TEL

TEL

MENU

グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通のブログ

2020年01月18日(土)

皆さんこんにちは!

2020年を迎え、もう17日がたちました!

私自身まだお正月が終わっていないような気がしますが、

皆さまおなじみの、エレベーター前の飾り付けはもう来月の装いです。

DSCN0223.jpg

来月、2月3日は「節分」

ということで、豆まき用の枡が飾ってあります!

奥の壁には「鬼とお多福」そして「ヒイラギ」をあしらった掛け軸が飾ってありました。

kakeziku.jpg

そして、こちらは1階裏口の飾りです。

DSCN0219.jpg

DSCN0210.jpg

DSCN0213.jpg

こちらもお多福と鬼のお面が飾ってあります!

実のところ節分は一年間に4回あり、

「立春」「立夏」「立秋」「立冬」の前日、

つまりそれぞれの季節が始まる日の事を「節分(季節を分ける日)」と言うそうです。

季節の分かれ目は邪気(鬼)が発生しやすく、それを払うための儀式だといいます。

特に春は1年の始まりということで、

立春の前日は大晦日に相当するほどに重要な日なのだそうです。

2月3日にはここゲストハウスでも豆まきを行います。

しっかりと、邪気を退け、

一年間、福がやって来ることを祈りたいと思います。

本日はケアアテンダントの榎本がお送りしました。


千葉市中央区の住宅型有料老人ホーム『グッドタイム リビング 千葉みなと/駅前通』の詳細はこちらからご覧いただけます>>

PICK UP CONTENTS

ピックアップコンテンツ

第4回川柳コンテスト 開催中!

キャンペーン

キャンペーン

第4回川柳コンテスト 開催中!

有料老人ホームでの季節の移ろいとご入居者の暮らし【グッドタイム リビング 長津田みなみ台】

YouTube

YouTube

有料老人ホームでの季節の移ろいとご入居者の暮らし【グッドタイム リビング 長津田みなみ台】

有料老人ホームのご入居者が川柳作家の三上 博史先生と詠む グッドタイム川柳教室

YouTube

YouTube

有料老人ホームのご入居者が川柳作家の三上 博史先生と詠む グッドタイム川柳教室

「まだ動けるうちに・・・」と住んでいた家を離れ 「グッドタイム リビング」への入居を決めたご夫婦。

コンテンツ

コンテンツ

「まだ動けるうちに・・・」と住んでいた家を離れ 「グッドタイム リビング」への入居を決めたご夫婦。

有料老人ホームのスタッフがイベントを企画【グッドタイム リビング 千葉みなと/海岸通】

YouTube

YouTube

有料老人ホームのスタッフがイベントを企画【グッドタイム リビング 千葉みなと/海岸通】

入居相談会開催中

キャンペーン

キャンペーン

入居相談会開催中

選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中

キャンペーン

キャンペーン

選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中