自然豊か&利便性良し!有料老人ホームの周辺環境紹介【グッドタイム リビング 小野】
2025年09月20日(土)
9月15日は、敬老の日。
この日の夕食は、皆さまへの感謝とお祝いの気持ちを込めて、
松花堂弁当をご用意しました。
天ぷらの海老は、曲がった腰とひげから長寿を表し、
赤飯には魔よけの意味があるそうです。
「豪華でおいしいわよ。」
と、皆さまも喜んで召し上がってくださいました。
これからも、皆さまが、健康で楽しく暮らしていただけるよう願っております。
☆グッドタイム リビング 亀戸の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 亀戸の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 亀戸のYouTube動画はこちら>>
2025年09月17日(水)
皆さまこんにちは。
今年の夏も、あっという間に過ぎていきました。
蝉の声も少なくなり、夕暮れの風には秋の気配が混じっています。
猛暑に負けそうになった日もありました。
今回は、夏のあいだグッドタイム リビング 亀戸の玄関を飾っていたひまわりの
造花をご紹介いたします。
本来はひまわりの生花を植えている様子などを紹介したかったのですが、
生花のひまわりは暑さに弱く、数日でしおれてしまうため、ひまわりの造花を飾りました。

ひまわりを飾ると「夏らしくていいね」とゲストとの会話も弾みました。

次回は、秋の設えを紹介したいと思います。お楽しみに!
☆グッドタイム リビング 亀戸の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 亀戸の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 亀戸のYouTube動画はこちら>>
2025年09月12日(金)
皆さまこんにちは。
グッドタイム リビング 亀戸では、年に2回防災訓練を実施しております。
今回は、日中に居室から出火したことを想定して訓練を行いました。
館内の火災報知器が鳴り、避難訓練開始。


事務所の複合火災受信機にて出火場所の確認を行い、フロアスタッフに連絡し
初期消火と非難誘導の指示を出していきます。
各フロアのスタッフは、出火場所の確認、初期消火、避難誘導を順番に行いました。
今回の訓練を通して、職員一人ひとりが防災の意識を高めることができました。
今後も安全で安心できる施設運営を続けてまいります。
☆グッドタイム リビング 亀戸の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 亀戸の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 亀戸のYouTube動画はこちら>>
2025年09月01日(月)
9月のおすすめのグッドタイムクラブをご紹介します。
13日(土)14:30~
☆水彩塗り絵☆
水彩絵の具の特徴を生かし、自由に塗り絵を楽しみましょう。
16日(火)14:00~
☆亀戸写真館☆
おしゃれをしてすてきな一枚を!
とびきりの笑顔を見せてください☆
26日(金)14:30~
☆パネルダンス☆
曲に合わせて、4色のパネルの上で足でのダンス♪
座ったままでのご参加いただけますので、お気軽にお越しください。
※有料のクラブもございます。
また予定は変更になる場合もございますので、詳しくはグッドタイムクラブ担当者にお問い合わせください。
☆グッドタイム リビング 亀戸の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 亀戸の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 亀戸のYouTube動画はこちら>>
2025年08月27日(水)
午後のショータイム編!踊って笑って、夏の思い出に。
午前の縁日で盛り上がった後は、午後の部、ショータイムの始まりです!
まずはかわいいスペシャルゲストが登場!
近隣の保育園の子どもたちが遊びに来てくれました。
元気いっぱいの歌声にゲストの皆さまも顔がほっこり。
温かな空気が流れる、素敵なひとときとなりました。
続いては、インドネシア出身のスタッフが、母国の踊りを披露してくれました。
リズミカルでテンポの速い音楽音楽に合わせた美しい舞と、きらびやかな衣装に、会場からは「おぉ~!」と驚きと感動の声が。
異国情緒たっぷりの舞台に、皆さん目を奪われていました。

※踊りを披露する時のみマスクを外しています。
そして、フィナーレは・・・やっぱりこれ!
夏祭りといえば盆踊り!
「東京音頭」「炭坑節」の音楽が流れると、自然と身体が動き出すゲストの皆さま♪
踊りの輪ができ、スタッフも一緒に踊って、笑顔いっぱいの時間に。


今年の夏祭りが、皆さまの心に残るあたたかい思い出になっていたら嬉しいです。
ご参加くださった皆さま、本当にありがとうございました!
☆グッドタイム リビング 亀戸の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 亀戸の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 亀戸のYouTube動画はこちら>>
PICK UP CONTENTS
ピックアップコンテンツ