【第3回選考の優秀賞を発表】第三回「老後の日」フォトコンテスト
2021年06月24日(木)
ブログをご覧の皆さま、こんにちは!
ケアアテンダントの千葉です。
先日、グッドタイムクラブのプログラムで「スクラッチアート」という、
珍しいものを作成しました!
今回は、その時のことについて、紹介させていただきます!
まず、皆さま「スクラッチアート」をご存知でしょうか?
そのままの意味で、削ったり、ひっかいたりして作り上げるアート作品なのですが・・・
私も詳しく知らなかったので、この機会に、皆さまと一緒に知っていきたいと思います。
スクラッチアートは、アメリカをはじめとする海外で大ブームとなった、
新しいお絵描きです。
真っ黒なスクラッチ面を専用のペンでなぞると、
下からカラフルな色やキラキラと光る線が出てくる「削る塗り絵」です。
自分で絵を描いたり、色を塗ったりする必要がなく、手軽に遊べる、
子ども向けのものだけでなく、大人向けのものもあり、
また「癒し」以外にも「集中力」「認知症予防」を始めとする、さまざまな効果が期待されており、人気が広がっています!
私は初めて見たのですが、本当に不思議ですね!
削るといろいろな色が出てきて、面白いです!
千葉「すごいですね!」
ゲスト「本当よね!私も不思議なのよね!でもついつい集中してやってしまうわ!」
「自分でも、どうなるか分からないところも楽しいわ!」
見せていただいて、本当に驚きました!
ゲストの皆さまも想像以上だったようで、とても驚かれていました!
スクラッチアートのように、気付いたら集中していて楽しめて、
かつ、頭や身体に良い効果があるものをもっと見つけ、
ゲストの皆さまと一緒に楽しみながら取り組んでいこうと思います!
最後までご覧くださり、ありがとうございました。
また、次のブログでお会いしましょう!
千葉市中央区の有料老人ホーム『グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通』の詳細はこちらからご覧いただけます>>
<お知らせ>
グッドタイムリビング公式YouTubeチャンネルを開設しました!
ゲストとスタッフで制作した動画や、実際にお住まいいただくお部屋の様子、スタッフのサポート体制、サービス等を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
PICK UP CONTENTS
ピックアップコンテンツ