【第2回選考の優秀賞を発表】第三回「老後の日」フォトコンテスト 開催中!
2022年02月18日(金)
ブログをご覧の皆さま、こんにちは。
ケアアテンダントで2児の母、中森です。
2月3日は節分でしたね。
節分といえば豆まき!
わが家でも豆まきが行われました。
主人が鬼の面を被り子供たちは豆を握りスタンバイ。
鬼が着た瞬間に長男は「鬼は外!福は内!」
次男は「わちゃーこのちょんまげー!」と、叫びながら豆を投げつけました。
鬼はあえなく退散...終わりかな?と思った瞬間、子供たちは「次は僕がやる!」と、言い出しました。
子供たちも鬼をやりたいんですね。
その後、交互に鬼役をし今年のわが家の豆まきは無事終了となりました。
同日、ゲストハウスでも盛大に節分イベントが行われました!
鬼の歌が流れると山から下りてきた青鬼が登場しました。
「鬼のパンツ」の曲が流れ、ゲストの手拍子に合わせて鬼が躍り出しました!
踊りを披露した後はお待ちかねの豆まきタイムです。
ゲストは豆に見立てた毛糸の玉を鬼が背負ったカゴに一斉に投げ入れ鬼退治です。
豆まきが大いに盛り上がった後は退治した鬼と仲良く写真撮影し仲直りです。
鬼は皆さまに見送られ無事?山に帰って行きました。
めでたし、めでたし!
ゲストの皆さまから「あの鬼は誰だったのかしら?」
「ダンス上手だったわね。」等々、ご好評をいただけた鬼役に少しだけインタビューしました。
鬼「初めての大役にとても緊張したのと、お面の息苦しさでクラクラしましたが、面の隙間からゲストの皆さまが喜ぶ姿が見えると嬉しくなってつい演技にも力が入りました。」
毎年恒例となりましたスタッフによる鬼役ですがそれぞれ個性が出るようですね。
ゲストの皆さまも楽しみにされております。
来年はどんな鬼がやって来るのか楽しみですね。
千葉市中央区の有料老人ホーム「グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通」の詳細はこちらからご覧いただけます>>
<お知らせ>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
PICK UP CONTENTS
ピックアップコンテンツ