選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中
2024年12月17日(火)
11月にあお陶遊館アルテで絵付けを行った、来年の干支である巳の置物が焼き上がりました。
「待っていたのよ~」と、楽しみにされていたF様。
「可愛く出来上がって嬉しいわ!」と作品を眺めながらニコニコ笑顔のI様。
とぐろを巻いた姿やお散歩をしているようなヘビなど、色も違えば雰囲気も違って十人十色それぞれ素敵な作品が完成しました。
いよいよ12月も半ば。
来年の置物などを見ると急に気忙しく感じますが、新年を迎える為の準備が一つ出来上がりました。
☆グッドタイム リビング 小野の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 小野の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 小野のYouTube動画はこちら>>
2024年12月13日(金)
本日は小野マラソンを疾走したスタッフをご紹介いたします。
11回目となる小野ハーフマラソン。過去最多となる4323人がエントリーされた今年、グッドタイム リビング 小野からは1名のスタッフが参加。78分の目標タイムを掲げ準備してきました。
当日は晴天に恵まれ、気温も6~7℃と上位を狙うランナーにとっては最適な気温。
熱気と緊張につつまれる中、号砲が鳴り響きます。応援するスタッフの声も自然と大きくなりました。
そして待つこと約80分。力強いこぶしを振り上げ、応援スタッフが待つゴール前に戻ってきました。
その背中にはグッドタイム リビング 小野の文字がしっかりと背負われています。
ゴール後「目標に届かなかったのが残念」と話されましたが、80分台の完走は素晴らしい成績ですよね。
最後はゲストハウスで記念撮影。達成感のある素敵な笑顔に、ゲストとスタッフはたくさんの元気をもらいました。
☆グッドタイム リビング 小野の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 小野の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 小野のYouTube動画はこちら>>
2024年12月06日(金)
本日の午後のグッドタイムクラブは「フラワーアレンジメント」を開催。
メインの花は大きく華やかな菊、とても存在感があります。
高さが決まったら、周りを少し低めにカットしていきます。
小さめの丸い花が可愛い黄色の「スプレーマム」、短めにカットして足元に差し込んでいきます。花の束を短くカットするのが少しもったいないとK様。
これだけでも素敵な花束ですね。
深紅のマーガレットはベルベットのような光沢を放ちとても素敵です。
I様のお洋服にぴったり、まるでコーディネートしたみたい。
今回は男性ゲストもご参加いただきました。
「やっぱり生のお花はきれいやな」と感想をいただきました。
次回もご参加をお待ちしております。
☆グッドタイム リビング 小野の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 小野の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 小野のYouTube動画はこちら>>
2024年12月05日(木)
グッドタイム リビング 小野の庭にある"もみじの木"。
今年は、暖かい日が続いたため、紅葉がいつもより遅く心配していましたが、朝夕の冷え込みが進み、もみじが一気に真っ赤になりました。
お庭を散歩されたM様が「今年は、きれいに紅葉したね~! 青空ともみじの赤がすごくきれい!!」と、秋の青空と真っ赤に色づいたもみじに感動していらっしゃいました。
「もみじを何枚かもらってもいい?押し花にするわ」と、記念に持ち帰っていらっしゃいました。
本日はお天気も良く、鮮やかな青空とのコントラストが本当にきれいで、深まりゆく秋を感じていただけたひと時となりました。
☆グッドタイム リビング 小野の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 小野の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 小野のYouTube動画はこちら>>
2024年12月03日(火)
グッドタイム リビング 小野にお住まいのAさま。
毎日の日課として、朝はモーニングエクササイズから始まり脳力トレーニング、そして新聞をいつも読まれています。
「新聞は、家にいる時から毎日読んでいたから習慣やね~」と、一時間ほど熱心に隅から隅まで読まれています。
また午後からは、グッドタイムクラブに参加されたり、ご友人とオセロや麻雀を楽しまれています。
日々の日課は、生活リズムを整えてくれ心穏やかに過ごす為のメカニズムの一つになるそうです。
これからも生活リズムを維持し、健康で楽しくお過ごしいただきたいです。
☆グッドタイム リビング 小野の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 小野の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 小野のYouTube動画はこちら>>
PICK UP CONTENTS
ピックアップコンテンツ