TEL

TEL

MENU

グッドタイム リビング 流山 壱番舘 -おおたかの森-のブログ

2023年07月13日(木)

梅雨の晴れ間から覗いた太陽の日差しが強く

ジメジメとした蒸し暑い日が続いています。

こんな日はヒンヤリ冷たいメロンはいかがですか?

IMG_7285.jpg

店長のお墨付き、タカミレッドメロンをご用意しました。

芳醇な香りが強く濃厚な甘みも楽しめるメロンです。

レストランもあっという間に甘い香りに包まれました。

「ジューシーで甘くておいしいわ~」

「とろけちゃうね~!」と、皆さまうっとり♡

IMG_7284.jpg

IMG_7280.jpg

旬のフルーツは栄養価が高く疲労回復や美肌にも効果があります。

そして何より、四季の移ろいを楽しむ事が毎日の活力に

つながりますね!これから夏本番!!

旬のフルーツを食べて元気に過ごしましょう!!


千葉県流山市の有料老人ホーム「グッドタイム リビング 流山 壱番舘」の詳細はこちらからご覧いただけます>>

<お知らせ
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
グッドタイム リビング 流山 壱番舘の動画はこちら>>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルはこちら>>

2023年06月24日(土)

あじさいが雨に映える季節となりましたが、

皆さまいかがお過ごしでしょうか?

6月の折り紙工房では『あじさい』のカレンダーを作成しました。

あじさいにはたくさんの種類がありますが

今回はガクアジサイ(額紫陽花)をモチーフに選びました。

ガクアジサイについて少し調べてみたところ、

花びらに見える部分は、葉っぱが変化した萼(ガク)と呼ばれるもので、

中心の小さな粒々が花なんだそうです!

またあじさいの色は植えられている土壌が酸性かアルカリ性かの違いと

アントシアニンという色素によって変化するそうで、

一般的には土壌が酸性のときは青、アルカリ性の時は赤だそうです。

皆さまご存じでしたでしょうか!?

IMG_7002.jpg

では早速あじさいを折っていきましょう!!

まずはガクの部分を折り紙で作ります。

真ん中の小さな花はお花紙をくるくるっと丸めて糊付けしました。

紫陽花の横にはカタツムリを折って顔を書いていただきました。

それぞれ表情が違って可愛いですね!

IMG_7024.jpg

IMG_7001.jpg

ゲストの話に耳を傾けてみると、、??

「折り紙だけど本物のあじさいみたいね!」

「自宅の庭にもあじさいがたくさんあったのよ~」

「ここの玄関にもたくさん咲いててきれいよね~」

と、あじさいの話で盛り上がっていました!

IMG_7018.jpg

IMG_7009.jpg

こちらはグッドタイム リビング 流山 壱番舘の玄関前のあじさいです。

あざやかな青色がきれいですね!

IMG_7128.jpg

グッドタイム リビング 流山 壱番舘には他にもきれいな花がたくさん咲いていますので、

またブログでご紹介させていただきます!

千葉県流山市の有料老人ホーム「グッドタイム リビング 流山 壱番舘」の詳細はこちらからご覧いただけます>>

<お知らせ
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
グッドタイム リビング 流山 壱番舘の動画はこちら>>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルはこちら>>

2023年06月20日(火)

梅雨の晴れ間に初夏を感じる頃となりましたが、

皆さまいかがお過ごしでしょうか?

今回のブログではグッドタイムクラブの「贅沢スイーツ」をご紹介します。

旬の果物、桃を使ったショートケーキをご用意しました。

ケーキを見た瞬間「わ~おいしそう」と笑顔になるゲストもいらっしゃいました。

甘さ控えめのミルクティーと一緒に召し上がっていただきます!!

IMG_7141.jpg

ゲストへ感想をうかがいました。

「クリームが甘すぎなくて美味しいわ」

「ミルクティーとすごく合うわね~」

「また美味しいケーキをよろしくね」

と今回も大好評でした!

こちらの写真はゲストハウスの中庭を背景に撮ってみました!

IMG_7135.jpg

次回のブログもお楽しみに!!



