【第4回川柳コンテスト】7月の優秀賞を発表!
2023年04月10日(月)
本日の午後のクラブは『フラワーアレンジメント』を開催、色とりどりのスプレー菊を使っておしゃれにアレンジしていただきました。
アレンジする土台となる器には三本の木を組み立て、水を吸ったオアシスを差しこんだ手の込みようです。
まずはスプレー菊を短くカットします。たくさんの花をカットするのも一苦労。
花が元気なうちにオアシスに差し込んでいくのですが、挿しこむ花の色の並びでずいぶんと雰囲気が変わります。
見本のように丸くお花を挿しこみ、濃い紫のスターチスの花で足元を整え完成。
おしゃれなアレンジメント、とても素敵ですね。
先生には10年以上にわたり月に一度『フラワーアレンジメント』の講師として、ゲストハウスへ来ていただきましたが残念ながら今回が最終となりました。
お花に触れあうことで、自然と笑顔になれる一時間だったと思います。
またどこかで、お会いできるのを楽しみにしております。
ありがとうございました。
★兵庫県小野市の有料老人ホーム『グッドタイム リビング 小野』の詳細はこちらからご覧いただけます>>
<お知らせ>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
2023年03月28日(火)
春のお彼岸ということで、グッドタイムクラブでは『ぼたもち作り』を行いました。
「ぼたもちとおはぎはどう違うの?」と聞かれることがありますが、ぼたもちは漢字で書くと牡丹餅で春に咲く牡丹の花に見立てたもので、春の呼び名。
一方、おはぎは秋に咲く萩の花に見立てたことから、秋の呼び名とされています。
今回作ったのは、粒あん、こしあん、きな粉の3種類。
あんこはあんこ専門店のものを使っているので、おいしいに決まっています。
召し上がったゲストからも「おいしいわ」と大好評。
また、普段は食の細いゲストも何度もおかわりされて、召し上がられました。
スタッフが描いたランチョンマットには、「落ちてこないか、棚からぼたもち」と書かれていて「おもしろいねぇ」と多くのゲストが大笑い。
今年もおいしく楽しく過ごした春のお彼岸のひとときでした。
★兵庫県小野市の有料老人ホーム『グッドタイム リビング 小野』の詳細はこちらからご覧いただけます>>
<お知らせ>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
2023年03月13日(月)
本日3月13日は、数字の3の間に1を挟んでいることから「サンド・1(いち)」という状態にちなんで、語呂合わせでサンドイッチデーに定められています。
そこで今日のグッドタイムクラブは『サンドイッチパーティー』を開催しました。
今回は地域の人気店のサンドイッチをご用意。
フルーツサンドやたまごサンド、ハムサンドを召し上がっていただきます。
ゲストの皆さま、サンドイッチを楽しみにされていたのでしょうか。
開始時刻の前から大勢のゲストが集まってこられ、会場はあっという間に満席に・・・
そして『サンドイッチパーティー』が始まると、あらかじめ食べやすい大きさにカットしたサンドイッチをコーヒーや紅茶とともに召し上がっていただきました。
「おいしいね。いくらでも食べられそう」
「フルーツサンド、甘くて食べやすいわ」と皆さま、大喜びです。
また、今回も用意したランチョンマットは大好評。
皆さま、お部屋に持って帰られました。
そして、ランチョンマットに書かれている「サンドイッチとコーヒーで、おしゃべり楽しむ春の午後」という言葉の通り、おしゃべりにも花が咲いた『サンドイッチパーティー』でした。
★兵庫県小野市の有料老人ホーム『グッドタイム リビング 小野』の詳細はこちらからご覧いただけます>>
<お知らせ>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
2023年03月06日(月)
3月3日はひな祭り。
そこで菱餅を模した三食ゼリーとひなあられを召し上がっていただきました。
三食ゼリーは「ツルっとしていて、食べやすいね」と好評です。
また、ひなあられも「おいしいわ」とニッコリ。
皆さま、お口でひな祭りを味わいます。
そして、今回のランチョンマットは菱餅の由来を書いたものをご用意。
勉強熱心のM様は「へぇー菱餅の由来や色って、こんな意味があったのね」と興味津々。
こうして、ゲストが思いおもいにひな祭りを楽しんだひとときでした。
★兵庫県小野市の有料老人ホーム『グッドタイム リビング 小野』の詳細はこちらからご覧いただけます>>
<お知らせ>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
2023年02月24日(金)
気がつけば二月も後半を迎え、雪がちらちらと舞ったり、強く風が吹いたりとまだまだ寒い日が続きます。
本日午後の『3D塗り絵アート』は三月の桃の節句を前に「おひなさま作り」をしていただきました。
青く着物が塗られたお内裏さまと、赤い着物のおひなさま。
それだけでも十分可愛いのですが、あと一工夫欲しいところです。
お内裏さまの手に持った扇子と頭の冠、おひばさまの分もゲストの皆さまに色付けしていただきます。
コロンとした形で意外と軽いおひなさま。
手に持ちやすい形で、ペンを片手にイメージされた色を塗っていかれます。
「金色がないから黄色で」と多くの方が塗られている中、少し考えたあとおひなさまにはピンクの冠や頬紅でアレンジされるゲストもいらっしゃいました。
もうすぐ三月。
そろそろ春の暖かな日差しに変わってきます。
皆さま一緒に桃の節句をお祝いいたしましょう。
★兵庫県小野市の有料老人ホーム『グッドタイム リビング 小野』の詳細はこちらからご覧いただけます>>
<お知らせ>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
PICK UP CONTENTS
ピックアップコンテンツ