TEL

TEL

MENU

グッドタイム リビング なかもずのブログ

2021年01月08日(金)

年末の一日、グッドタイムクラブでは、恒例のちぎり絵教室を開催しました。

初回は外部の講師をお招きしていたこの教室ですが、回を重ねるとともに、ご参加のゲストの皆さまの腕もメキメキ上達、今回はスタッフと皆さまでの挑戦となりました。

ちぎり絵とは、その名の通り、ちぎって形作った和紙を張り合わせ、色紙に仕上げるというもの。

ちぎった和紙の風合いが、なんとも言えず柔らかで、優しい絵に仕上がります。

今回の題材は、獅子舞と門松。

sisimai1.png

「あら、素敵!」

「お正月のお部屋飾りにぴったりね」

「がんばって作りましょう」

見本を前に、皆さまの腕が鳴ります。

まず、赤い和紙で獅子舞の顔を、唐草模様の和紙は獅子舞のマントに・・・

作業が進むにつれてどんどん無口になる皆さま、会場のレストランに紙をちぎる音だけが響きます。

全集中の作業です。

1時間後、完成した色紙を前に、皆さま笑顔笑顔!

sisimai3.pngさしかえ1.png2さしかえ.png古来、獅子舞はその人についた邪気を祓い、福をもたらすとされています。

こんなにたくさんの獅子舞が並んだグッドタイム リビング なかもずですから、きっと2021年も、皆さまの笑顔が花咲く、素晴らしい1年になることでしょう。

★大阪府堺市の有料老人ホーム 『グッドタイム リビング なかもず』の詳細はこちらからご覧いただけます>

PICK UP CONTENTS

ピックアップコンテンツ

【第4回川柳コンテスト】7月の優秀賞を発表!

キャンペーン

キャンペーン

【第4回川柳コンテスト】7月の優秀賞を発表!

有料老人ホームでの季節の移ろいとご入居者の暮らし【グッドタイム リビング 長津田みなみ台】

YouTube

YouTube

有料老人ホームでの季節の移ろいとご入居者の暮らし【グッドタイム リビング 長津田みなみ台】

有料老人ホームのご入居者が川柳作家の三上 博史先生と詠む グッドタイム川柳教室

YouTube

YouTube

有料老人ホームのご入居者が川柳作家の三上 博史先生と詠む グッドタイム川柳教室

「まだ動けるうちに・・・」と住んでいた家を離れ 「グッドタイム リビング」への入居を決めたご夫婦。

コンテンツ

コンテンツ

「まだ動けるうちに・・・」と住んでいた家を離れ 「グッドタイム リビング」への入居を決めたご夫婦。

有料老人ホームのスタッフがイベントを企画【グッドタイム リビング 千葉みなと/海岸通】

YouTube

YouTube

有料老人ホームのスタッフがイベントを企画【グッドタイム リビング 千葉みなと/海岸通】

入居相談会開催中

キャンペーン

キャンペーン

入居相談会開催中

選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中

キャンペーン

キャンペーン

選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中