TEL

TEL

MENU

グッドタイム リビング 新浦安のブログ

2020年12月12日(土)

ご入居者ご家族他、関係者の皆さまには、
新型コロナウイルス感染防止策に多大なるご理解ご協力をいただき、
深く感謝申し上げます。

私たちも、感染症対策と、ゲストの皆さまの「よろこびのある暮らし」の両立を図るには

どうしたらよいのか、日々考えながらゲストハウスの運営を行っています。

さて、私たちの近いところで影響が出ているのが、教育現場です。

3月頃からの長い休校の後、オンライン上で徐々に授業を再開する学校が増えたものの、
子どもたちの教育を受ける機会が減少、制限されているのは間違いありません。

それは、浦安市内にある大学の看護学部も例外ではありません。

看護学部では、座学による授業の他に、
医療・介護現場での実習カリキュラムが多く組み込まれています。
卒業して、医療・介護現場で働くために、実習は大変重要なカリキュラムです。

今年は、新型コロナウイルスの影響により、
実習の受け入れ先を探すのに大変ご苦労をされているそうです。


確かに、今般の状況下で実習生の感染対策を講じたり、

指導のための時間を捻出することは、

実習を受け入れる側にとっても容易ではありません。

一方、教育を止めることは、
優秀な将来の医療・介護現場の職員養成を止めることになり、
医療・介護業界はますます厳しい状況へと追い込まれてしまいます。

将来のための人材育成を止めてはならないという信念のもと、
グッドタイム リビング 新浦安では感染対策を十分に講じた上で、
今年度の実習の受け入れを決定し、準備を進めてまいりました。

しかしながら、11月頃より再び新型コロナウイルスの陽性者数が

増加したことから、大学と協議し、学生が実際に

グッドタイム リビング 新浦安を訪れて行う実習については、

中止することとしました。

その代わり現在、オンライン会議システム「Zoom(ズーム)」を活用して
看護師が学生に指導をする、オンライン実習(実習期間は1週間)を行っています。

今年は、他施設で実習予定だった学生も含め、
3月までに合計52名の学生の実習を行う予定です。

jishu.jpg

看護師がオンライン上で、一人ひとりの学生に真剣に指導しています。

学生への指導は、情報を整理して考えたり、
日ごろの仕事を振り返る機会になるため、
実は私たちスタッフにとって、気づきと学びの機会になります。

機会をくださった、大学の先生に感謝申し上げます。

★現在、グッドタイム リビング 新浦安では、
新型コロナウイルス感染症の感染予防対応として、
不急のご来館をお控えいただくようお願いをしております。
ご来館の際には、事前にご一報いただけますと幸いです。
皆さまのご理解とご協力をお願い申し上げます。

★千葉県浦安市の有料老人ホーム 『グッドタイム リビング 新浦安』の詳細はこちらからご覧いただけます>

PICK UP CONTENTS

ピックアップコンテンツ

老人ホームでビームライフル体験会

YouTube

YouTube

老人ホームでビームライフル体験会

【第2回選考の優秀賞を発表】第三回「老後の日」フォトコンテスト

キャンペーン

キャンペーン

【第2回選考の優秀賞を発表】第三回「老後の日」フォトコンテスト

選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中

キャンペーン

キャンペーン

選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中

2025年 入社式 【グッドタイムリビング】

YouTube

YouTube

2025年 入社式 【グッドタイムリビング】

ご入居後も続けた「茶道」。 好きなことで人とつながりながら、自分らしい暮らしを楽しむ。

コンテンツ

コンテンツ

ご入居後も続けた「茶道」。 好きなことで人とつながりながら、自分らしい暮らしを楽しむ。

入居相談会開催中

キャンペーン

キャンペーン

入居相談会開催中