第4回川柳コンテスト 開催中!
2022年09月26日(月)
今月23日は、秋分の日。
喫茶では、おはぎをご用意いたしました。
おはぎは秋分の日の食べ物として、昔から食べられています。
おはぎが一般的に食べられるようになったのは江戸時代の後期と言われており、ご先祖を敬い供養する気持ちと、小豆の赤色には魔除けの効果があると伝えられ、お供えされていたと考えられています。
粒がしっかり残ったおはぎ生地に甘さ控えめの餡がたっぷりのっており、「餡がたっぷりのっていて美味しいわぁ」「おはぎを食べるなんて、いつぶりかなぁ。また食べたいわぁ」と、ゲストからも大好評でした。
次回もお楽しみに。
★大阪府堺市の有料老人ホーム 『グッドタイム リビング 泉北泉ヶ丘』の詳細はこちらからご覧いただけます>
<お知らせ>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
PICK UP CONTENTS
ピックアップコンテンツ