TEL

TEL

MENU

グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通のブログ

2020年05月21日(木)

ブログをご覧の皆さま、こんにちは!

ケアアテンダントの柏尾です。

近頃は夏のような気温の日がぐっと増えましたが、体調など崩されてはいないでしょうか・・・?

去年の初夏とは違い、マスクをしている時間が長いと思います。

気温が高い日にずっとマスクをしてお仕事をしていると、顔だけでなく全身にじわじわと汗をかく今日この頃です・・・。

今まで以上に水分をこまめに摂り、熱中症や日焼けに注意して過ごしましょうね!!

さて、先日7階リビングに立ち寄ると、おなじみのあのプログラムが行われていました!

グッドタイムクラブの中でも大好評のプログラム『大人の学校』です。

IMG_0086.jpg

IMG_0090.jpg

しっかり換気がされ、爽やかな風が吹き込むリビングでは、忘れずに教科書を持ってゲストの皆さまが着席されていました。

このブログでも何度もご紹介させていただいておりますが、今回のテーマは何かと言いますと・・・

~昔の「おやつ」について~

IMG_0037.jpg

「おやつ」というとなんだか懐かしく、わくわくするような響きに聞こえますね!

おやつの語源は"やつどき"=今の2時を指す言葉だそうです。

教科書にはゲストの皆さまが昔召し上がられていたであろう様々なおやつの写真とともに、話し合いを促すような問いがついていました。

写真を見ながら、皆さま思い出のおやつについて話が弾みます。

題材にちなみスタッフが「皆さまはどちらかといえば甘党ですか?辛党ですか?」という質問を投げかけたところ、4分の3ほどのゲストが甘党派に手を挙げていらっしゃいました!

私が意外だなと思ったのは、男性ゲストの多くも甘党派だったことです!

確かにティータイムや千葉茶房などのプログラムのときは、甘いお菓子が人気ですぐになくなってしまいます。

甘いものが好きなのは女性に限らないんですね♪

N様「おやつの中でも私はカステラが好き」

スタッフ「カステラはお茶にもコーヒーにも合いますし、甘くておいしいですよね!

     F様はてっきり辛党かと思っていました」

F様「僕は煎餅なんかも好きだし、甘党か辛党かでいうと・・・どっちもだよ!」

このF様のお言葉には、周りの皆さまも同意され深く頷かれておりました★

『大人の学校』は、新しい知識を学べるだけでなく、様々な出身の方と懐かしい思い出を語り合える機会なのだなと気づき、こちらまで楽しい気持ちになれました!!

皆さまそれぞれのおやつのお話を聞き、なんだかお腹が空いてしまった私です(笑)

お仕事が終わったらカステラかお煎餅を買って帰ろう・・・と心に決めた頃、本日の大人の学校も充実のまま幕を閉じたのでした♪

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

千葉市中央区の住宅型有料老人ホーム『グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通』の詳細はこちらからご覧いただけます>>

PICK UP CONTENTS

ピックアップコンテンツ

【第4回川柳コンテスト】7月の優秀賞を発表!

キャンペーン

キャンペーン

【第4回川柳コンテスト】7月の優秀賞を発表!

「人生に、グッドタイムを。」グッドタイムリビング20周年記念ムービー

YouTube

YouTube

「人生に、グッドタイムを。」グッドタイムリビング20周年記念ムービー

20周年記念特設ページ公開中

コンテンツ

コンテンツ

20周年記念特設ページ公開中

有料老人ホームでの季節の移ろいとご入居者の暮らし【グッドタイム リビング 長津田みなみ台】

YouTube

YouTube

有料老人ホームでの季節の移ろいとご入居者の暮らし【グッドタイム リビング 長津田みなみ台】

「まだ動けるうちに・・・」と住んでいた家を離れ 「グッドタイム リビング」への入居を決めたご夫婦。

コンテンツ

コンテンツ

「まだ動けるうちに・・・」と住んでいた家を離れ 「グッドタイム リビング」への入居を決めたご夫婦。

入居相談会開催中

キャンペーン

キャンペーン

入居相談会開催中

選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中

キャンペーン

キャンペーン

選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中