第4回川柳コンテスト 開催中!
2021年01月16日(土)
1月11日 (月) 晴れ
GTC(グッドタイムクラブ)プログラム〝Shall we ダンス?〟の今年最初の開催の様子をお伝えいたします。
先ず最初に、柔軟体操を兼ねたウォーミングアップを行います。
踊り方は各々お好きなようにリズムに合わせて手足、身体を動かしていただいています。
この時の曲は〝カラーに口紅〟を使用しました。
歌詞の内容は、奥さまに自身のワイシャツのカラー(襟)に付いた口紅を見つけられ、私が使用している色と違うけど...。どういう事?と責められているものです。
※おおっ、怖っ...! 想像しただけで背筋が寒くなってきます。
勿論、歌詞でありますので、身に覚えもないのですが...(笑)
ウォーミングアップを終えたら、レパートリーからダンスを開始します。
それでは皆さま、い~くぜぇ~!
葉山ツイストでは、ハンドルを握り、かっ飛ばすダンスをします。
同じ曲で、ヤッホー!をしているところです。
こちらの曲は、ダンスよりジェスチャーに比重が置かれていますので、ゲストの皆さまが一番ノリやすい曲でもあります。
こういった曲を今後も増やしていくつもりでいます。
ゲストの皆さまは座っていますので、その目線に合わせて踊っている所です。
こうして皆さまに近付いてダンスを促す事で、身体を動かされるゲストも少なくありません。
毎回、参加いただいているゲストの中でも特にダンスがお好きな3名です。
時には、私たちの方が圧倒される事もあります。
※「今日は少し踊りが少なかったんじゃない?」⇒「...? すいません(ハァハァ)、次回は頑張ります。(ゼェゼェ...) 」
ノリが良くなってくると、こうして立ち上がって踊られる事も...。
曲は変わって恋の季節です。
サビの部分(計3回)では、各々好きなポーズを取っていただいています。
ソーシャルダンスより〝マンボ№5〟を踊っている所です。
フラダンスを得意とする、サービススタッフが応援に駆けつけてくれました。
さすが!通じるものがあるため、優雅なダンスを踊ります。
私にとってプログラムを盛り上げていくためにも、このような応援は非常にありがたく、感謝をしています。
ルンバ〝ベサメムーチョ〟をゲストと踊らせていただきました。
ステップは、ボックス(逆回り)、八の字、横へのステップ、ターン等です。
最後、皆さまに参加のお礼を伝えますと、温かい拍手をいただき、あっという間の40分が過ぎていきます。
後記
音楽とダンスで、とにかく明るく賑やかに、皆さまと一緒に楽しめる時間を提供させていただく事を考え、毎回開催をしています。
ブログをご覧いただいている皆さまで、こういった曲が良いのでは、あるいは、ソーシャルダンスはこうしたら等、ご意見、ご提案がありましたら、ぜひお聞かせを願います。
PICK UP CONTENTS
ピックアップコンテンツ