TEL

TEL

MENU

グッドタイム リビング なかもずのブログ

2023年06月30日(金)

ブログをご覧の皆さまこんにちは。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

今回のブログではグッドタイム リビング なかもずで今年の2月から毎月1回実施しているスタッフの全体会議の様子をお伝えさせていただきます。

会議の目的として

「一人ひとりにとって働きやすい職場になることを目的として、全部署にかかわる業務について、グッドタイム リビング なかもずとしての目指すべき方向性や、状態を情報共有する場として運営していく」
というところです。

毎回違ったテーマに沿ってグループワークや発表を行います。

第1回目の議題は、4月から入社する新入社員が職場になじみやすいように、自己紹介カードの作成や、事務所内に掲示しているメッセージツリーの活用についてでした。メッセージカードについては既存の職員もコミュニケーションのきっかけとなることを目的としてグループワークを用いて検討しました。

DSC06534.jpg
スタッフの自己紹介で何を知りたいか、何を自己紹介したいかをグループワークで検討した結果たくさんの意見が出ました。幸せを感じる時間・行ってみたいところ・好きな食べ物・好きな映画 等々。
また、発表の後は必ず拍手をすることがルールとして決まっています。
拍手をされると少し照れますが、気持ちは上向きになっていくように思います。

DSC06542.jpg

職種の違うスタッフでのグループワークでは今まで知らなかったスタッフの一面を知ることができ、会議が終わったあとのスタッフは皆笑顔で、遭遇されたゲストが「お!!みんないい笑顔やね。楽しい会議やったんやな(笑)」と、仰られるほどです。


全体会議の2回目はフロント業務について、3回目は日中のフロアリーダー業務について他部署のスタッフも動きを知り、協力できることを各々で考えるというものでした。

回を重ねる毎に「次はこんなことを話し合いたい」という声がスタッフから聞かれるようになり、前回はゲストの水分補給についての勉強会を行いました。


全体会議の中で毎回行うことがメッセージツリーに貼るメッセージカードの記入です。
メッセージツリーとは...事務所に掲示しているスタッフ手作りの木のことです。
初めは葉っぱも実もない寂しい木でしたが、今はこの木にたくさんの葉っぱやお花が咲いています。木の前に立ち止まりメッセージを読むのが楽しみになっているスタッフも増えてきているようです。

DSC06584.jpg

全体会議中のメッセージだけでなく、ゲストからかけいただいた温かい言葉も書かれています。ゲストからの言葉は私たちにとって何よりも励みになります。
これからもゲストの皆さまに安心してゲストハウスでの生活をお過ごしいただけるよう、スタッフ一同協力して頑張ってまいります。


大阪府堺市の有料老人ホーム 『グッドタイム リビング なかもず』の詳細はこちらからご覧いただけます>


<お知らせ>

グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
グッドタイム リビング なかもずの動画はこちら>>

グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルはこちら>>

PICK UP CONTENTS

ピックアップコンテンツ

選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中

キャンペーン

キャンペーン

選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中

【第1回選考の優秀賞を発表】第三回「老後の日」フォトコンテスト 開催中!

キャンペーン

キャンペーン

【第1回選考の優秀賞を発表】第三回「老後の日」フォトコンテスト 開催中!

2025年 入社式 【グッドタイムリビング】

YouTube

YouTube

2025年 入社式 【グッドタイムリビング】

ご入居者のホンネは? 数字で見る老人ホーム選び

YouTube

YouTube

ご入居者のホンネは? 数字で見る老人ホーム選び

ご入居後も続けた「茶道」。 好きなことで人とつながりながら、自分らしい暮らしを楽しむ。

コンテンツ

コンテンツ

ご入居後も続けた「茶道」。 好きなことで人とつながりながら、自分らしい暮らしを楽しむ。

入居相談会開催中

キャンペーン

キャンペーン

入居相談会開催中