第三回「老後の日」フォトコンテスト 開催中!
2024年03月25日(月)
玄関前の、車の流れを管理するために設けられているロータリーは、その役目とは裏腹に殺風景であることが気になっていました。
そこで今回、かねてから気になっていたロータリーの設えに着手しました。
ゲストハウス内の生花一般を担当する業者さんに依頼し、大きな鉢植えに季節の花々を植え込みます。
こちらは一緒に添えられる、ゲストハウスで用意したスチール製のテーブルセットです。
植込みのための、大きな鉢植えが用意されました。
この中にまずは黒土を入れていきます。
先に入れた黒土に、赤玉土、腐葉土を加え、よく混ぜ合わせます。
準備が出来たら、用意された小鉢の花々を実際に置いてみてレイアウトを決定します。
レイアウトが決まり、植込みを開始しました。
いかがでしょうか?
今後は季節毎の花々が、皆さまの目を楽しませることとなるでしょう。
ご来館の際はぜひ一度立ち止まって、ご覧になってください💙
★横浜市緑区の有料老人ホーム『グッドタイム リビング 長津田みなみ台』の詳細はこちらからご覧いただけます>>
<お知らせ>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
グッドタイム リビング 長津田みなみ台の動画はこちら>>
2024年03月23日(土)
3月13日の昼食にご提供しました新メニュー〝黒豚のカントリーフライドステーキのホワイトソース掛けと温野菜添え〟を紹介します。
【黒豚のカントリーフライドステーキのホワイトソース掛けと温野菜添え】
グリーンサラダ / ご飯 / コンソメスープ / フルーツがついています。
豚ロース肉100gは香草が含まれた調味料をまぶし、小麦粉を付けた後フライドしています。
お肉にかけられているホワイトソースには、玉ねぎのみじん切りが含まれ、パセリが振りかけられています。
一緒に添えられた温野菜はニンジン、芽キャベツ、パプリカ、ミニトマトの4種類で、いずれもオーブンで焼きあげています。
初めてとなるメニューを召し上がる、ゲストの皆さまです。
そのお味はいかがでしょうか?
配膳がされている場面を撮らせていただきました。
ゲストもスタッフも、とても素敵な表情です💛
★横浜市緑区の有料老人ホーム『グッドタイム リビング 長津田みなみ台』の詳細はこちらからご覧いただけます>>
<お知らせ>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
グッドタイム リビング 長津田みなみ台の動画はこちら>>
2024年03月20日(水)
ブログをご覧の皆さま、こんにちは。
今回は「和紙のちぎり絵」と「写経」の様子をお伝えいたします。
「和紙のちぎり絵」では、季節の花や風物詩など、色鮮やかな和紙で丁寧に仕上げていきます。
2月は「梅の短冊」を制作しました。
赤い梅の花びらを、一つひとつ愛情をこめて貼っていきます。
とても可愛らしい仕上がりに、ゲストの皆さまから自然と笑顔がこぼれます(*´▽`*)
よく見ると花びらの色も少しずつ違っています。個性があって素敵ですね。
続きまして「写経」のご様子です。
書いている間は、ほぼ「無音」と感じるぐらい、とても静かでした。
静寂の中に身を置くことで、集中力も高まり無心になって書くことができます。
おおよそ1時間、休憩することなく、真剣に写経と向き合っていらっしゃいました。
たまには心を白紙にして、自分と向き合う時間が必要ですよね。
★横浜市緑区の有料老人ホーム『グッドタイム リビング 長津田みなみ台』の詳細はこちらからご覧いただけます>>
<お知らせ>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
グッドタイム リビング 長津田みなみ台の動画はこちら>>
2024年03月01日(金)
ブログをご覧の皆さま、こんにちは。
温かい日差しが心地良く感じられる日が増えてきました。
昨年テラスに植えた河津桜が、ピンク色の可愛らしい花を咲かせています(^-^)
梅が咲き、桃が咲き、白や黄色の蝶が飛び始めれば、いよいよ春本番です。
ゲストの皆さまも、春に向けて外での散歩や活動の機会が増えていくと思いますが、まだ寒暖差は厳しく、季節の変わり目でもありますので、体調管理に気を付けて楽しく過ごしたいと思います。
それでは3月のグッドタイムクラブのご案内です。
【リクエストカラオケ】
3月1日・8日・29日(いずれも金曜日 14:00~15:30)
3月5日・12日・26日(いずれも火曜日 10:30~11:20)
カラオケは口腔内や手足、脳など身体全体を動かすため、認知症の悪化・進行を予防する効果が期待できます。
思い切り声を出してストレス発散しましょう(^-^)
【午後のピアノサロン】
3月5日(火曜日)・23日(土曜日)14:15~15:00
ピアニストとして活躍されている大倉先生によるピアノ演奏♪
さまざまなジャンルの曲を演奏してくださいます。
【インスパイアミュージック】
3月6日(水曜日)15:00~16:00
簡単な楽器を演奏していただくことで、脳は活性化され、表情や感情も豊かになってきます。
さまざまな楽器の音色やいろいろなリズムを、音楽療法士の方々と一緒に楽しみませんか♪
【ボッチャスペシャル】
3月9日(土曜日)10:30~11:20
パラリンピックの正式種目にもなっている「ボッチャ」。
いかに的となる白いボールに赤と青のボールを近づけることができるか、競い合うスポーツです。
【写経】
3月11日(月曜日)14:00~15:00
写経とはお経を書き写すことで、精神を集中し、怒りや妬みなどの邪念を払うことです。
指先を使うことで、脳の活性化が期待できるという研究結果もあるようです。
【Shall we ダンス?】
3月13日(水曜日)・26日(火曜日)14:00~15:00
座ったままで大丈夫です。
懐かしい昭和歌謡やダンスミュージックで一緒に踊りませんか☆
音楽に合わせて踊るということは、適度なストレス解消となり、日々の生活に良い緊張感を与えてくれます。
【和紙のちぎり絵】
3月14日(木曜日)14:00~15:00
伝統ある和紙を指先でちぎり、優しい毛羽の風合いが出ることで温かな作品になります。
今月はどんな作品が仕上がるでしょうか。楽しみですね。
【座ってフラダンス】
3月16日(土曜日)14:00~14:30
フラダンス講師の楠本先生による、座ったまま取り組める優しいフラダンスです。
笑顔でハンドモーションを♪
【インスパイアコンサート】
3月20日(水曜日)14:30~15:30
音楽療法を実施しているVividさんをお迎えして、コンサートを開催いたします。
プロの演奏をお楽しみください☆
【アニマルセラピー】
3月25日(月曜日)14:30~15:30
人懐こくておとなしい可愛いワンちゃんが遊びに来てくれます♪
触れ合いを心から楽しんでください☆
【小川GMによる歌とギターのコンサート】
3月27日(水曜日)14:30~15:00
ジェネラルマネージャー小川のすてきな歌声とギター演奏でのコンサートです。
どんなジャンルも歌いこなす圧巻の歌唱力!皆さまで酔いしれましょう♡
【フラワーアレンジメント】
3月28日(木曜日)14:00~14:40
花のある暮らしは素敵ですよね(^^)
今月はどんなお花でのアレンジとなるのでしょうか☆
3月もグッドタイムクラブは、ゲストの皆さまと元気いっぱい活動いたします!
どうぞよろしくお願いいたします。
★横浜市緑区の有料老人ホーム『グッドタイム リビング 長津田みなみ台』の詳細はこちらからご覧いただけます>>
<お知らせ>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
グッドタイム リビング 長津田みなみ台の動画はこちら>>
PICK UP CONTENTS
ピックアップコンテンツ