第4回川柳コンテスト 開催中!
2019年12月25日(水)
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は、スマイルクッキングのご様子をご紹介します。
この日はゲストと一緒に和風スイートポテトを作りました。
まずはスイートポテトの中に入れる、あんこを丸めていきます。
「あんこを入れるから『和風』なのね!」
「どんな味になるのかな」
そんな話をしながら、皆さまくるくると器用に丸めていかれます。
あんこの用意ができたら次はサツマイモの調理です。
ホクホクに蒸しあがったお芋を、皆さまで協力して潰していただきました。
「熱いうちに潰してしまわないといけないんだよ」
「あら、なかなか力がいるのね」
「はい、次はあなたにパスよ!」
サツマイモを潰す作業は少し力が必要となりますが、皆さまの素晴らしい
連係プレーにより、あっという間に出来上がりました。
潰したお芋にバターと砂糖を加えて練っていきます。
お芋の調理が終わると、次は最初に用意したあんこを包む作業です。
潰したお芋を餃子の皮のような状態にし、そこに丸めたあんこを乗せて包みます。
「あんこを大きく丸めすぎて包めなくなっちゃった!」
そんな声にどっと笑いが起こりました。
最後はツヤ出し用の卵黄を塗り、その上に黒ゴマをふってオーブンで焼き上げます。
10分ほどするとオーブンからいい香りがしてきました。
こんがり焼き色がついたら完成です。
「できたてアツアツはおいしいね」
「私は昔からお芋のお菓子が大好きなんだよ」
皆さま笑顔でお話されながら召し上がっておられました。
次回のクッキングもお楽しみに!
PICK UP CONTENTS
ピックアップコンテンツ