TEL

TEL

MENU

グッドタイム リビング 宝塚逆瀬川のブログ

2025年03月24日(月)

暖かな日差しに春の訪れを感じる日々ですが、フロントに活けられた吉野桜は一足早く満開を迎えました。桜の開花宣言ももうすぐでしょうか。

202503172.jpg

春を感じていただこうとゲストハウスでは、クッキングで春色の可愛らしいトライフルを作りました♪

202503171.jpg

ピンク色でとっても可愛いいちごのトライフルです。

材料をよくかき混ぜて、盛り付けたら完成の簡単クッキングですが、いちごの配置などに個性が出ていて興味深いです(*^▽^*)

202503173.jpg

IMG_0282.jpg

IMG_0283.jpg

ご自身で作ったトライフルは格別らしく、皆さまキレイにお召し上がりになりました。

次のクッキングは6月を予定しています。

お楽しみに!



☆グッドタイム リビング 宝塚逆瀬川の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 宝塚逆瀬川の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 宝塚逆瀬川のYouTube動画はこちら>>

2025年03月18日(火)

3月も半分が過ぎ少しずつ春の兆しを感じつつありますね。

ここ数日雨の日もあったので、春を待ちわびている植物にとっては恵みの雨になったのではないでしょうか?


さて、今回は手作りクラブのご様子を紹介します。春の手作りクラブでは毎年定番のビーズのブレスレット作りに挑戦です。

2025031401.jpg 

こちらはスタッフが見本用に作ったものです。


ゲストにはご自身でデザインしていただきたいので、まずは自由に並べていただきました。

2025031411.jpg

2025031403.jpg2025031402.jpg2025031408.jpg

規則的に並べられる方もいらっしゃれば直感を大事に並べていく方とさまざまですが、どれもステキな仕上がりになりそうです!


デザインが決まればゴムのテグスにビーズを通していきます。

2025031404.jpg

2025031409.jpg

2025031410.jpg

テグスを穴に通すという作業は指先の運動にもなりますし集中力も必要です。

ビーズの種類や角度によって穴が見えにくかったりもしたようですが、皆さま根気よく作業してくださり完成です!!

2025031407.jpg2025031412.jpg2025031413.jpg2025031406.jpg

2025031405.jpg

ご自分で作ったという達成感もあり、とても満足していただいたご様子でした。

今回はブレスレットでしたので女性のご参加が多かったですが、手作りクラブでは男性もご参加いただけるようなものも企画しております。今度はその様子もご紹介できればと思います。

次回もお楽しみに☆彡




☆グッドタイム リビング 宝塚逆瀬川の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 宝塚逆瀬川の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 宝塚逆瀬川のYouTube動画はこちら>>

2025年03月11日(火)

3月に入ってもまだまだ寒い日が続きますね。

グッドタイム リビング 宝塚逆瀬川では3月3日にひな祭りサロンを開催いたしました。

本日のデザートはお取り寄せしたいちごのケーキです。

いちごの果肉やムースがたっぷり入って、可愛いピンク色をしています。

20250303.01.jpg

イベント毎にスタッフが手作りしているレストランのお花の飾りに「可愛いねえ」「大したもんやなあ」とあちこちからお褒めの言葉が飛び交います。

20250303.02.jpg

なめらかな口当たりのケーキだったそうで、お写真を撮って回る頃には完食されている方もいらっしゃいました。

20250303.03.jpg

スタッフがカメラを構えて歩いていると「もう食べ終わるよ~」と手を止めてくださいました(*'ω'*)

20250303.04.jpg

20250303.08.jpg

「あら写真?一緒に写りましょう」

談笑されていたお二人もこちらを向いて下さり、そのタイミングでパシャリ!

楽しい時間を過ごしていただけたようで何よりです♪



☆グッドタイム リビング 宝塚逆瀬川の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 宝塚逆瀬川の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 宝塚逆瀬川のYouTube動画はこちら>>

2025年02月21日(金)

お・に・はそとっ♪ふ・く・はうちっ♪

節分と聞くと思わず口ずさんでしまいます(^^)

もちろんゲストハウスでも節分イベントとして豆まきを行いました。

202502021.jpg

 

今年の節分は2月3日ではなく2月2日でしたね。

202502022.jpg

 

鬼に変装したスタッフが登場すると、皆さますぐに豆をまく態勢に入られ、鬼を退治する気持ちであふれていました。

逸る気持ちを抑えつつ皆さま一緒にせーの!

