老人ホームでビームライフル体験会
2022年10月20日(木)
皆さま、こんにちは。
ゲストの皆さまがお暮らしになっている芝浦についての「芝浦豆知識」。
今回は、<野球編>に続きまして、<地名>についてご紹介いたします。
*
古くからこのあたりー今でいう浜松町から品川にかけての広い地域は芝がたくさん生えていたため、そのまま「芝」と呼ばれていたそうです。
中でも海側の陸地部分を芝浜・海上を芝浦と呼び、豊かな漁場として知られていました。
<芝エビ>の呼び名は「芝浦で捕れたエビ」から来たとも言われています。
また芝浦の魚は<芝もの>と呼ばれ、将軍にも献上されるほど良い品だったとのことです。
高層ビルの立ち並ぶ都会的なイメージの芝浦ですが、今でも漁業が営まれており運河を見下ろすと漁船の姿が見られます。
*
ところで、この地を舞台にした、とある夫婦の人情噺があるのをご存じでしょうか?
「芝浜」という演目がすぐに浮かぶ落語好きの方もいらっしゃるかもしれません。
年の瀬に語られることの多い人気の演目です。
気はいいけれど酒好きで働きに出ない魚屋の亭主が主人公。
ある日女房にせっつかれて働きに出たところ、浜辺で思いもよらない大金の入った財布を拾って・・・
この続きはいずれまた。歴史と活気のある芝浦にちなんだお話をゲストの皆さまと一緒に楽しめたらと思っています。
*
本日はケアアテンダントの早川がお送りしました。
東京都港区の有料老人ホーム『グッドタイム リビング 芝浦アイランド』の詳細はこちらからご覧いただけます>
<お知らせ>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
PICK UP CONTENTS
ピックアップコンテンツ