選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中
2025年04月07日(月)
皆さまこんにちは!
桜前線の北上で京都も桜のシーズンとなり、観光地ならではの賑やかさが更に増してきております。
そんな季節の移ろいを肌で感じている中、ふとゲストハウス内が心地よい静寂に包まれましたのでご紹介いたします。
暖かい木漏れ日が館内に射し込み幻想的な空間が広がり、
前日の雨があがり、中庭の植栽についた雨粒がとても綺麗でした。
いつも見ている景色が特別な風景に感じられます。
次回のブログも、お楽しみに!
☆グッドタイム リビング 嵯峨有栖川の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 嵯峨有栖川の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 嵯峨有栖川のYouTube動画はこちら>>
2025年04月24日(木)
4月12日(土)
グッドタイムリビングは設立20周年を迎えました。
設立を記念いたしまして、ゲストの皆さまに日ごろの感謝を込め、特別メニューとして
『松花堂弁当』をご提供させていただきました。
普段の昼食とは違うテーブルセッティングでゲストをお迎えしました。
次々出てくるお料理に「まだあるの?」とびっくりされるゲスト
「お腹いっぱいで食べきれなかった~」
「美味しかったです。料亭のお料理みたいだったわ」
ゲストの皆さまにとても喜んでいただきました。
ゲストの皆さま、いつまでもお元気でいてください。
これからもグッドタイム リビング 嵯峨有栖川をよろしくお願いいたします。
☆グッドタイム リビング 嵯峨有栖川の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 嵯峨有栖川の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 嵯峨有栖川のYouTube動画はこちら>>
2025年04月08日(火)
皆さまこんにちは!
グッドタイム リビング 嵯峨有栖川には名前の通り、ゲストハウスの隣にせせらぎの音が心地良い「有栖川」が流れております。
水源は「広沢の池」と言われています。嵯峨野の街並みを抜け桂川に注ぐ全長7キロほどの短い川ですが、吉田兼好の「徒然草」第114段にも出てくる由緒ある川として知られています。
「有栖」の由来は諸説ありますが「荒す」「荒瀬」という荒々しい意味を持ち、それが「お祓いを行う」潔斎をする川とされていたそうです。なかにはそこで身体を清め、心も綺麗にして「伊勢神宮」へ参拝をしに行くという逸話もあります。
そんな神聖な川が今日も絶え間なく流れ続けています。
これからも、嵯峨有栖川に関係のあるお話など、ご紹介をしてまいります。
どうぞお楽しみに!
☆グッドタイム リビング 嵯峨有栖川の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 嵯峨有栖川の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 嵯峨有栖川のYouTube動画はこちら>>
PICK UP CONTENTS
ピックアップコンテンツ