TEL

TEL

MENU

グッドタイム リビング 流山 壱番舘 -おおたかの森-のブログ

2024年05月23日(木)

5月12日 母の日。

街中では一輪のカーネーションを握りしめ恥ずかしそうにお花屋さんから出てくる男の子や「これ、ママに似合いそう!」とアクセサリーを選んでいる親子。

母の日ならではの微笑ましい光景ですね。

グッドタイム リビング 流山 壱番舘でもご家族と外食を楽しまれたり、カーネーションやプレゼントが届いたり皆さま思いおもいの母の日を過ごされていました。

IMG_8971.jpg

そんな中、男性ゲストとスタッフとの心温まるやり取りが、印象的だったのでご紹介します。

グッドタイムクラブの俳句の会を終え、フロントにいらっしゃった男性ゲスト。

スタッフが「今日はどんな俳句をを作られたんですか?」と、お声がけすると、

IMG_8970.jpg

「白寿の日 なき母思ひ カーネーション」

(母も生きておれば百歳を超えている...そんなことを思ひつつ、なき母へカーネーションを...)

お母様への想いがストレートに伝わってきますね。

「どんなお母様だったんですか?」

「芯の強い母だった。子供8人もいたからね、大変な時代で苦労したと思うよ。私も力仕事とかは進んでお手伝いしたけどね、でも自分たちの前ではいつも笑顔でやさしい母だったな...」

「すてきなお母様だったんですね!そんなに想われて幸せ者ですね。私も子供がいますが、そんな素振り見せませんよ!」

「いや、子供っていうのは態度に出さないだけで心の中ではお母さんがいつでも一番なんだよ。なんだか急に会いたくなっちゃったな...」と涙を浮かべられると、スタッフももらい泣き...「泣かせないでくださいよ~」と冗談まじりで笑い合いながら心和むひとときでした。

IMG_8968.jpg

母の日とは、母に感謝を伝える日だけでなく母を想う日。

そう思うとなんだか感慨深いですね。

さて、今回はほっこり良い話をさせていただきました。

思わずクスッと笑ってしまう話などありましたら配信していきたいと思います!

お楽しみに♪

☆グッドタイム リビング 流山 壱番舘 -おおたかの森-の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 流山 壱番舘 -おおたかの森-の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 流山 壱番舘 -おおたかの森-のYouTube動画はこちら>>

2024年05月15日(水)

さわやかな風が心地よく過ごしやすい季節、早くもエントランスの紫陽花のつぼみが少しずつ膨らみ始めているようです。

ゲストの皆さまがどのようなお部屋でどのような暮らしをされているのか...

意外と知られていないかもしれません。

今回はゲストの暮らし、プライベートな空間を覗いてみましょう♪

それでは「ルームツアー」スタート♪

IMG_8920.jpg

ご紹介させていただくのは、スッキリ整理された男性ゲストのお部屋。

扉を開けると南向きの窓から入る日差しがとても気持ち良いですね。

日当たりの良さが1番のお気に入りで、お天気の良い日は窓を開け景色を眺めるのが日課になっているそうです。

IMG_8917.jpg

入口入ってすぐに靴箱。

消毒液や虫よけ、お風呂セットなど玄関にあると便利な物を収納されています。

IMG_8904.jpg

奥に進むと趣味の棚。お部屋でお過ごしの時はおいしいコーヒーを飲みながら読書を楽しまれているそうです。

IMG_8919.jpg

こちらのベッドは常にご自身で整え、清潔感のあるすっきりとした印象に。

IMG_8907.jpg

IMG_8918.jpg

ご家族から毎月届くカレンダー。お孫様のお写真がプリントされています。

「ちょっと見ない間にこんなに大きくなっちゃうんだよね」

と、顔をほころばせるゲスト。横でいつもスタッフはほっこりしています♡

IMG_8899.jpg

お次は洗面所。よーく見ると...?!

「あ~これね、たまに暇になると落書きしちゃうんだよ。この方が使う時にかわいいし楽しいでしょ。え...?これも載せるの?」

はい!!載せさせていただきました!!!

「どんなことでも楽しもう!」という遊び心をもたれる事はとてもすてきなことだと思いませんか?

