロ野球の試合だけでなく、慶應OB対大リーグ選抜などの試合も行われたのだそうです。
ゲストハウスから徒歩5分ほどのところにある公園が、その球場のあった場所です。
残念ながら2年後に起きた関東大震災のために、救援や復興の資材置場となり、そのまま再開されなかったのですが、もしその球場が今でもあったなら、と思うと少しワクワクしてきます。
100年前も、今も、活気のある芝浦で、ゲストの皆さまの毎日が楽しい日々でありますよう、努めてまいりたいと思います。
東京都港区の有料老人ホーム『グッドタイム リビング 芝浦アイランド』の詳細はこちらからご覧いただけます>
<お知らせ>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
2022年04月18日(月)
ブログをご覧の皆さま、こんにちは!
サービススタッフの水間です。
ゲストハウス周辺は運河沿いの大島桜もすっかり葉桜に様変わり、
暖かな日差しとともに目を見張るほど、若葉が煌めき始めました。
新緑の季節ももう目の前ですね!
心地よい風に揺れる若葉がテラス一面にひろがる会場にて
先日、特別メニューの『季節御膳』をご提供いたしました。
目玉はゲストハウスの料理長が豊洲にて厳選した山菜と旬魚を、目の前で一つひとつ揚げてお出しする天婦羅です!
お料理内容
・前菜
・山菜と旬魚の天婦羅
・浅利炊き込みご飯
・赤出汁
・水菓子
蕗の薹、こごみ、たらの芽、行者にんにく、筍、江戸前穴子、車海老・・・、
ひと通りお出ししたあとは、お好きなねたをお好きなだけ。
「次は何かしら?」
「美味しすぎて食べすぎちゃうわ」と、皆さま胃袋をつかまれています‼
満足いただけて、愉しい時間となりました。
東京都港区の有料老人ホーム『グッドタイム リビング 芝浦アイランド』の詳細はこちらからご覧いただけます>
<お知らせ>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
PICK UP CONTENTS
ピックアップコンテンツ