TEL

TEL

MENU

グッドタイム リビング 流山 弐番舘 -おおたかの森-のブログ

2024年02月27日(火)

こんにちは!

グッドタイム リビング 流山 弐番舘のブログ担当です!


三寒四温(さんかんしおん)。

寒い日が三日ほど続いた後に、比較的暖かい日が四日ほど続く冬の現象を表す言葉だそうです。

三寒四温ならぬ三寒四暑の日々もあったような、ないような・・・。


寒暖差の激しさに加え、花粉なども舞い始めています。

体調が崩れがちな時期ですが、皆さまどうぞご自愛くださいませ。

さて、本日はグッドタイム クラブの「脳も体も活き活き体操」というプログラムについてご紹介します。


椅子に座ったまま足踏みをして、腕を振って、歩く動作をしてみましょう。

振っている腕を前に出すときは、手のひらをグーの形に。

後ろに戻すときはパーにしてみましょう。

・・・やってみると、これがなかなか難しいのです。

頭で考えながら体を動かすので、どうしても一瞬動作が遅れてしまったり。

気づかないうちに手のひらの形があべこべになってしまったり。

「うわー、難しい!」と、どこかから苦笑いが聞こえると、周りにいらっしゃる方も共感をされるのか、その場に笑顔が広がります。

IMG_0218.jpeg

左右交互に両手と両足を開いて、閉じて。

IMG_0220.jpeg

かけ声とともに取り組まれる皆さまの眼差しは真剣そのもの。

頭を使いながらの運動は脳の活性化に効果的と言われています。

ご参加された皆さまの脳も体も、ひときわ活き活きとされたことでしょう♪

それでは、今回もご覧いただきありがとうございました!

また次回のブログでお会いしましょう!


☆流山市の有料老人ホーム「グッドタイム リビング 流山 弐番舘 -おおたかの森-」の詳細は、こちらよりご覧ください>>

<お知らせ>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
グッドタイム リビング 流山 弐番舘の動画はこちら>>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルはこちら>>

2024年02月05日(月)

こんにちは!

グッドタイム リビング 流山 弐番舘のブログ担当です!


2月3日は節分です。

その名は「季節を分ける」を意味しており、立春・立夏・立秋・立冬の前日を指します。

現代においては、立春の前日を節分と呼ぶことが一般化しています。

季節の変わり目に人々を悩ませる病や飢えなど...。

その化身が鬼であり、節分は鬼を追い払うための儀式なのです。

穏やかな朝のことでした。

毎日の体操を終えたゲストの皆さま。

節分について、歳時記を紐解きながらスタッフの話に耳を傾けられていました。

その時、ゲストの皆さまの前に鬼が現れたのです!

タイトルなし.jpg

「うおーっ!」

「皆さん、ちゃんと体操してますかー!?」

迫力ある赤鬼と、活発な青鬼がやってきました!

タイトルなし2.jpg

IMG_0552.jpg

「わーっ!」

歓声の中、ゲストのお近くを鬼たちが練り歩きます。

鬼を退けるには豆を投げつけなければなりません。

IMG_0555.jpg

お手元の豆を投げつけて、いざ鬼退治です!

IMG_0556.jpg

席を立たれ、鬼を追尾して豆まきをされるゲストの姿や、鬼たちによるまさかの同士討ちなどもあり、会場は笑いに包まれました。

鬼は外、福は内。そして、笑う門には福来たる。

皆さまのもとには、きっとたくさんの福が集まったことでしょう!

それでは、今回もご覧いただきありがとうございました!

また次回のブログでお会いしましょう!

☆流山市の有料老人ホーム「グッドタイム リビング 流山 弐番舘 -おおたかの森-」の詳細は、こちらよりご覧ください>>


<お知らせ>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
グッドタイム リビング 流山 弐番舘の動画はこちら>>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルはこちら>>

2024年01月29日(月)

こんにちは!

グッドタイム リビング 流山 弐番舘のブログ担当です!

ご無沙汰しております。2024年最初のブログ更新です。

遅ればせながら、今回はお正月の様子についてご紹介いたします。

グッドタイム リビング 流山 弐番舘では、2024年の到来をお祝いするイベントを行いました。

おみくじ、甘酒、福袋、書初め、そして・・・。

今年は東葛お囃子愛好会様をお招きし、お囃子や獅子舞を披露していただきました。

DSC_0010.jpgDSC_0022.jpg

演奏を聴いた後は、楽器を体験する時間を設けていただきました。

はじめはおずおずと触れられていたゲストの皆さまですが、次第に笑顔も増え、楽器を鳴らす音も大きくなっていきました♪

楽器を楽しんだ後は、いよいよ舞のお時間です。

7c73b7b9a7ee1c73dcf81d34a8fc54de2285e200 (1).jpg

まず現れたのは大黒様です。

扇と打ち出の小槌を手に、皆さまに福を振りまいてくださいました。

手を差し伸べてたくさんの福を浴びられるゲストがいらっしゃいました!

DSC_0046.jpg

そして次に現れたのは・・・

IMG_0011.jpg

めでたい縁起物、獅子舞です!

