TEL

TEL

MENU

グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通のブログ

2024年10月07日(月)

こんにちは。看護師の長井です。暑さも落ち着き、過ごしやすい季節となりましたね。
食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋、読書の秋・・・いろいろと言われる秋ですが、皆さまは今年の秋、どのように過ごすご予定ですか?

PXL_20240929_233129465.jpg  

今回の写真は、私の趣味であるフラワーアレンジメントの写真です。
コスモスが入っているので秋らしいアレンジです。
これも「芸術の秋」ということになりますでしょうか?


健康を考えると、やはり「スポーツの秋」を推したいところです。
スポーツといっても、ご高齢の方には、認知症や転倒予防に向けた体操をお勧めしています。
加齢に伴って、歩き方は変化します。
足が上がりにくくなるので、部屋と部屋をつなぐ桟(さん)や床からじゅうたん等へのちょっとした段差でつまづいたりします。
そこで、足踏み運動を日頃から生活の中に取り入れていくことが大切になってきます。
また、体勢が崩れた時に持ちこたえるためには筋力や柔軟性も重要ですね。


私は音楽(歌)つきで太極拳やヨガの要素を取り入れた体操のDVDと、やはり音楽(歌)つきで足踏みを主にした運動のDVDを持っています。
どちらも認知症や転倒予防に関する書籍の付録として付いていたものですので、ご興味があれば、ぜひ書店で探してみてください。


私の場合は音楽(歌)が好きなので、どうしてもそういう要素があるものへの関心が高くなりますが、皆さまもご自身の好きなもので、ぜひ「スポーツの秋」を楽しんでいただければと思います。
その際、無理せず、ご自身のお身体に合ったものを取り入れていただければと思います。




☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通のYouTube動画はこちら>>

2024年10月01日(火)

ブログをご覧の皆さまこんにちは。ケアアテンダントの岡です。

先日2階のGTCルームを通りかかると、H様がちょうどリハビリテーションをされているところをお見かけしました。
普段リハビリの様子を拝見することがないため、見学させていただくことにいたしました。

IMG_0015.jpg
この日は歩行器(手押し車)を使用した歩行訓練を行っていらっしゃいました。
理学療法士が歩行器をH様の手前に配し、お声かけをすると、H様は椅子からすくっと立ち上がり、軽やかな足取りでルーム内を歩いていらっしゃいました。このままどこまでも歩いて行けるのではないかと思えるほどでした。

IMG_0018.jpg
H様は普段車椅子に座っていらっしゃるため、スイスイと歩かれるH様の姿はとても新鮮でした。
その表情もどことなく穏やかで、リハビリを楽しんでいるようにお見受けしました。
GTCルーム内を縦横無尽に歩かれたH様は、再び椅子に戻られると、上機嫌でお歌を口ずさんでいらっしゃいました。

「リハビリテーションってすごい!」と感じたとともに、リハビリで向上した能力をケアアテンダントとして活かしてさしあげることができるような関わりがしたいと強く思いました。
私もH様を見習って日々精進していきたいと思います!

最後までお読みいただきありがとうございました。
 

☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通のYouTube動画はこちら>>

PICK UP CONTENTS

ピックアップコンテンツ

選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中

キャンペーン

キャンペーン

選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中

【第1回選考の優秀賞を発表】第三回「老後の日」フォトコンテスト 開催中!

キャンペーン

キャンペーン

【第1回選考の優秀賞を発表】第三回「老後の日」フォトコンテスト 開催中!

2025年 入社式 【グッドタイムリビング】

YouTube

YouTube

2025年 入社式 【グッドタイムリビング】

ご入居者のホンネは? 数字で見る老人ホーム選び

YouTube

YouTube

ご入居者のホンネは? 数字で見る老人ホーム選び

ご入居後も続けた「茶道」。 好きなことで人とつながりながら、自分らしい暮らしを楽しむ。

コンテンツ

コンテンツ

ご入居後も続けた「茶道」。 好きなことで人とつながりながら、自分らしい暮らしを楽しむ。

入居相談会開催中

キャンペーン

キャンペーン

入居相談会開催中