千葉県流山市の有料老人ホーム「グッドタイム リビング 流山 壱番舘」の詳細はこちらからご覧いただけます>>

<お知らせ
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
グッドタイム リビング 流山 壱番舘の動画はこちら>>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルはこちら>>

2023年05月31日(水)

初夏の風がすがすがしい季節となりましたが、

皆さまいかがお過ごしでしょうか?

グッドタイムクラブの折り紙工房では、毎月カレンダーを作成しています。

5月のモチーフはカーネーションです。

柔らかい花びらを表現するのは何が良いか考えましたが、

折り紙でなく、お花紙で表現することにしました!

先にスタッフが、ピンキング鋏で端をギザギザに切っておきます。

ゲストには一枚一枚をそうっとはがして花のかたちを作っていただきます。

柔らかい紙なので破らないようにするのが難しかったようですが・・・

丸くてふわっとしたカーネーションの花がたくさん完成しました!

IMG_6721.jpg

IMG_6736.jpg

最後にお好きな色のカーネーションを台紙へ貼ってカレンダーの完成です。

出来上がったカレンダーはお部屋へ飾ったり、

毎月クリアファイルへ入れて保存しているゲストもいらっしゃいます。

IMG_6725.jpg

いつもおしゃべりをしながら作るのですが今回は・・・

「花びらがギザギザしていて可愛いわね」

「来月は何のカレンダーかしら?」

などのお話が聞こえてきました!

来月のカレンダーのモチーフは何でしょう??

ブログでご紹介しますのでお楽しみに!!

千葉県流山市の有料老人ホーム「グッドタイム リビング 流山 壱番舘」の詳細はこちらからご覧いただけます>>

<お知らせ
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
グッドタイム リビング 流山 壱番舘の動画はこちら>>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルはこちら>>

2023年05月27日(土)

爽やかな初夏の風を感じるころとなりましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか?

今回のブログは合唱コンクールの結果と表彰式の様子をご紹介します。

タイトルに表彰式とあるということは、結果は何賞だったでしょうか?

・・・なんと「審査員特別賞」を受賞することができました!!

IMG_6870.jpg

IMG_6913.jpg

金銀銅には届きませんでしたが、審査員特別賞を受賞したとゲストへお伝えすると皆さまとても喜んでいただきました。

ゲストの元気な歌声が受賞の理由とのことでした!

そういえば前回のブログで秘密にしていた課題曲の曲名は?

『高原列車は行く』でした!

明るい曲調と軽快なリズムが歌いやすく、以前からゲストが大好きな曲のひとつです。

表彰式はゲスト代表として男性ゲストより受賞のスピーチをいただいたり、

課題曲を歌ったりしながら和やかな雰囲気で進みました。

もちろん曲の最後の掛け声もバッチリ決まりました!

IMG_6874.jpg

来年の合唱コンクールも楽しみですね。

またブログで報告いたします!!

千葉県流山市の有料老人ホーム「グッドタイム リビング 流山 壱番舘」の詳細はこちらからご覧いただけます>>

<お知らせ
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
グッドタイム リビング 流山 壱番舘の動画はこちら>>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルはこちら>>

PICK UP CONTENTS

ピックアップコンテンツ

選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中

キャンペーン

キャンペーン

選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中

【第1回選考の優秀賞を発表】第三回「老後の日」フォトコンテスト 開催中!

キャンペーン

キャンペーン

【第1回選考の優秀賞を発表】第三回「老後の日」フォトコンテスト 開催中!

2025年 入社式 【グッドタイムリビング】

YouTube

YouTube

2025年 入社式 【グッドタイムリビング】

ご入居者のホンネは? 数字で見る老人ホーム選び

YouTube

YouTube

ご入居者のホンネは? 数字で見る老人ホーム選び

ご入居後も続けた「茶道」。 好きなことで人とつながりながら、自分らしい暮らしを楽しむ。

コンテンツ

コンテンツ

ご入居後も続けた「茶道」。 好きなことで人とつながりながら、自分らしい暮らしを楽しむ。

入居相談会開催中

キャンペーン

キャンペーン

入居相談会開催中