TEL

TEL

MENU

グッドタイム リビング 小野のブログ

2024年11月13日(水)

ただ今、グッドタイム リビング 小野では『オセロ』がブームになっています。
将棋や囲碁、麻雀などの対局は以前からありましたが、オセロは、ゲストのF様の「やりたい」というご希望から始まりました。

対局していると「何のゲームをしてるの?」と他のゲストが集まってこられ、そのうち「私もやってみたい!」と、今ではF様はじめ6名の方がオセロをされるようになりました。

202411111.jpg

202411112.jpg

202411113.jpg

時にはスタッフが参加することも・・・

202411114.jpg

また、全てが同じ色になってしまう・・・こんな事もあるんですね。

202411115.jpg


皆さまどんどんオセロに慣れてこられ「いつかはトーナメントで対局してみたいね」と言われるほど積極的。
「オセロは楽しいよ~あなたもやってみない?」と声をかけられる事もあり、これからもオセロの輪がどんどん広がりそうです。


☆グッドタイム リビング 小野の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 小野の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 小野のYouTube動画はこちら>>

2024年11月12日(火)

本日のグッドタイムクラブは、恒例の『お出かけ陶芸クラブ』を開催。
小野市の陶芸施設 あお陶遊館アルテに行って来年の干支である巳の置物作りをしました。


2024111200.jpg


粘土をこねたり伸ばしたり丸めたり。筆やナイフ、ネットも使用して巳の置物を作っていきます。また、難しいところは陶芸ボランティアの方に手伝っていただきました。

2024111201.jpg2024111202.jpg2024111203.jpg

ゲストの皆さまは、とても集中して作業に取り組まれていらっしゃいます。

2024111204.jpg2024111205.jpg2024111206.jpg

こうして約1時間後、個性あふれる巳たちが出来上がり。
ゲストの表情は達成感と満足感で自然と笑みがこぼれました。

2024111207.jpgono2024111208_.jpg

この後、釉薬を塗って、窯で焼いていただきます。
焼き上がりは2週間後。
その日が来るのが今から楽しみですね。


☆グッドタイム リビング 小野の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 小野の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 小野のYouTube動画はこちら>>

2024年11月11日(月)

本日、午後のグッドタイムクラブは健康体操「笑いヨガ」を開催。
前回と同じく、まずは手足の準備運動を行っていきます。
肩を上げ下げして、力を入れたり抜いたり、足首をくるくる回して準備はOK。

202410282.png

手をぎゅっと結んだり、開いたり、じゃんけんをしたり「カタツムリ」の歌に合わせて、ぎゅっと握った右手とチョキをした左手を重ね、カタツムリを真似てみます。
途中の合図で右手と左手を瞬時に変えるのが大変!
「アレどっちが上だった?」とY様。

202410283.jpg

202410284.jpg

エンジンもかかってきたところで、皆さま笑顔とともに大きな声がお腹から出てきました。

202410285.jpg

手を高く伸ばし「ワッハッハッハッハー」と大声を出して笑うと、なぜかほかの方につられて笑ってしまいます。

202410286.jpg

202410287.jpg

本日の「笑いヨガ」楽しんでいただけましたか。
大声を出してスッキリな、午後のグッドタイムクラブとなりました。
次回もご参加お待ちしております。


☆グッドタイム リビング 小野の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 小野の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 小野のYouTube動画はこちら>>

2024年11月07日(木)

本日は小野市防火協会・小野市消防本部が主催する、第19回自衛消防競技会の様子をご紹介いたします。

自衛消防競技会とは、各事業所が自衛消防組織の確立、消火技術の習得並びに防火意識の高揚を図るために開催される競技会。消火器競技と屋内消火栓競技が行われます。
今年は19の事業所から、49チーム120名が参加しました。

20241107001.jpg

昨年は消火器競技の部で優勝。今年は連覇を目指して、そしてなにより日ごろの防火管理の意識を発揮しようとスタッフ一同、意気込んで参加いたしました。

まずは消火器競技です。消防署への通報、初期消火、応急担架の作成、傷病者の搬送訓練の順で行います。採点基準は正確さと丁寧さ、そしてスピードが求められます。
グッドタイム リビング 小野からは2チームが参加。最初に競技を行ったのはケアアテンダントとケアマネージャーチーム。

20241107002.jpg

20241107003.jpg

消防隊の方から『傷病者の搬送がとても丁寧で愛護的。常日頃、心のこもった対応をされていらっしゃるんでしょうね』と称賛のコメントを頂戴しました。

続いてはマネージャーチーム。

20241107004.jpg

20241107005.jpg

スタッフの手本になるよう迅速丁寧を心掛けて競技に挑みました。


次は屋内消火栓競技。消防署への通報、屋内消火栓を使用しての消火訓練を行います。
こちらの競技にはケアアテンダント、看護師、ケアマネージャーチームが参加しました。

20241107006.jpg

20241107007.jpg

元気いっぱい、どのチームよりも大きな声で競技を行いました。

結果は、消火器競技で準優勝。惜しくも連覇は逃しましたが、日ごろの成果を発揮するとともに、今後ますます防火管理を徹底しようと決意した一日となりました。

20241107008.jpg



☆グッドタイム リビング 小野の資料請求はこちら>>
☆グッドタイム リビング 小野の内覧予約はこちら>>
☆グッドタイム リビング 小野のYouTube動画はこちら>>

  • 1

PICK UP CONTENTS

ピックアップコンテンツ

選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中

キャンペーン

キャンペーン

選べる見学会、千葉・神奈川・阪神・神戸エリア好評開催中

【第1回選考の優秀賞を発表】第三回「老後の日」フォトコンテスト 開催中!

キャンペーン

キャンペーン

【第1回選考の優秀賞を発表】第三回「老後の日」フォトコンテスト 開催中!

2025年 入社式 【グッドタイムリビング】

YouTube

YouTube

2025年 入社式 【グッドタイムリビング】

ご入居者のホンネは? 数字で見る老人ホーム選び

YouTube

YouTube

ご入居者のホンネは? 数字で見る老人ホーム選び

ご入居後も続けた「茶道」。 好きなことで人とつながりながら、自分らしい暮らしを楽しむ。

コンテンツ

コンテンツ

ご入居後も続けた「茶道」。 好きなことで人とつながりながら、自分らしい暮らしを楽しむ。

入居相談会開催中

キャンペーン

キャンペーン

入居相談会開催中