有料老人ホームのご入居者が川柳作家の三上 博史先生と詠む グッドタイム川柳教室
2025年06月27日(金)
皆さま、こんにちは。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は『鉄道模型』の様子をご紹介します!
以前開催した際も好評だった鉄道模型。
地元、麻生区が活動拠点のヨーロッパ型鉄道模型クラブ『モデルアイゼンバーンクラブ』と『新百合ヶ丘鉄道模型クラブ』による展示をご覧いただきました。
こちらの展示は『米どころ中越・東北地方水田風景レイアウト』です。
こちらは『秋の収穫の終わった稲田を駆ける気動車特急キハ181系』です。
皆さま、説明を聞きながら熱心にご覧になっていました。
こちらは『箱根登山鉄道の沿線風景を取り込んだジオラマレイアウト』です。
さて皆さま、風景の一部となっているこの木は何で作られていると思いますか?
実は・・・
木の部分は竹串、葉っぱの部分はナイロンスポンジで作られているそうです(゜_゜)
実際に近くで見ても、まさかナイロンスポンジとは思えませんでした!
展示の中には、他にも身近な物を使っている物がたくさんあるそうです。
風景の木や花など細かいところまで丁寧に作られていて、ゲストの皆さまも「すごいね~」「懐かしい鉄道に癒されたよ」「こんな細かいところ難しそうね」「この木や花は何で作っているのかな」など感動されていました。
懐かしい風景や鉄道に癒された『鉄道模型』。
今回もたくさんのゲストにご参加いただき、皆さまから大好評でした!
☆グッドタイム リビング 新百合ヶ丘の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 新百合ヶ丘の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 新百合ヶ丘のYouTube動画はこちら>>
PICK UP CONTENTS
ピックアップコンテンツ