第4回川柳コンテスト 開催中!
2021年03月22日(月)
ちょうど今は春のお彼岸です。
そこで、本日のグッドタイムクラブでは恒例の『ぼた餅作り』を行いました。
今回は新型コロナウイルス感染防止のため、スタッフが作ることに。
スタッフ数名がぼた餅を作っている様子をゲストにご覧になっていただきました。
スタッフが作っている間にゲストからは「ぼた餅とおはぎって何が違うのかな?」という疑問が浮かび上がりました。
あるゲストは「粒あんとこしあんの違いじゃない?」という声。
また、別のゲストからは「ご飯を全部潰しているのと半分だけ潰しているのとの違いじゃない?」とさまざまな意見が飛び交います。
スタッフが調べると牡丹の花に見立てるから春は"ぼた餅"と呼び、秋は萩の花に見立てることから"おはぎ"と呼ぶとのこと。
ちなみに夏は"夜船"で冬は"北窓"と呼ぶそうです。
そんなやり取りを楽しんでいる間に、ぼた餅が出来上がりました。
今回作ったのは、粒あん、こしあん、きな粉、桜あんの4種類。
全てのぼた餅を味わっていただけるよう、どれも小ぶりに作りました。
「上品な甘さで食べやすいわ」「桜のあんこって珍しいね。桜の風味がおいしいね」と大好評。
多くのゲストがぼた餅をおかわりされ、満足そうなご様子です。
こうして、ぼた餅に舌鼓を打った春のお彼岸でした。
PICK UP CONTENTS
ピックアップコンテンツ