たくさんの趣味をお持ちのゲストですが、自然がお好きで、暑い日でも寒い日でもゲストハウス周辺の散策を楽しまれています。
地元の人もあまり行かない森に入り、森林浴をされたり、景色の写真を撮ったり・・・と散策というよりも探検に近いのかもしれません・・・!

ご自身でも毎日が冒険で楽しいとお話しされていたのが印象的でした。

毎日を楽しくパワフルに!!

この前向きなお気持ちがいつでも若々しく元気でいられる秘訣なんですね!

納得です!!

さて、あまり知られていないゲストの暮らし「ルームツアー」いかがでしたでしょうか?

また機会がありましたら配信してまいります。

お楽しみに☆


☆グッドタイム リビング 流山 壱番舘 -おおたかの森-の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 流山 壱番舘 -おおたかの森-の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 流山 壱番舘 -おおたかの森-のYouTube動画はこちら>>

2024年04月24日(水)

春らしいうららかな日和が続いております。

今年は平年より桜の開花が遅く満開を迎えた頃に桜雨と重なり、毎年恒例のお花見散歩は残念ながら取りやめとなってしまいました。

お散歩を心待ちにされていたゲストから「えー、公園の桜楽しみにしてたのよ...」

「去年はとってもきれいだったのよ...残念~」

というお声もありましたが、グッドタイム リビング 流山 壱番舘はたくさんの草花で四季を感じられるのも魅力の1つです。

IMG_0044.jpg

IMG_0047.jpg

柔らかな日差しに誘われ中庭に出てみました。

IMG_0052.jpg

さわやかな風と小鳥のさえずりに心が癒されますね。

「このブドウみたいなお花は何?」

「かわいいお花ですね、何でしょうか...確認してきます!!」

「『馬酔木』と書いて『アセビ』と読むそうです!!」
アセビの葉には有毒成分があり馬が食べて酔ったようになったことから「馬酔木」と呼ばれたそうです。

「こんなかわいらしいお花なのに...」

「そうですよね...見た目からは想像できないですよね...」

ですが、花言葉は「清純な心」早春に清らかな花を咲かせる美しい姿が由来で、春の訪れを告げるために鈴なりの形をしているともいわれているそうです!!

「そうなのね、なんだか神秘的ね、安心したわ」

と、ほっこりされていました。

IMG_0051.jpg

中庭にある八重桜。今年もきれいに咲いてくれました!!

お花見といえば、桜全体を遠目で楽しむのがほとんどですが、中庭の桜はお花を一輪一輪を間近で楽しむことができます。

「桜をこんな近くで独り占めできるなんて贅沢よね~いい香り♪」と、深呼吸~。

「花びらってどうなっているのかしら?」と、じっくり観察されるゲストなど...。

思いおもいに楽しまれていました。

IMG_0145.jpeg

館内にはエントランスや中庭で咲いているお花を生けています。

IMG_0058.jpg

こちらはゲストがお散歩中に摘んだお花を生けてくださっています。

今回はお花中心にご紹介いたしました。

グッドタイム リビング 流山 壱番舘の春を楽しんでいただけましたでしょうか?

これからも四季折々の草花をご紹介できればと思います。
お楽しみに!!

☆グッドタイム リビング 流山 壱番舘 -おおたかの森-の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 流山 壱番舘 -おおたかの森-の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 流山 壱番舘 -おおたかの森-のYouTube動画はこちら>>

2024年03月27日(水)

穏やかな日差しにいつしか春の訪れを感じますね。

桜の便りはそろそろでしょうか...。

今日は先日実施いたしましたカーテンクリーニングの様子をレポートしたいと思います。

2階居室、3階居室、共用部を3日間で進めていきます。

当日、雲ひとつない快晴で絶好の洗濯日和となりました!

まずはカーテンの取り外しから~。

「カーテン取るのって結構大変なのよね!」

「カーテンない方がすっきりしていいかも!」

「いえいえ、きれいにしてお戻ししますのでお待ちください~(苦笑)」

「あら、そうよね、楽しみに待ってるわ~(笑)」

と、ゲストとスタッフが談笑している間に手際よく作業が進みあっという間に完了!

IMG_0020.jpg

お次はいよいよ洗濯です!

今回、活躍してくれるのはこちらのトラック......⁉

普通のトラックではありません!

IMG_0025.jpg

中を覗いてみると...

