第4回川柳コンテスト 開催中!
2020年12月16日(水)
12月12日 (土) 曇り
GTC(グッドタイムクラブ)で行われた、ちぎり絵の様子をご報告いたします。
本来は外部より講師が来館し、直接指導をしていただくものなのですが、コロナ禍の影響で、材料だけ送付をお願いし、現在GTC(グッドタイムクラブ)スタッフが講師を務めています。
工作等がお好きなゲストにおすすめのクラブです。
今回の題材は来年の干支〝丑〟になります。
完成品がこちらです。
※下地の線は消せるペンで書かれているため、ドライヤーを当てる事により後で消す事ができます。
先ずは、貼り付けていく色とりどりの和紙をその形に合わせ、手でちぎっていく事から始めます。
簡単そうですが、これが皆さまにとっては大変な作業です。
貼り付ける和紙がちぎれたら、次に台紙に糊付けをします。
ムラが出ない様に筆を使っています。
貼り付ける和紙は、予め線でおおわれていますので、その線に沿って、ちぎっています。
ハサミを使わない分、自然な出来栄えが期待出来ます。
見本を見ながら貼り付けをされています。
この時、手に糊が付いていると台紙に上手く貼り付ける事が出来ないので、その度に手を拭きながら行います。
最後に、恭賀新年の貼り付けと署名をされ完成です。
ゲストが作成された作品です。
縮小コピーで年賀はがきに印刷も可能です。
後記
作品の牛のモデルは、皆さまお馴染みのホルスタイン(乳牛)だと思われます。
まだ若かりし頃、生産から小売りまで、一括した経営を行っている食肉業者の牧場で働いていた事があります。
この時、担当していた牛は外国産で、全身が茶色の長い毛でおおわれ、人相(牛相?)も悪く、その見かけ通り非常に気性も荒く、酪農の知識など全く無い私は、ただただ逃げまくっていた事を覚えています。(笑)
あの時から、かれこれ40年。
今年も、残す所あと僅かとなりました。
来年こそはコロナ禍からも落ち着きを取り戻し、平穏な日々が訪れる事を願ってやみません。
PICK UP CONTENTS
ピックアップコンテンツ