笑い声が響いた!秋のなかもず収穫祭【グッドタイム リビング なかもず】
2025年11月25日(火)
皆さまこんにちは。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
今回はレストランMISORA内に飾っている花を紹介します。
毎週花屋さんから花材が届き、以前華道の先生をされていたゲストとスタッフが一緒に生けています。
長く華道を続けてこられた方ならではの美しい感性が宿っています。
一緒に生けていると本格的な華道のお話を聞けたり勉強になることばかりです。


生け花が変わると食後に足を止めてご覧になるゲストも多くいらっしゃいます。
右下には毎回花の名前を書いたプレートを添えています。
「今日はどんなお花かしら?」
「この花の名前初めて聞いたわ。まだまだ知らない花もたくさんありますね」
「色合い素敵ね~」
と自然と会話も広がります。
まるで小さなギャラリーのような雰囲気です。

毎週違った印象でレストランを彩ってくれる生け花。
ゲストの皆さまはもちろんのことスタッフにとっても楽しみの一つになっています。
来週はどんなお花なのでしょう。楽しみですね♪
☆グッドタイム リビング 新百合ヶ丘の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 新百合ヶ丘の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 新百合ヶ丘のYouTube動画
2025年11月21日(金)
皆さま、こんにちは。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は午後のゆったりしたお時間を楽しんでいただけるGTCプログラム"アフタヌーンティー"と"ゆりの街珈琲舘"のご紹介です。
アフタヌーンティーは「紅茶」がメインのプログラムです。
今回はお茶専門店のルピシアより「紅葉狩り」という紅茶をご用意いたしました。
本物の紅葉をブレンドしており、林檎や杏の香り、甘酸っぱさと爽やかさをお楽しみいただける紅茶です。
こちらの紅茶にあわせてFLOの「フロマージュムース・林檎ソース添え」をご一緒にお召し上がりいただきました。
続きまして・・・
ゆりの街珈琲舘
今回はブラジル産のコーヒーにあわせて、シャトレーゼの「お芋たっぷりモンブラン」をご一緒にお召し上がりいただきました。
「まあ、色鮮やか!」とお味だけでなく、見た目もお楽しみいただきました!
"アフタヌーンティー""ゆりの街珈琲舘"どちらも大人気のプログラム。
会話も弾み楽しいお時間となりました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
また次回のご参加もお待ちしております!!
☆グッドタイム リビング 新百合ヶ丘の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 新百合ヶ丘の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 新百合ヶ丘のYouTube動画はこちら>>
2025年11月18日(火)
皆さまこんにちは。
いつもグッドタイム リビング 新百合ヶ丘のブログをご覧いただきありがとうございます。
今回はグッドタイムクラブの「麻雀倶楽部」をご紹介いたします。
麻雀倶楽部は言わずと知れた人気のプログラム。
週2回開催の希望もございますが、現在は毎週日曜日に開催しています。
ゲストの参加状況に合わせ、2卓または3卓用意させていただきます。
「学生の頃、授業さぼって麻雀やってたよ」と自慢げに話されるゲスト
家族団らんで楽しまれていたゲスト
経験はないけれど興味があるゲスト
クラブと言えども勝負はいつだって真剣!ちょっと熱くなってしまうゲスト
実力はそれぞれ
取り組まれる姿勢もそれぞれ
初心者の方には得意なゲストが優しく教えてくださり、
点数の計算も得意なゲストが担ってくれています。
卓を囲んで自然とコミュニケーションが取れ、
麻雀の一連の流れが、手先の運動、また脳の活性化にも繋がります。
麻雀にお詳しい方も、初心者の方も、お仲間募集中です♪
かくいう私は、牌を揃えるぐらいしか知識はなく、麻雀倶楽部を通して麻雀を覚えられたらな~、と独学で少しは勉強はしたものの「アガリ役」とは何ぞや?と壁にぶち当たって進んでおりません(泣)
皆さまのお仲間に入れていただけるよう頑張ります!!
☆グッドタイム リビング 新百合ヶ丘の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 新百合ヶ丘の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 新百合ヶ丘のYouTube動画
2025年11月14日(金)
皆さま、こんにちは。
紅葉がとても美しい季節になりましたね。
季節の移ろいを感じながら、皆さまと秋の小旅行へ出かけました。
バスの中は笑顔と笑い声でいっぱい♪
その1日の様子をご紹介します。
今回で第4回目となるグッドタイムバスツアー♪
「秋の東京空中散歩~スカイツリーと摩天楼ランチ~」ということで、今回も大勢のゲストにご参加いただきました!
大型バスに乗り込んで出発です!
グッドタイム リビング 調布の皆さまとご一緒しました。
バスの中では東京スカイツリーの豆知識やクイズで盛り上がり、
高層ビルや富士山、隅田川のクルーズ船を見ることができました♪
到着しました!東京スカイツリー!
見上げると後ろにひっくり返りそうです!