IMG_0026.jpg

洗濯機3台、乾燥機2台の洗濯乾燥ができるトラックです。

今日から3日間、フル稼働でがんばってもらいます!!

IMG_0126.jpeg

「どうやって洗ってるの?」と、見に来られるゲストもいらっしゃいました!!

ご説明すると「今はそんな事もできるのね!おもしろいわ~」

興味津々なご様子でした。

そして、最後にきれいになったカーテンの取り付けです。

IMG_0019.jpg

「やっぱり、気持ちがすっきりするわね~」

「お部屋が明るくなった♪」

「空気がきれいになった気がするわー」と深呼吸~。

皆さま、心もリフレッシュされたご様子でした。

これから春爛漫♪

楽しいイベントがたくさんありますので、また配信できたらと思います。

次回をお楽しみに!!

☆グッドタイム リビング 流山 壱番舘 -おおたかの森-の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 流山 壱番舘 -おおたかの森-の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 流山 壱番舘 -おおたかの森-のYouTube動画はこちら>>

2024年03月05日(火)

桃の節句も過ぎ、いよいよ春到来ですが

皆さまいかがお過ごしでしょうか? 

グッドタイムクラブの「アートクラブ」のご紹介です。

暖かな春が早くやってきてくれることを願って、

菜の花をモチーフに折り紙で『菜の花畑』を作りました。

まずは黄色い折り紙で菜の花を作ります。

IMG_8600.jpg

細かな作業なので、皆さま集中して真剣なご様子です。

次に緑や黄緑の折り紙へ貼っていきます。

IMG_8604.jpg

IMG_8598.jpg

そして出来上がった菜の花を大きな紙へ貼って、周りにも飾り付けします。

IMG_8617.jpg

折り紙の「菜の花畑」が完成しました!

ゲストの楽しい会話を少しだけご紹介します!

「黄色い花がたくさんできれい!ほんとうにお花畑みたいね」

「昔は菜の花もたくさん咲いていたけど、最近はなかなか見かけないね~」

ある女性ゲストから

「そういえば昔、菜の花畑を見に行ったことがあるのよ、

電車の中から見えるの、すごくきれいだったわ」

と話がありました。

「菜の花列車」という名前で親しまれていて、

何キロにもわたって沿線が菜の花畑になっているそうです。

その話を聞いたゲストから

「お花を見るのはほんとに楽しいわよね、今年も桜の時期が楽しみだわ!」

と桜の話が出てきました。

あと数週間でしょうか!?桜の開花が待ち遠しいですね。

桜が咲く時には皆さまと一緒にお花見散歩にいきましょう!!

お花見散歩の様子はまたブログで紹介しますのでお楽しみに!!

葉県流山市の有料老人ホーム「グッドタイム リビング 流山 壱番舘」の詳細はこちらからご覧いただけます>>

<お知らせ
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
グッドタイム リビング 流山 壱番舘の動画はこちら>>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルはこちら>>

PICK UP CONTENTS

ピックアップコンテンツ

【第4回川柳コンテスト】7月の優秀賞を発表!

キャンペーン

キャンペーン

【第4回川柳コンテスト】7月の優秀賞を発表!

有料老人ホームでの季節の移ろいとご入居者の暮らし【グッドタイム リビング 長津田みなみ台】

YouTube

YouTube

有料老人ホームでの季節の移ろいとご入居者の暮らし【グッドタイム リビング 長津田みなみ台】

有料老人ホームのご入居者が川柳作家の三上 博史先生と詠む グッドタイム川柳教室

YouTube

YouTube

有料老人ホームのご入居者が川柳作家の三上 博史先生と詠む グッドタイム川柳教室

「まだ動けるうちに・・・」と住んでいた家を離れ 「グッドタイム リビング」への入居を決めたご夫婦。

コンテンツ

コンテンツ

「まだ動けるうちに・・・」と住んでいた家を離れ 「グッドタイム リビング」への入居を決めたご夫婦。

有料老人ホームのスタッフがイベントを企画【グッドタイム リビング 千葉みなと/海岸通】

YouTube

YouTube

有料老人ホームのスタッフがイベントを企画【グッドタイム リビング 千葉みなと/海岸通】

入居相談会開催中

キャンペーン

キャンペーン

入居相談会開催中

選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中

キャンペーン

キャンペーン

選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中