第4回川柳コンテスト 開催中!
2020年05月28日(木)
グッドタイム リビング 新浦安のブログをご覧の皆さま、
こんにちは! 田代です。
月に1度の「MISORA特別メニュー」は、料理人が月替わりで
さまざまなメニューの豪華夕食をご提供しています(要事前予約)
5月のメインディッシュは・・・
「牛タンの赤ワイン煮込み」!
その他前菜も大変美味しそうなコースです!
ご予約されたゲストは通常のレストランではなく、
GTCサロンにてゆっくりお食事していただけます。
お食事中ではありましたが、許可をいただき
撮影させていただきました。とても柔らかく煮込まれている牛タンで
ゲストにも「食べやすい」と評判でした!
アルコールも準備させていただきましたので、ご希望のゲストには
ワインなどと一緒にお食事を楽しんでいただきました。
次回の「MISORA特別メニュー」は、6月19日(金)!
また多くのゲストに楽しんでいただけたらと思います!
~お久しぶりです、田代のスタッフ豆知識~
とても美味しそうなお肉の写真でしたね!
実は私、お肉全般が苦手なのですが、
一緒に映っていたフランスパンは大好物です。
誰でも食べ物の好き嫌いはあるものです。
何名かのスタッフに、好物の食べ物を聞いてみました。
ジェネラルマネージャー・立崎 「餃子」
サブジェネラルマネージャー・西野 「水羊羹」
サービススタッフ・渡邊 「枝豆」
生活相談員・荒川 「ポテトフライ」
ケアアテンダント・伊藤 「もやしのナムル」
ケアアテンダント・石田 「納豆とトマト」
ケアアテンダント・高橋 「いちご」
ケアアテンダント・中谷 「寿司 マグロの中トロ」
ケアアテンダント・田中 「おはぎ」
ケアアテンダント・新谷 「静岡のとろろ汁」
サービススタッフ・山田 「きゅうりの糠漬け」
サービススタッフ・ジョン 「チーズたっぷりのピザ」
ケアアテンダント・井達 「ひつまぶし」
サービススタッフ・山崎 「アップルマンゴー」
「明らかにお酒のおつまみだろうな」という方が多くいるのはご愛敬(笑)
ではまた次回のブログにて!
2020年05月26日(火)
グッドタイム リビング 新浦安のブログをご覧の皆さま、
こんにちは! 田代です。
今や入浴の時間をずらしてでも参加したいと話題の、
クラブスタッフ田中主催の「風土記」。
今回は「千葉県」をピックアップいたしました。
言わずもがな、グッドタイム リビング 新浦安は千葉県にありますが、
実はご入居されているゲストの多くは千葉県のご出身ではありません。
こちらへご入居されるにあたり、遠方からお引越ししていらっしゃる方が
多くいらっしゃいます。
ですので、逆にゲストにとって千葉県は新しい故郷として興味があるご様子。
たくさんのゲストが風土記に参加してくださいました!
成田国際空港がある千葉県は、日本だけではなく世界中の多くの
観光客でにぎわいます。
房総半島や銚子方面など、景観のすばらしい場所もかなり多いですね!
もちろん東京へのアクセスも便利で、観光地もたくさん!
特に有名な観光地と言えば「鴨川シーワールド」、
そして東京の名を冠していますが「東京ディズニーリゾート」!
ここまでの情報であれば、千葉県にお住まいではない方もよくご存じの情報
だと思いますが、この「風土記」クラブでは、その他の千葉県の
歴史や魅力を掘り下げました。
資料が残っておりますので、ご興味のある方はぜひ
クラブスタッフの田中までお声がけくださいませ!
2020年05月24日(日)
グッドタイム リビング 新浦安のブログをご覧の皆さま、
こんにちは! 田代です。
女性ゲストに人気のクラブ「ハワイアンキルト」ですが、
ゲストハウスの入館制限をしている現在、開催を見合わせております。
縫物が好きな女性ゲストが多くいらっしゃいますので、
何か代わりのクラブができないものかと、クラブスタッフの山元・佐々木が
考えた結果「母の手くらぶ」が開催され、今現在実用性ナンバーワンの
ものを女性ゲストの皆さまと作成しました。
手作りマスク!
ブログ読者の皆さま、今年に入ってから間違いなくマスクを例年以上に
着けていると思いますが、自分の顔に合わない場合、
ゴムがきつくて耳が痛かったり、隙間があってどこか気持ち悪かったりしませんか?
今回手作りマスクを作成するにあたり、ゲストそれぞれの顔に合った
大きさに布とゴムをカットしマスクを作成しました。
長時間着けていても痛くならず、顔にジャストフィット!
実用性の高いものとあって、多くのゲストに参加していただきました。
洗濯すれば何度でも使用できるので、丈夫に作成しました。
このブログを皆さまが読んでくださる頃には、もう一度母の手クラブが
開催され、さらに多くのゲストが手作りマスクを作成されていると思います!
2020年05月22日(金)
グッドタイム リビング 新浦安のブログをご覧の皆さま、
こんにちは! 田代です。
グッドタイム リビング 新浦安へは、
JR新浦安駅から東京ベイシティバス・3番系統に乗車し、
「明海6丁目」バス停にて下車していただくと、到着いたします。
ゲストハウスから駅方面へ向かう場合の「明海6丁目」バス停には、
目の前のゲストハウス敷地内にベンチがあります。
散歩中のゲストであったり、バス停を利用する近隣の住民の方々が
多く使うこのベンチ、利用者が多い&外にあるので・・・
かなり年季の入った見た目をしています。
せっかく多くの方が使用しているベンチですので、
この度スタッフの船越・石田・山崎がベンチを清掃し、
ペンキを新たに塗り直してリペアいたしました!
驚くほどきれいになり、グッドタイム リビング 新浦安の
正面玄関に新たな彩りが生まれました!
正面玄関に多く咲く花も相まって、とても美しい外観になりました!
グッドタイム リビング 新浦安に初めてお越しくださる方が
建物を探すための目印としても最適。
ぜひ今後、ゲストハウスへお越しの際はご覧になってください!
2020年05月20日(水)
グッドタイム リビング 新浦安のブログをご覧の皆さま、
こんにちは! 田代です。
5月の花といえば「バラ」ですね。ゲストハウスの敷地内、
スタッフ用駐車場の前には、ゲストのI様が育てているバラ園があります。
今年も多くのバラが美しく咲き誇りました!
I様が毎日精魂を込めて育てているバラ、外出を控えているまさに今、
外部の人間と全く接触することなく美しい花たちを見ることができるので、
何人かのゲストが見物に行かれています。
久しぶりの外の空気に触れたK様、花を見ながら深呼吸。
バラの手入れをしているI様、ゲストが見学に来るとバラの説明をしてくださいます。
上の写真をご覧いただくとお分かりかと思いますが、
かなり広範囲のバラ園、本来であればもっとたくさんのゲストや
ご家族の皆さまにご覧になっていただきたいものです。
多くの種類のバラが咲いているため、時期が少しづつずれて、
これからも咲くとのこと。
また美しいバラが咲いたら、ご紹介したいと思います!
PICK UP CONTENTS
ピックアップコンテンツ