選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中
2024年01月18日(木)
***********************************************
皆さん、「初夢」は・・・ 新たな気持ちで実現の一歩を!
ペンネーム・つかさん
明けましておめでとうございます。
皆さん、初夢は見ましたか?・・・
突然ですが「あなたの夢は何ですか?」
そう問われて即答できる人は少ないのではないでしょうか・・・
私も一瞬とまどって答えが出てきません。それが普通だと思います。
何故だろう・・・それは目的をもたずに、毎日平々凡々と過ごしてしまう人が多いというのが私の考えです。
そこで今回は「夢」について少し考えてみませんか?
夢は実現出来るでしょうか・・・
私は実現できるのではなく、実現すべく努力することが大切だと考えています。
それでは少しタイムスリップしながら一緒に夢の世界を散歩してみませんか?
小学校在学中などはよく「将来の夢は何ですか」など、作文も書かされたものですね。
私の当時の夢はプロ野球の選手でした。
そして高校までは野球部で汗を流したのが思い出されます。
しかし、当時の自分の体力、技術などを考え無理だと判断し大学進学の道へ。
今考えれば、これなどはまさしく夢の断念、挫折ですね。
そして社会人になり、その置かれた立場で違った夢を追いかけるように、チャレンジしております。
皆さん方は如何ですか?
少なからず経験がおありではないでしょうか?
数々の夢の中では実現したのも必ず幾つかあるはずです。
その時に人生の生きがいを感じておられるのではないでしょうか?
そこで一言・・・「夢」は実現に向け、何気なく取り組むのではなく「自分の夢」を口に出すことで、周囲の知人、友人が、チャンスやキッカケを作ってくれることもあります。
このことはコミュニケーション作りにも大いに役立つことでしょう!
しかし、人間、実際には「夢」を一人で抱き込んでしまい「夢」が「夢」で終わってしまうのが多いのではないでしょうか。私もその一人と反省しきりです。
一方、コツコツと地道に頑張っている人の姿を目にすると、羨ましく、敬服致します。
「夢」には、実現出来たもの、挫折したものがありますが、どちらであっても、その取り組む姿勢が生きがいに通じるのではないでしょうか。(参考・メジャーリーグの大谷選手は昨年末の記者会見で「常に挑戦したい」と発言)
最後に私の生涯の「夢」・・・それは「自叙伝」の著作です。
***********************************************
☆東京都江東区の有料老人ホーム「グッドタイム リビング 亀戸」の詳細は、こちらよりご覧いただけます>>
<お知らせ>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
グッドタイム リビング 亀戸の動画はこちら>>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルはこちら>>
PICK UP CONTENTS
ピックアップコンテンツ