【第2回選考の優秀賞を発表】第三回「老後の日」フォトコンテスト 開催中!
2022年01月28日(金)
こんにちは。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
今回のブログでは毎回大好評をいただいております、スタッフ紹介をさせていただきます。
本日ご紹介するのは、普段館内を隈なく掃除をするお掃除屋さん(生活支援スタッフ)の大原 忍(オオハラ シノブ)です。
最近、大原初の2つのことを成し遂げました。
まず1つ目。
認知症介護基礎研修を修了されました!
認知症の人を取り巻く現状、症状の基礎的知識、認知ケア技術の知識に加え、実際の対応方法を身に付けることができる研修です。
修了して証書をゲット。この笑顔です!
(※写真撮影時のみマスクを外しています)
研修を終えて「今まで認知症について漠然としか分からなかったのが、明確に分かるようになりました。今後ゲストとの関わり方に活かせると思います。本当に受けて良かったです!」との感想をいただきました。
そして2つ目に成し遂げたことが・・・昨年の年末カラオケ大会での大活躍!
ゲストの皆さまが笑顔になれるのなら何でもやる所存と、歌を披露。
張り切って会場を盛り上げてくれました。
これにはゲストからも好評をいただいていました。
それでは、大原をさらに紹介したいと思います。
【出身】
大阪府堺市。生粋の堺っ子。
【経歴】
ホテルのスタジオでカメラアシスタントとしていろいろなスタジオを点々とするが、向いていないと悟ってからパートを模索。
子どもに英語を教えるお仕事もしました。
グッドタイム リビング なかもずはもうすぐ4年生になります! この仕事が1番楽しいです!
【趣味】
推し活。コロナ前は月1回のペースでライブ活動をしてました。今は行けず、寂しいです。
ピアノ。大人ですが発表会にも出ます。
【資格】
英検2級。そんなに高くないですがTOEICは650点くらい。
運転免許証も持っています。
【今はまっていること】
「推し」にお金を注ぎ込むこと。推しの幸せは私の幸せです。
斎藤 工を愛でること。ファンクラブに入っています!
すっぽんエキスの入ったサプリメントを飲むこと。身体の調子が良くなってきた感じがします。
【最近ハッピーな気分になった出来事】
娘が東京リベンジャーズというTVアニメに登場するキャラクターの服を着て小学校に行こうとしたこと。
とにかく娘が可愛い、娘が大好き。
ちなみに、娘の顔はそのまんま、私のミニチュアです。(娘も推しています)
【読者の皆さまにひとこと】
いつでもどこでも遠慮なくお声がけください。
出来る限り対応できるように勉強中です。
これからもゲストの皆さまが笑顔になれるように頑張ります!
「コロコロ大好き。どこでもコロコロしたくなります♪」
(※写真撮影時のみマスクを外しています)
以上、スタッフ紹介でした。
次回のブログもお楽しみに。
★大阪府堺市の有料老人ホーム 『グッドタイム リビング なかもず』の詳細はこちらからご覧いただけます>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
PICK UP CONTENTS
ピックアップコンテンツ