【第2回選考の優秀賞を発表】第三回「老後の日」フォトコンテスト 開催中!
2022年02月28日(月)
グッドタイムクラブの人気プログラムである「大人の学校」ですが、普段、講師役を務めるのはクラブ担当スタッフが多く、たまに、ジェネラルマネージャーの岡田が登場したりします。
ですが、この日講師として登場したのは・・・
ちょっと遠くてわかりませんね。
登壇したのは、サービススタッフの上杉でした‼
この日の授業内容は、温泉について。
都道府県対決と題して、群馬の名湯・草津温泉と和歌山の名湯・白浜温泉を比較しました。
草津温泉は日本三名泉、日本三大薬泉の一つで、日本の温泉100選では、なんと19年連続1位に選ばれているのだそうです。
一方の白浜温泉ですが、こちらは日本三古湯の一つで、日本書紀や万葉集にも登場しているそうです。
さらに、歴代の天皇も湯治に訪れたのだとか。
と、こんな風に学びを深め、ゲストの皆さまもうんうんと大きく頷きながら上杉の話を聞いていらっしゃいました。
現在は、オミクロン株の影響により、外部からの講師を招いてプログラムを行うことができなくなっております。
ですが、そんな時でも、普段と違うスタッフが講師役を務めるなどの一工夫で、ゲストの皆さまに少しでも日々の生活をお楽しみいただければと考えております。
本日は、サービススタッフの鈴木がお送りいたしました。
千葉市中央区の有料老人ホーム「グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通」の詳細はこちらからご覧いただけます>>
<お知らせ>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
PICK UP CONTENTS
ピックアップコンテンツ