まずは腹ごしらえ♪
スカイツリータウン最上階にある「鉄板焼摩天楼」へ。
地上31階からの眺めは最高です!
本日のランチコースは「特選フィレランチステーキ」です。
前菜は「ずわい蟹のサラダ~自家製蟹味噌ドレッシング~」
「美味しいわ~」皆さま笑顔です♪

つづいてメインディッシュの「特選フィレステーキ」♪
ひと口ごとに幸せが広がる、極上のステーキ体験!
柔らかくてジューシーで、皆さま「美味しい~!」と大絶賛!
自家製デザートは「フレッシュなフルーツ盛り合わせと-30度のアイスクリーム」
皆さま大満足のランチでした♪
さあ、いよいよ東京スカイツリー見学です♪
ほとんどのゲストが初めてのスカイツリー!
展望デッキに上がるエレベーターに乗り込みます。ワクワクが止まりません♪
この日は秋晴れで、最高の眺めをお楽しみいただきました。
富士山も見えました!
眼下には東京の街が模型のように広がります。
下町にお住まいだったゲストが「あれが浅草寺だよ」と名ガイドをしてくださいました。

「すごい眺めね~」
「素晴らしい眺めだね~」
足元がガラス張りになっている場所を発見!
笑顔で「怖いわ~」と下を覗いていらっしゃいました。
スカイツリー見学の後はお土産を買ったり、バナナスイーツ専門店のソフトクリームを食べてひと息ついたり、楽しいひと時を過ごしました♪

最後にグッドタイム リビング 調布の皆さまと一緒に記念撮影。
高く澄んだ秋空にそびえるスカイツリー、皆さまの笑顔あふれる素敵なバスツアーとなりました。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
また次のバスツアーでも、楽しいひと時をご一緒しましょう!
☆グッドタイム リビング 新百合ヶ丘の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 新百合ヶ丘の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 新百合ヶ丘のYouTube動画
2025年11月11日(火)
皆さま、こんにちは。
秋もいよいよ深まり、紅葉が見頃を迎える季節になりましたね。
さて、本日は文化の日に合わせて行われた、俳句の会「琴音」発表会の様子をご紹介します。
俳句の会「琴音」は毎月1回開催されているプログラムです。
毎年恒例となっている俳句の発表会。
「琴音」のメンバーが、ご自身の1年間の作品の中から1句を選び、皆さまの前で発表を行いました。
最初に、「琴音」の会がスタートした当初よりご参加されているゲストより、ご挨拶をいただきました。
なんと皆さま、1年間で36句もの俳句を作っていらっしゃいます!
その中から1番思い入れのある句をお選びいただき、句を詠んでいただきました。
大勢の前での発表は少し緊張しますね。
詠んだ句の想いはスタッフが代読させていただき、さらにお話を伺いました。
皆さまの句への想いが伝わってきます。

実はスタッフ2名も「琴音」のメンバーです。
毎回、頭を悩ませながら俳句を考えています。
今年は、初めてスタッフも発表させていただきました。
緊張しました~。
ご参加いただいた皆さまは、発表を熱心に聞いてくださいました。
発表の後は、和菓子をいただきながら季節の行事や文化の話を聞きました。
和菓子は源吉兆庵の「季のしぐれ栗ざと」をご用意しました。
「とっても上品で美味しいわ」と好評でした。
最後に皆さまで「紅葉」を歌って閉会となりました。
俳句の会「琴音」ではメンバーを大募集中です!
俳句を作ることはもちろん、月に1回の集まりの時は、お茶をいただきながら皆さまでお話しするのも楽しいですよ。
ご参加ぜひお待ちしています!
☆グッドタイム リビング 新百合ヶ丘の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 新百合ヶ丘の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 新百合ヶ丘のYouTube動画
PICK UP CONTENTS
ピックアップコンテンツ