「きゃーっ!」と声を上げられながらも、皆さまどこか楽しそう。

実物を目の前にすると、思った以上に迫力があるのです。

DSC_0053.jpg

獅子舞に頭を噛まれると、その人についた邪気を食べてもらえるそうです。

なかには合掌し、自ら頭を差し出されるゲストも。

他の方が獅子舞に噛まれていく姿を見守る皆さまの表情も優しく、大盛り上がりのひと時でした・・・♪

その後は、金箔入りの日本茶と和菓子をいただきながらリラックス。

「昔を思い出したわ」

「獅子舞を実際に見たのは初めてだったの。なんだか感激しちゃった」

など、皆さまお話に花を咲かせていらっしゃいました。

終わりのご挨拶の前に、今年の目標を・・・。

なにかと停滞気味だった昨年のブログですが、今年はたくさん更新できるよう、頑張ります・・・!

それでは、今年もよろしくお願い致します!

また次回のブログでお会いしましょう!


☆流山市の有料老人ホーム「グッドタイム リビング 流山 弐番舘 -おおたかの森-」の詳細は、こちらよりご覧ください>>

<お知らせ>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
グッドタイム リビング 流山 弐番舘の動画はこちら>>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルはこちら>>

2024年01月01日(月)

謹んで新春をお祝い申し上げます。
旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。

おかげさまでグッドタイム リビング 流山 弐番舘は2024年6月で8周年を迎えます。
これもひとえにゲスト、ご家族の皆さまの温かいご支援によるものと感謝しております。

私たちスタッフ一同は、安心と賑わいのある暮らしのなかで「グッドタイム(人生最良のとき)」を過ごしていただけるよう、一丸となって良質な介護サービスを提供できるように、誠心誠意努力させていただく所存でございます。

本年も変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。


皆さまのご健勝とご発展をお祈り申し上げます。


白井GM_流山 弐番舘.jpg

※撮影時のみマスクを外しています。

2024年 元旦
グッドタイム リビング 流山 弐番舘
ジェネラルマネージャー 白井 淳一

2023年12月07日(木)

こんにちは!

グッドタイム リビング 流山 弐番舘のブログ担当です!

先日、千葉県立柏の葉公園にて紅葉狩りを行いました!

空模様はまさに秋晴れ!葉の色づきも素晴らしかったです。

今回は外出のご様子を皆さまにお伝えしたいと思います♪

公園の入り口では、燃えるような赤に染まった木々の葉がゲストをお迎えしました。

そこから少し歩きますと、背の高いイチョウの木が見えてくるのですが...

黄色ではなく、金色と表現したほうがふさわしいほどの美しい色をしていました!

DSC_0422.jpg

「わあ、こりゃ見事だね」

ゲストのお写真はたくさん撮影しましたが、イチョウの木自体を撮ることを失念していました...。

DSC_0598.jpg
こちらは皆さまが実際に歩かれた道です。

DSC_0524.jpg

道に落ちた葉っぱや木の実を集められるゲストもいらっしゃいました。

DSC_0601.jpg

DSC_0427.jpg

ある方はお土産に、またある方は押し花(葉?)に...

この時期の外出ならではの思い出ですね♪

DSC_0632.jpg

DSC_0568.jpg

公園内の日本庭園にも足を延ばしました。

大きな池を囲むように紅葉が植わっており見ごたえがあります。

DSC_0567.jpg

池の中には鯉たちが住んでいました。

真鯉はもちろん、錦鯉の姿も見えます。

「子供たちが小さい頃にね、庭で錦鯉を飼っていたのよ」

悠々と泳ぐ鯉たちに視線をやりながら思い出を語るゲストもいらっしゃいました。

外出からお戻りになったゲストにお話を伺うと、

「楽しかった!」「やっぱり外出は必要ですねえ」

と笑顔でおっしゃっていました。

中には三日ほど経って「今になって筋肉痛がやってきました...」と苦笑される方も。

忘れた頃にやってくる筋肉痛。

これもまた外出の思い出に......なりうるでしょうか?

千葉県立柏の葉公園は桜も美しい場所として知られています。

また春が来たら、ぜひご一緒に桜を愛でにまいりましょう!

☆流山市の有料老人ホーム「グッドタイム リビング 流山 弐番舘 -おおたかの森-」の詳細は、こちらよりご覧ください>>


<お知らせ>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
グッドタイム リビング 流山 弐番舘の動画はこちら>>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルはこちら>>

PICK UP CONTENTS

ピックアップコンテンツ

選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中

キャンペーン

キャンペーン

選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中

【第1回選考の優秀賞を発表】第三回「老後の日」フォトコンテスト 開催中!

キャンペーン

キャンペーン

【第1回選考の優秀賞を発表】第三回「老後の日」フォトコンテスト 開催中!

2025年 入社式 【グッドタイムリビング】

YouTube

YouTube

2025年 入社式 【グッドタイムリビング】

ご入居者のホンネは? 数字で見る老人ホーム選び

YouTube

YouTube

ご入居者のホンネは? 数字で見る老人ホーム選び

ご入居後も続けた「茶道」。 好きなことで人とつながりながら、自分らしい暮らしを楽しむ。

コンテンツ

コンテンツ

ご入居後も続けた「茶道」。 好きなことで人とつながりながら、自分らしい暮らしを楽しむ。

入居相談会開催中

キャンペーン

キャンペーン

入居相談会開催中