第4回川柳コンテスト 開催中!
2020年12月23日(水)
こんにちは。
いつもブログをご覧くださり、ありがとうございます。
本日は、クラフトの時間をお伝えしいたします。
何度か登場しております長津田みなみ台の
器用なNドライバーです。
下準備を黙々としています。
ご覧ください!
なんと!設計図から作成!
クラフトの時間、ゲストの皆さまもとても集中していらっしゃいます。
ローラーでの貼り合わせ
「簡単そうでなかなか難しいわ。」とN様。
そして、はみ出したビニールをスーッと
上手にカットしていらっしゃいます。
テープを器用にはがしてくださっているのは、
101歳のI様。
「次はどれ。」と意欲満々です。
型組みをしたら土台に入るか確認。
「うまく入るかしら?」と真剣な表情です。
こちらでは、Nドライバーの案内で
色を塗っていらっしゃいます。
絵を描かれているN様。
「筒状に描くのはなかなか難しいわ。」とおっしゃられながらも
細かく丁寧に描かれています。
こちらではお花作りを。
優しい表情ですね♪
「楽しいわね~♪」
もちろんスタッフも楽しく参加♪
飾り付け担当のS様。
「仕上がりが楽しみだわ~。」とニッコリ。
7割の仕上がり状態です。
皆さま!何を作成しているのかわかりましたでしょうか?
ジャ~~ン♪
土台には素敵な絵も描かれています。
どんぐり・りんご・お花・牛・・・など。
飛沫防止対策用の「ついたて」を作成していました。
「自分達で作ったついたて!なんか楽しいわね~♪」と
ついたて越しにおしゃべりをされていらっしゃいます。
このついたては合唱コンクールで
使用したいと考え作成いたしました。
皆さまでこつこつ楽しく仕上げた「ついたて」
合唱でも大活躍間違いなし!
歌の練習も楽しく頑張りたいと思います♪
ゲストの皆さま、ご協力ありがとうございました。
PICK UP CONTENTS
ピックアップコンテンツ