「鬼はー!外っ!! 福はー!内っ!!」

202502023.jpg

202502024.jpg

202502025.jpg

 

「全然怖くない鬼さんね(^^)かわいそうで豆投げられないわ~」な~んて仰っていたゲストも「鬼は外!福は内!」の掛け声が始まるとすごい勢いで豆を投げてくださいました♪

 

202502026.jpg

逃げ回る鬼に向かって皆さま楽しそうに豆まきをされていました☆★

 

 

しっかり鬼退治をした後はお茶の時間です(^^)

赤鬼をモチーフにした練り切りと煎茶で少し休憩タイム☆★

202502027.jpg

202502028.jpg

202502029.jpg

 

たくさん笑ったから喉が渇いた~でもかわいくて食べるのがもったいない(*^^*)!

 

イベントが終わったあとは各お部屋に鬼が訪問しに行きました!

2025020211.jpg

2025020213.jpg

2025020214.jpg

 

「どうぞどうぞいらっしゃ~い」と鬼を快く招き入れてくださるゲストもいらっしゃいました(笑)

 

豆まきは厄払いの意味もあるのでゲスト全員にしっかり豆をまいていただきました(^^)♪

 

 

☆グッドタイム リビング 宝塚逆瀬川の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 宝塚逆瀬川の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 宝塚逆瀬川のYouTube動画はこちら>>

2025年02月17日(月)

まだまだ外は寒い日が続きますが、グッドタイム リビング 宝塚逆瀬川の一足早い春をご紹介いたします。

今日は、1階ロビーに雛祭りの日に向けておひなさまを飾ろうと思います。

ひな祭りは「桃の節句」ともいわれ「人日の節句」や「端午の節句」など日本の五節句の一つです

では、おひなさまを飾りますよ!

まずは、骨組みを組み立てて、真っ赤な毛氈を敷きます。

2IMG_0303.jpg

これだけで、ワクワクしますよね。

そして、親王様(男雛・女雛)、三人官女、五人囃子など飾るための配置を決めるために台座を置きます。

2IMG_0306.jpg

いよいよ、飾っていきますよ!

2IMG_0309.jpg

お人形が並びました。

この飾る作業には、結構時間がかかるんですよ。

おひなさまの十二単は一度は着てみたいと誰もが小さい時に憧れますよね。

おひなさまを飾り終えた時にゲストが集まって来られました。

皆さまには、お花を飾るのを手伝っていただきました。

2MG_0318 (1).jpg2IMG_0315.jpg2IMG_0314.jpg2IMG_0313.jpg

「どこにしようかな?ここは、どう?」「ここのお花は、私のお花♪」など、楽しく飾り付けしていただきました。

IMG_0322.jpg

そして1階ロビーに一足早い「春」の到来です。

皆さまも、どこかに「春」を探してみてください。きっと見つかりますよ。




☆グッドタイム リビング 宝塚逆瀬川の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 宝塚逆瀬川の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 宝塚逆瀬川のYouTube動画はこちら>>

PICK UP CONTENTS

ピックアップコンテンツ

選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中

キャンペーン

キャンペーン

選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中

【第1回選考の優秀賞を発表】第三回「老後の日」フォトコンテスト 開催中!

キャンペーン

キャンペーン

【第1回選考の優秀賞を発表】第三回「老後の日」フォトコンテスト 開催中!

2025年 入社式 【グッドタイムリビング】

YouTube

YouTube

2025年 入社式 【グッドタイムリビング】

ご入居者のホンネは? 数字で見る老人ホーム選び

YouTube

YouTube

ご入居者のホンネは? 数字で見る老人ホーム選び

ご入居後も続けた「茶道」。 好きなことで人とつながりながら、自分らしい暮らしを楽しむ。

コンテンツ

コンテンツ

ご入居後も続けた「茶道」。 好きなことで人とつながりながら、自分らしい暮らしを楽しむ。

入居相談会開催中

キャンペーン

キャンペーン

入居相談会開催中